このコンテンツは、『ユニティちゃんライセンス』で提供されています Unity5のフリー版が発表されましたね。 Unity4の無料版では使えなかったImageEffectが使えるようになっていますので、かなり表現の幅が広がったのではないかと思います。 というわけで前回のドット絵シェーダ(イメージエフェクト)を少し改良したのと、多少最適化を行ったので公開します。Unity5.0.0f4で実行しています。 基本は前回と同様ですが、パラメータをスクリプトから調整できるようにしたのと、 ドットの粒度をシェーダの変更なしで変えられるようにしました。 以下コード全文です。 DotImageEffect.cs(Cameraに追加するイメージエフェクトコンポーネントのスクリプト) using UnityEngine; using System.Collections; using UnityStandard
![Unityでドット絵シェーダ その2 - UnityShader 入門](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/3293216878a6c4ec6e6578d96d14436f409a52a2/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2Ffca1a5f71178c0e525609935ca95c47048d2c48a%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttp%253A%252F%252Funity-chan.com%252Fimages%252FimageLicenseLogo.png)