タグ

cedecに関するzbdkのブックマーク (5)

  • 日米ゲーム開発における最大の違い「レベルデザイン」を本家が語る

    「レベルデザイナー」というのは、ゲーム中に登場する各ステージの作成と演出を行う職種。高度なゲームエンジン(効率的なゲーム開発の環境が整備された総合的なツール)の登場によって、プログラムの専門知識を持たないプランナーでもこの仕事を担当することができるようになりました。また、近年はハード性能の向上により、各ステージにおけるストーリーや美術的な演出の重要度が増し、これに伴ってレベルデザイナーの仕事の重要度も大きくなっていると言われています。 1998年にゲーム・エンジン「Unreal Engine」を開発し、このエンジンを使って「Unreal Tournament」シリーズや「Gears of War」シリーズなど、世界的なヒットタイトルを量産してきたEpic Games。そのEpic Gamesのグレイソン・エッジさんが、日アメリカゲーム開発における最大の違いとも言われる「レベルデザイン

    日米ゲーム開発における最大の違い「レベルデザイン」を本家が語る
  • C++を知らないゲームプログラマ達 - Ideals and Reality

    マルチプラットホームライブラリを作ってみた。 ※リンク先pdf 有名なSEGAの著者、平山さんによる今年のCEDECでの講演内容である。 ゲームプログラマになる前に覚えておきたい技術 作者: 平山尚出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2008/11/14メディア: 単行購入: 112人 クリック: 3,473回この商品を含むブログ (193件) を見る 内容的には十分読み応えのあるのだが、一部釈然としないところもある。 主に4.9章の「標準ライブラリや言語機能について」というところから。 何故標準が嫌なのか ゲームプログラマはなぜかC++標準ライブラリを使わない。 いや、使おうとする人もいるが何かと理由をつけて使わない。 その理由が大体困ったような内容が多い。 リンク先でも書かれているが、vectorにはpush_back()やerase()がある。 そしてこれは安全性と性能の両

    C++を知らないゲームプログラマ達 - Ideals and Reality
  • [CEDEC 2011]新しく面白いゲームを法律でバックアップ。「もっと知りたいソーシャルゲーム時代の特許について」

    [CEDEC 2011]新しく面白いゲームを法律でバックアップ。「もっと知りたいソーシャルゲーム時代の特許について」 ライター:徳岡正肇 バンダイナムコゲームス特許部恩田明生氏 日では裁判が究極の社会問題解決手段として受け止められている部分が大きいせいか,特許というものに対して,胡散臭かったり,剣呑であったりするようなイメージが語られることがある。ましてや「ゲームで特許」となると,「ずるい」的な印象が持たれることもしばしばだし,逆に「特許で守らないとパクられ放題でデメリットばかり」といったイメージも根強い。 しかし,実際には特許は万能ではないし,特許さえとれば安心というものでもない。また「国際競争において特許戦略は必須」といった言葉にも,現実と乖離した部分があったりする。 CEDEC 2011,2日目の講演「もっと知りたいソーシャルゲーム時代の特許について」では,そんなゲームと特許の問題

    [CEDEC 2011]新しく面白いゲームを法律でバックアップ。「もっと知りたいソーシャルゲーム時代の特許について」
    zbdk
    zbdk 2011/09/30
  • オンラインゲームを「オカンでも説明無しで楽しめる」ように作るためにすべきこと

    最大のゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC2011」でDropwaveの城氏によって「ネットワークゲーム時代に求められる、ゲームプランナーの基礎知識」と題した講演が行われました。 「まずは自ら課金して廃人になるまでやりこむべし!」ということで、顧客生涯価値(LTV)の最大化を目的としたオンラインゲームの設計、開発および運用法について、城氏自身の制作経験を踏まえて、講演というレベルを超えて微に入り細に入り赤裸々に経営哲学や制作理念が語られました。 城: 公演の趣旨を説明させていただきます。コンシューマゲームの開発者の視点から、オンラインゲームの開発、運営について話したいと思っております。 公演の対象者ですが、何年も家庭用ゲームソフトを作ってきてゲーム作りには自信があるのに、会社の命令で無料ゲームを作れといきなり言われて非常に困っていて、いやいやながら作らなくてはならない方

    オンラインゲームを「オカンでも説明無しで楽しめる」ように作るためにすべきこと
    zbdk
    zbdk 2011/09/24
  • ke-tai.org > Blog Archive > Webエンジニア視点から見て興味深いと感じたCEDEC2011セッションのまとめ8選

    Webエンジニア視点から見て興味深いと感じたCEDEC2011セッションのまとめ8選 Tweet 2011/9/20 火曜日 matsui Posted in 記事紹介・リンク | 1 Comment » 先日の2011年9月6日~8日にかけて「CEDEC 2011 (Computer Entertainment Developers Conference)」が、横浜で開催されました。 私は北海道在住なので、今回は行くことができなかったのですが、後からWeb上に公開されている資料をみればみるほど「行けば良かった・・・」という後悔の念がわき上がってきます。 受講するのに結構なお金がかかりますし、タイトルも「Computer Entertainment Developers Conference」ということで、Web業界の人にはあまり馴染みのないカンファレンスだったのですが、ソーシャルゲーム

    zbdk
    zbdk 2011/09/23
  • 1