タグ

USBに関するzanastaのブックマーク (6)

  • USBメモリの脆弱性を突いたマルウェアが誰でも手に入る状態に

    みなさん、USBメモリには気をつけましょう! 二人のハッカーが、USBのファームウェアに含まれている脆弱性を利用したマルウェアのコードを公開しました。 問題のマルウェアはいわゆるBadUSB攻撃とよばれるものにとてもよく似ています。BadUSBは検出不可能なマルウェアで、セキュリティ研究者のKarsten NohlさんとJakob LellさんがUSBのファームウェアを解析して作りました。BadUSBはUSBデバイスからインストールされ、PCを完全に乗っ取ったり、知らない間にメモリースティックからインストールされたファイルを変えたり、ユーザがインターネットを通してやりとりしているデータをリダイレクトすることさえできます。 こういった危険が広がることを懸念して、NohlさんとLellさんはBadUSBを公開しないことにしました。しかし、研究者のAdam CaudillさんとBrandon W

  • 『USB搭載した機器終了のお知らせ』がちょっと違うらしい件 - Windows 2000 Blog

    NohlさんらによればこのマルウェアはUSBメモリだけでなく、マウスやキーボード、Androidスマートフォンなどあらゆるデヴァイスに感染可能といっています。ファームウェアをリプログラム可能なUSBデヴァイスなら理論上は何でも感染している可能性があり、かなり不安です。Wiredの情報源の中には、このハックがすでにNSAの監視活動に使われている可能性があると推測している人もいます。 一時ソースはここなのですが、いろいろなまとめサイトに、『【超絶悲報】 USB端子が付いているPC全部終了のお知らせ』として掲載されてたので調べてみました。 USBデバイスに深刻な欠点、マルウエア拡散に悪用される可能性 - エキサイトニュース(1/2) Nohl氏らはUSBデバイスのファームウエアをリバースエンジニアリングし、PCとのファイルのやり取りを管理するコントローラをリプログラミングする手法を見つけた。実際

  • USBの根幹に脆弱性発覚、死角はファームウェア

    USBの根幹に脆弱性発覚、死角はファームウェア2014.08.01 10:057,991 福田ミホ もう悪用されてる可能性も。 USBメモリはもちろん、パソコンとスマートフォンとかマウスとかいろんなデヴァイスをつなぐとき、USBにはみんなお世話になってます。でも新たな研究で、USBの動き方自体にセキュリティ上の根的な欠陥が見つかりました。これによって、どんなコンピュータでも気づかないうちに乗っ取られてしまうか、もう乗っ取られているかもしれないんです。 Wiredによれば、セキュリティ研究者のKarsten NohlさんとJakob Lellさんが、USBの基的な通信機能をコントロールするファームウェアをリヴァース・エンジニアしました。彼らはさらにBadUSBというマルウェアも作り、ファームウェア内部に入れ込みました。それによって「USBデヴァイスにインストールすれば完全にPCを乗っ取る

  • 意外と知られていない!他人のUSBドライブをPCに接続するリスク | ライフハッカー・ジャパン

    USBキー、USBメモリ、メモリースティック...。こうしたUSB接続型の記憶装置は、あなたが考えているほど安全ではありません。他人のUSBデバイスは容易にPC接続しないようにしましょう。Q&AサイトStack Exchangeで、こんな質問がありました。 友人がUSBスティックを持ってきて、ここにファイルをいくつかコピーしてくれと言ってきたとします。私のPCは、完全にアップデートされたWindows 7(64ビット)で、自動実行は無効にしています。友人のUSBスティックをPCに挿入し、Windows Explorerを開き、ファイルをコピーしたとします。もちろん、USBドライブの中にあるどのファイルも開きません。もちろん実行などしません。それでも何か悪いことが起きるでしょうか? また、Linux(例えばUbuntu)ではどうでしょうか? サムネイルに気をつけて sylvainulgさんの

    zanasta
    zanasta 2014/03/14
    ここまでは警戒してませんでした。そういう機会自体が全然ないんですが…。セキュリティソフトはこの辺の対策はしてるんですかね?(・ω・ )
  • 充電のために空いたUSBポートを探しさまよう人を救済!Anker 5-Port Wall Chargerが便利すぎる!

    充電のために空いたUSBポートを探しさまよう人を救済!Anker 5-Port Wall Chargerが便利すぎる! 2014年3月追記: 新型の方がオススメ オススメは、新型の「Anker 40W 5ポート USB急速充電器」になりました。下記エントリをご覧ください。 ひとりぶろぐ » Anker 40W 5ポート USB急速充電器がパワフルでいい!完成度を高めた上位機種 気づくとUSB充電ポートを探してウロウロしている ガジェットの数が地味に派手に増えてきて、充電作業のモグラたたきをやっているような気分になることがあります。 東に充電切れのガジェットあれば行って充電してやり、西に充電切れのスマフォがあれば行って、そのUSBポートに電流を流しといった具合で、充電に追われる日々。 気づくとガジェットとUSBケーブルを持って、空いたUSB充電ポートを探してウロウロしている気がします。 US

    充電のために空いたUSBポートを探しさまよう人を救済!Anker 5-Port Wall Chargerが便利すぎる!
    zanasta
    zanasta 2014/01/03
    家族用と自分用に欲しいかなと思ってました。リビングはケーブルの嵐(・ω・ )
  • ASCII.jp:USB 3.1が発表、USB 3.0からなにがどう変わる?|ロードマップでわかる!当世プロセッサー事情

    7月から8月にかけて、USBとSerial ATAの両方が最新の規格を発表した。まず7月31日にUSBの標準化をつかさどるUSB-IFがUSB 3.1を、そして8月8日にはSerial ATAの標準化団体のSATA-IOがSATA Revision 3.2をリリースしている。 そこで、USB 3.1とSATA3.2について説明していきたい。まず今回はUSB 3.1である。 USB 3.1で転送速度がさらに向上 御存知の通りUSB 3.0はまずまずの立ち上がりを見せており、当初の価格のプレミアもほとんどなくなって来た。ただUSB 3.0の仕様策定は2008年で今から5年ほど前になる。 さすがにそろそろ後継規格の必要性がある、というのは実際にUSBフラッシュメモリーなどでは既存のUSB 3.0の帯域を使い切っているケースがあるからで、またインターフェースとしてもそろそろ次の規格が必要という声は

    ASCII.jp:USB 3.1が発表、USB 3.0からなにがどう変わる?|ロードマップでわかる!当世プロセッサー事情
  • 1