タグ

CSSとtipsに関するyusukekomoのブックマーク (2)

  • ヘッダとフッタを固定して常に表示 « (X)HTML+CSS Tips « XHTML+CSS Webサイト制作Tips « ScuderiaWeb

    少し前までのWebサイト制作ではフレームによって簡単に実装されていましたが、Web標準が重視されフレームの使用がご法度になった今、画面全体がスクロールするWebサイトが一般的になりました。しかし、コンテンツ部分が長くなると、コンテンツ上部にあるメニューボタンの利用が不便になるなど、ユーザビリティの低下も否めません。 好みや慣れもあると思いますが、XHTML+CSSでフレームのようにヘッダとフッタを画面の上下に固定し、常に表示する方法をご紹介します。 ページの情報量が少ない場合も画面最下部にフッタを表示する方法は、フッタ固定で紹介しています。 サンプル ヘッダとフッタを固定して常に表示するサンプル(別ウィンドウで表示) ソース 上記サンプルで使用しているソースです。 body{ margin: 0; padding: 100px 0 50px 0; } * html body{ overfl

  • より早くcssやhtmlのコーディングが行えそうな情報いろいろ - かちびと.net

    この記事は年以上前に書かれたもので、内容が古かったり、セキュリティ上の問題等の理由でリンクが解除されている可能性があります。 Web制作を少しでも効率化しよう と思って(今更)いろいろ便利そう な情報を探しました。既に使って いる情報の方が多かったのです が、折角調べたのでシェアしたい と思ってエントリーです。 コーディングをもっと円滑に、という旨の情報です。順不同。あんまり多いと逆効果なので量は絞りました。一応これでも絞りました。絞ったつもり。 zen-coding 話題になったzen-coding。だいぶ慣れて来た方もいらっしゃるのでは。 zen-coding(家) HTMLコーディングが3倍速くなる?「Zen-Coding」 秀丸Zen- Codingマクロ コーディングの効率化を図るZen codingをDreamweaver cs4に入れる方法 WP Zen-Codingが凄く

    より早くcssやhtmlのコーディングが行えそうな情報いろいろ - かちびと.net
  • 1