うう。 やっとC MAGAZINEの原稿(2006年2月号向け)が書けましたのです。 例によって分量オーバーしているような。すみませんすみません。 連載記事「C#で学ぶアルゴリズムとデータ構造」 C MAGAZINE 「大阪府など、ICタグ利用した学童の安全確保システム実証実験」という記事を読んで思ったこと。 こういうセキュリティシステムが出てくるときには、 ぜひ「執拗な悪意を持った人の気持ちになれる検証者」 が安全性の検証をしてほしいと思います。 素人的に気がつくポイントとしては: 防犯カメラの画像を攻撃者が傍受する可能性はないか。 防犯カメラの画像の記録(録画画像)を攻撃者が得る可能性はないか。 「通信距離が長い」というのはメリットなのかデメリットなのか。 ICタグは複製できないか。 生徒や職員がICタグを紛失した場合にはどうするのか。どうなるのか。 生徒の登下校の記録を遠隔地に送信す
