ブックマーク / anond.hatelabo.jp (77)

  • 夫が好き

    誰にも言えないし、どこにも書けないのでここに吐く。 夫が好き。考えるだけでニヤニヤする。 付き合って六年で結婚した。結婚前に二年一緒に暮らした。一緒に暮らす前も、ほぼ毎週末会っていた。 付き合った時から大好きで、今もそれは変わらない。 夫は誰に対しても優しい。私に対しても、同じくらい優しい。 夫は良識がある。引っ越しで家を明け渡す前に、隅々まで掃除したりする。 どうせクリーニングが入るんだから簡単にでいいんじゃない、と言っても、お世話になった家だから、と言う。 夫は仕事が好きだ。週末も含め、よく働く。仕事の話を活き活きとする。 夫と私は好きなものが一緒だ。音楽映画漫画、写真、絵画、洋服など、付き合う前から好みが似ていた。 付き合った後にお互い影響し合って、今ではほぼ同じものが好きだ。 私達は金銭感覚も似ている。育った家庭の経済状況が似ていたことが大きいと思う。 夫は私を尊重しようと

    夫が好き
    zakisan10
    zakisan10 2015/07/29
    良い話だなぁー。こういうのを時々見るとやはり相互のリスペクトが夫婦仲の大前提、と思う。 こんな感じいい感じ
  • 結婚すると自由がなくなる

    結婚すると自由がなくなる」ってよく言われるけど、若い世代の人がこういうことを言うのは日人だけだと思う。 仕事柄いろんな国の人と話をする機会があるんだけど、自分の周りの欧米の人も中国人もタイ人も家族サイコー!!!って言ってる。 結婚が足かせのように思われる風潮って昔からなんだろうか。 自分もアラサーだけど、昔から「結婚すると自由がなくなる」って聞いてきたし、結婚指が動かない。あと経済力もない。

    結婚すると自由がなくなる
    zakisan10
    zakisan10 2015/07/25
    いろいろな人のいろいろな意見が面白い。子供ができると一人になれる空間はトイレしかない、とか言ってたなー。/
  • 男から見た時に、女が一番ワガママに見える時

    http://anond.hatelabo.jp/20150722190931 私としては、これワガママに見えない。むしろかなり親切に見える。 あくまで私個人の話で他の男性からは違うと言われるかもしれないが、ワガママ、の認識が男女で逆なんじゃないか? 男の私からして女性が一番ワガママに見えるのは「口でちゃんと言わないのに私の気持ややってほしいことを察してくれないことが不満」っていう態度を取られたときだ。女性であるがそういうの得意なのはわかる。だが、男であるこっち側はそういうの苦手なのだ。そういうテレパシーみたいなことを言われても困る。 しかも、そういうことが当たり前だと思っているから、こっちがいろいろ考えて行動してもあんまりお礼を言わないことが多い。これも個人差はあるのだろうが、私はなにかやってもらった時はお礼をいうのが習慣になっていたから最初は戸惑った。礼でなくてもいいから、何かしら反

    男から見た時に、女が一番ワガママに見える時
    zakisan10
    zakisan10 2015/07/23
    これはすごく共感できる。察してって超高度なコミニュケーション(いやコミニュケーションではない)一番大変なのはちゃんと言ってくれって言って絶対に言わないのにイライラしてる時。これは辛いし絶対に上手くいかな
  • 日本で悪しき宗教にはまってる人によくある特徴 - はてな匿名ダイアリー

    さっき訪問してきたやつのこと。男女二人組。親子連れのエホバや、外人コンビのモルモンの話を聞いたことがあるが、今回は結局どこの異端か謎のまま。「わたしたちが聖書で学んだことを発表して勉強してるのですが、2分ほどいいですか?」からスタート。 聖書を読んだことがあるか?とか教会に通ったことがあるか?とか 「神の子イエス様の言葉にあるように、『聖書はイエス様自身について証をするものなんですね』『天の父よ』と祈りなさいと祈り方を教えたんですね』とか聖句の引用を次々始める。まあ聞いてみることに。そのネクタイ姿の男性いわく。「創世記のここに書いてあるように、『我々は』とあります。 原語のヘブライ語でも複数形なんですね。 ということは、『父』なる神の他に、 私にかたどった男と女なわけなので、 母なる神様がいることになりますよね?」「聖書の終わり(黙示録の最後)には、霊と花嫁が天から降りてきますとあります。

    zakisan10
    zakisan10 2015/07/07
    高度なNG返し
  • 彼女が婚活を始めたのですが、大丈夫でしょうか?

    問い詰めたら俺の気を引くためにやったと言っています。 それで、相手の男が遠方からやってくるから、その時に着る服を一緒に選んでくれと言われ、 断ったら付き合いが悪いと怒られました。 俺「いやいや、なんで俺がおまえの浮気の手伝いをしなきゃなんないんだよ!!」 彼女「浮気じゃないもん!!気を引きたかっただけだもん!!」 彼女の主張を生理しますね。 俺が嫉妬してるのがわかったから、安心した、当初の目的は達成できた。 でも、もう相手の男が飛行機を予約しちゃったから、今更断れない。 俺「いや、そこは無理矢理にでも理由を付けて断ろうよ。相手にも悪いでしょ?」 すごく趣味が合うから、一度会ってみたい。リアル友達が居ないから友達を作りたい。 普通の女の子は彼氏以外に友達が居るのが普通で、私も普通の女の子になった。 捕捉すると、確かに、この子はずっとメンヘラで友達が一人も居ない。 俺と付き合うようになってすご

    彼女が婚活を始めたのですが、大丈夫でしょうか?
    zakisan10
    zakisan10 2015/05/06
    一言だけ。「逃げろ」
  • 18 歳くらいの皆さんに言っておきたいことがあります。 あなたがたの産まれ..

    18 歳くらいの皆さんに言っておきたいことがあります。 あなたがたの産まれるすこし前にエヴァンゲリオンというアニメのテレビシリーズが放映されました。 リメイクなどもあるので知っている人も多いでしょう。 さて、このアニメではパイロットがエヴァンゲリオンに搭乗するときは、まずエントリープラグに入ってからそれをエヴァンゲリオンに挿入するという手順がとられます。 視聴者の中にはこのシーケンスを模して、セックスのときに「エントリープラグ挿入 (`・ω・´)」とか言ってた人が少なからずいるんです。 もしあなたの父がアニオタだったなら、あなたはそうやって作られたのかもしれないということ、ただそれだけを覚えておいてください。

    18 歳くらいの皆さんに言っておきたいことがあります。 あなたがたの産まれ..
    zakisan10
    zakisan10 2015/05/06
    わろたw
  • 助手席の人が寝るのが大好き

    表題のとおり。二人で車に乗って自分が運転で、助手席の人が寝るのがとても好き。 世間一般的にかは分からないが、自分の周りでは「助手席で寝るのは失礼、何か話せ」的な圧力があるんだが… 助手席で寝られるの嬉しいじゃん。 停車時に寝てる相手を見つつ、好きな曲流して運転するのは至福の時間。起きるのが残念なぐらいw 寝てる人が助手席+複数でも「みんなよく寝てるなーw」って何か幸せになるしちゃんと運転しなきゃって思う。 私は会話が苦手だからそう思うのかな、と思った。 一般的に同乗者が寝るのってどう思われるんだろう。

    助手席の人が寝るのが大好き
    zakisan10
    zakisan10 2015/04/29
    これは禿同/「停車時に寝てる相手を見つつ、好きな曲流して運転するのは至福の時間。起きるのが残念なぐらいw」
  • 新しくIngressのエージェントになった人へ

    こんにちは、この記事は最近Ingressを始めてまだレベル8になっていない、東京で活動しているエージェントに向けて書いています。 今朝、以下の2つの記事を公開しました。 新しく青のエージェントになった人へ http://anond.hatelabo.jp/20140722122518 新しく緑のエージェントになった人へ http://anond.hatelabo.jp/20140722125040@inuro さんの指摘を読んで、確かにそのとおりだなと思ったのでコンテキストを補足する記事としてこれを書いています。 >"合わせたコンテンツとしては楽しいのだけど、コンテキスト無い人が多いのであまり褒められたものではないと思った。あとどちらもメカニクス的には正しい事書いてあります。" https://twitter.com/inuro/status/491499293820190721 背景先日

    新しくIngressのエージェントになった人へ
    zakisan10
    zakisan10 2014/07/23
  • 30分でパパっと作ったエロ動画サイトが1日目で5万PV達成したw

    zakisan10
    zakisan10 2014/05/04
  • 実名でツイッターやってるんだ。

    会社の新人の名前をググったら、実名でツイッターアカウントが出てきた。 ツイート内容もあれだったので、 「君、実名でツイッターやってるんだ。」 「やってますよ。なんで知ってるんですか?」 「検索したら出てきたんだよ。」 「まじで、なんで検索するんですか。」 「全体公開になっているからだよ。」 「読んだんですか?」 「読んだよ。全体公開になっているから。」 「ありえなー、読まなきゃいいじゃないっすか。」 「読むよ、全体公開になっているんだから。」 この感覚ってなんなんだろう。 頼むから食洗機に入らないでくれよ。

    実名でツイッターやってるんだ。
    zakisan10
    zakisan10 2014/04/26
    そうなるよね。
  • 本屋大賞決定。そして私は書店員を辞めました

    今年の屋大賞が決定しました。ググって見るのもめんどくさい人がいると思うんで以下ラインナップ。 1 『村上海賊の娘』和田竜 2 『昨夜のカレー、明日のパン』木皿泉 3 『島はぼくらと』辻村深月 4 『さようなら、オレンジ』岩城けい 5 『とっぴんぱらりの風太郎』万城目学 6 『教場』長岡弘樹 7 『ランチのアッコちゃん』袖木麻子 8 『想像ラジオ』いとうせいこう 9 『聖なる怠け者の冒険』森見登美彦 10 『去年の冬、君と別れ』中村文則 で何が言いたいかって、書店員か、もしくはある程度書店に行く人が見ればわかるんだけど、これもう売れてるんですよ。 出版社がわざわざ「○万部突破!!」の絶賛ポスター持参で来るくらい売れてるんです。 部からPOPもバンバン来てるわけです。これこれこう平積みにどうこう。で売れるわけです。ランキング棚にも乗るわけです。もっと売れます。 どれもこれも書店員も常連客も

    本屋大賞決定。そして私は書店員を辞めました
    zakisan10
    zakisan10 2014/04/14
    すでに売れてる本が大賞になっていると。そもそものコンセプトからズレ商業的な香りがほのかにするようになったということか
  • 元カノが結婚する

    学生時代につきあっていた元カノが結婚するらしい。モヤモヤする。なぜだろう、と考えてみる。 自分は30代で既に結婚している。元カノも30代。つきあっていたのは学生時代から社会人2年めくらいまで。いろいろあって別れた。別れてからも、共通の友人を介して会っていたし、二人で事をすることもあった。お互いの恋愛話や趣味の話で時間を潰した。別れてからは、友人として接していた。 モヤモヤの原因はやはり、付き合っていた時期にある。20代に付き合っていた人というのは、やはり特別なのだ。 恋愛偏差値、というか人付き合い偏差値が低い僕にとって、社交的で明るく、感情をストレートに出す元カノは、僕の外部に位置する人物だった。時に怒りを含み、時に呆れられながら、僕は彼女から多くのことを学んだ。 女性の扱いを学んだ。好きという気持ちは、言葉にしないと伝わらないということ。毎日そう伝えることは、バカらしいかもしれないけれ

    zakisan10
    zakisan10 2013/12/24
    これは興味深い。/「男性は約束を「課題設定」として捉えがちだが、女性は約束された「将来」として捉える」
  • よろしい、ならば戦争だ

    5月の連休、半同棲している彼女の実家に無理矢理に連れていかれた。 無理矢理というのも、行けば結婚とかの話が出てくるだろうから、当初は行くことを頑なに拒否していた。 彼女と結婚したくないわけではなく、今は仕事や人間関係で精神的に限界近くまで来てしまっているのと、 近いうちに始める転職活動とか(余計な心配かけないように次が決まってから言う予定だった)でこっちの環境が激変するし、 彼女が勤続3年となる来年度始め頃(かねてから結婚話は3年勤めあげてからという約束だった)になれば自分も落ち着くだろうから、 その時に行ってご挨拶をしたかった。 しかし行くのを断っているとあからさまに不機嫌になったり、 ただ遊びに行くだけでいいとか、今後結婚する気もないのかだの別れるだの言われ、 今行っても何も話せる状態じゃないし、親御さんの前でそういう話はしない、 当に遊び行くだけでいいなら、という条件で渋々了承した

    よろしい、ならば戦争だ
    zakisan10
    zakisan10 2013/06/18
    あぁぁ…へぇー。。。
  • わかる

    昔ワタミのしがないバイトだったけど 社員さんに渡邉美樹を恨んでる人批判してる人居なかったな みんな信望してたし読んで社員になったって人も多かった だからこそその歪みで生じたストレスはバイトに向けられてたけどね 悲しい連鎖だね 誰も悪くないのに http://anond.hatelabo.jp/20130607230649

    わかる
    zakisan10
    zakisan10 2013/06/08
    すごくわかる。みきてぃーへの悪口は誰も言ってなかったなー
  • みんな「猫」と「おっぱい」好きだよね

    ネット民ってみんな「」と「おっぱい」が大好きだよね。 ネットは社会の縮図だから世の中みんなとおっぱいが好きなんだろうね。 2chやニコ動をよく見るようになる前はこんなに世の中が好きとおっぱい好きに溢れてるとは知らなかった。 他人が好きなものにケチをつけるのもあれだけど、 俺はこのふたつが嫌いではないものの特別好きなわけでもなく、「みんなで愛でるのが当然」的な流れにしばしばついて行けない。 みんな当にそんなに好きなの? はまぁいいよ。かわいいよね。他の哺乳類と大差ない気がするけどかわいいよね。 おっぱいがよくわからない。女の体の一部だから露出していれば男なら興奮するのもわからなくないけど、 単体でなぜそこまで愛されるパーツなのか。 性欲を抜きにして見れば、他の部位に比べてとりわけ美しいとも思わないし、 どちらかと言えば赤ちゃんが母乳を吸いやすいように機能面に特化した形であり、そのた

    みんな「猫」と「おっぱい」好きだよね
    zakisan10
    zakisan10 2013/06/05
  • 精神論ではない仕事を速くこなす技術

    今ホッテントリになっている この記事『仕事が遅い人の共通項』http://tirrano.com/?p=1543 は的外れだ。仕事を速くこなすためには「素直さ」のようなことはどうだっていい。むしろ邪魔ですらある。仕事の速さに精神論は邪魔でしか無い。もっとシンプルな方法で仕事は速くこなせるようになる。具体的には以下の7つのポイントが有効だ。 1.時間を区切る 「時間をかけて頑張って解決しよう」と考えている時点で、あなたは最も効率の悪い仕事のやり方を選んでいるといえる。なぜなら、「時間で解決しよう」というのは、創造的な解決方法を放棄していることだからだ。たとえば、「象を3秒以内にかけ」といわれたら、誰でも象を表現するために最適かつ短時間で終わる方法を考えだそうとする。時間による制限は人の創造性を引き出すシンプルかつ効率的な方法だ。だから、「イマイチ効率が悪いやり方をしているようだな」と感じるな

    精神論ではない仕事を速くこなす技術
    zakisan10
    zakisan10 2011/12/09
    さっきの『仕事が遅い人の共通項』の逆のエントリー。 ポジティブでこっちの方が好きだな。
  • 母が自殺した

    9月30日、母が死んだ。酔っぱらって衝動的に自殺したっぽい。 部屋は綺麗だった。昔からきれい好きだし。一軒目は何処で飲んだのか未だに不明。部屋にも酒は無かった。 とある出禁の店に泥酔状態で行って追い返されて、警察に保護されて深夜の2時頃に自宅に返された。その3時間後に海で見つかった。 その日の朝9時頃地元の警察から電話がかかってきた。最初は前の日に話をした地元の友達かと思った。俺の会社で働いていて色々な人から金を借りて逃げたからだ。半年ぶりに連絡がついてそしてそれを凄く怒った。金のことも怒った。当に自分もびっくりする位怒ったのでびっくりして警察に駆け込んだのかと思って電話を出た。 海で遺体で上がりました、と警察。頭が真っ白になるってこの事だったんだ。 電話を切って結構ボーとしてた。月末で仕事もまあまあ忙しかった。 近所の公園をふらふらしながら離婚した親父とか、母の弟とかに電話した。人嫌い

    母が自殺した
    zakisan10
    zakisan10 2011/10/04
    。。。