タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

これはすごいに関するyurico15のブックマーク (2)

  • 地下鉄駅員が作ったアートがすごい!切符のカスで300時間かけて制作「もう二度としない」 (withnews) - Yahoo!ニュース

    大阪市営地下鉄の西梅田駅に展示されている、駅員お手製の「ドットアート」が注目を浴びています。この地下鉄車両の作品、切符を改札機に通したときにできるゴミで作られたアートなのです。 【フォトギャラリー】切符で作ったドットアートがすごい!駅員のお手製です 大阪市中心部と南港方面を結ぶ地下鉄四つ橋線。今年は同線の西梅田駅と大国町駅が開業してから50周年を迎え、ドットアートはその記念として作られました。 作成したのは西梅田駅の男性助役。子どもの頃から絵やプラモデル作りが得意だったそうで、たった一人で制作に挑みました。 作品に使われているのは通称「パンチカス」と呼ばれるゴミです。切符を改札機に通すと、端の部分が改札機の中で丸く切り取られます。その時にできるのがこのパンチカスです。市営地下鉄の広報担当者は「ふだんはゴミでも、イベントにふさわしい作品になるのではと思いました」。 助役が制作に要した時間

    地下鉄駅員が作ったアートがすごい!切符のカスで300時間かけて制作「もう二度としない」 (withnews) - Yahoo!ニュース
    yurico15
    yurico15 2015/11/13
    すごい。写真のような仕上がり。/既に言及あるけど「パンチカス」が「パチンカス」に見えてしょうがない。
  • 夏休みの宿題で作った文房具図鑑がすごい

    僕は、毎年8月末に『文房具のトークイベント』をやっている。 3時間ぐらい延々と文房具の最新事情とかばかり話す、かなりガチなやつである。 今年はそこに、小学生の男の子が参加してくれた。 実はその小学生の彼こそ、僕がいま文房具業界で最も会いたい人だったのだ。 彼の名は、山健太郎くん。 夏休みの自由研究として『オール手書き、100ページの文房具図鑑』を作った少年である。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:我が家の在庫 こんなものが買い溜められている > 個人サイト イロブン Twittertech_k

    夏休みの宿題で作った文房具図鑑がすごい
    yurico15
    yurico15 2015/10/20
    全ページ読みたい。出版されたら絶対に買うぞ。
  • 1