タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

XHTMLとhtmlに関するyuxuのブックマーク (3)

  • メタタグ自動生成・メタタグ自動作成ツール - メタタグを作る・メタタグを書き出す【みんなの知識 ちょっと便利帳】

    メタタグ(Meta Tag)は、Webページの要素や情報などを、ブラウザで見た際のページに表示させずに埋め込んでおくためのものです。言語の設定や、著作者、ページ内容の要約など様々な情報を書き込める他、検索エンジン対策[SEO]にキーワードや検索方法の指示なども書くことができます。 <meta>タグは、必ず、<head> ~ </head> 間に記述します。 この『メタタグ自動生成ツール』では、メタタグを簡単に書き出すことができます。 ただし、ここにあるメタタグ全てを書く必要はありません。逆に、文より前に多くの情報があると、検索エンジン対策の邪魔になることもあるということで、必要なのは  文字コード   タイトル   紹介・説明文   キーワード   のみとも言われます。その他は「全く必要なし」とする専門家もいます。 検索エンジンで上位にリスティングさせたりするための、Webページの最適化

  • meta要素覚書 - 久幸繙文

    meta要素とは meta要素は、HTML文書の中に文書全体に共通する情報(メタ情報)を埋め込むための要素である。メタ情報の例として「著者」「最終更新日」「文字コード」などが挙げられる。 meta要素は他の要素と違い、属性値を作成者が自由に定義することが出来る。より正確に言えばmeta要素の記述をどう処理するかは、仕様上で明確に決められていない。そのため一部の検索サイトやWebブラウザなどでは、自身のサービスを充実させるために、meta要素の値を定義し公表している。 一方、内容や処理を明確に決めていない以上、たとえ著者名など情報を埋め込んでいたとしても、それを表示に反映させるアプリケーションソフトもあれば、完全に無視を決め込むものもある。 仕様は、正当なメタデータのプロパティ集合を定義することはしない。 プロパティ及びその正当な値集合は、プロファイルと呼ばれる参照辞書で定義される必要があ

  • SEOだけで満足できない人のためのmetaタグ情報まとめ (後編)

    SEOだけで満足できない人のためのmetaタグ情報まとめ (前編) 「http-equiv編」 このエントリは上記のエントリの続きです。前回のエントリでは触れなかった、metaタグのname属性を持つものについてまとめたいと思います。metaタグの中で一番有名ともいえる、「meta name="keywords"」(キーワード)や「meta name="description"」(概要)もこちらに含まれます。 meta name (name属性)とは メタデータとはそもそも「文章の中身ではなく、HTML文章そのものについてのデータ」を記述するところです。前編のhttp-equivで出てきた「content-type」や「content-language」も「このHTMLの文字コードはUTF-8」だとか「日語の文章である」と指定して、ユーザーエージェント*1に情報を与えているわけです。当然

    SEOだけで満足できない人のためのmetaタグ情報まとめ (後編)
  • 1