タグ

performanceに関するzenpouのブックマーク (3)

  • masuidrive on rails - RailsアプリをチューニングするならNew Relic RPM

    Photo by Riverman72 あとで自分メモを書こうと思うけど、先に一言。 37signalsも使っているといううたい文句に惹かれて試してみた、Railsのパフォーマンス記録ツール/サービスNew Relic RPM(Rails Performance Management)が、すばらしい。 RPMは開発時用のDeveloperと、実機用のProductionのが二つあり、まだ開発時用のDeveloperモードしか試してはいないんだけど、専用の管理画面で、アクションを実行時のメソッド単位の実行時間、生成されるSQLSQLの実行時間やインデックスの利用状況などが非常に簡単に把握できます。 Railsで開発している人なら、下のムービーを見れば、そのすごさが分かるはず。 RPM developerのデモ動画 | RPM production のデモ動画 いまこれを使って、PhotoS

  • Railsのログを分析、グラフ化·LogJuicer MOONGIFT

    ※ 画像は公式サイトデモより Railsは遅いと言われる。確かに富豪的なフレームワークであり、そのままの使い方では動作が重たい。そのため、解決手段としてmemcachedをはじめとしたキャッシュ技術を利用することが多い。 ログを解析して一覧してくれる だが、フレームワークの問題ではなく、プログラム側の問題もあるかも知れない。その解決のためにはまず、現状分析からはじめてみよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはLogJuicer、Railsログ分析ソフトウェアだ。 LogJuicerはproductionをターゲットにしたログを分析するソフトウェアだ。標準でテーブル組に各コントローラのヒット数、レンダリング、DBへの実行時間などをリストにしてくれる。さらにコントローラをクリックすると、各アクション別にドリルダウンしてくれる。 円グラフ もう一つのモードはグラフで、円グラフや棒グラフ

    Railsのログを分析、グラフ化·LogJuicer MOONGIFT
  • [Think IT] サーバが重いってどういうこと? (1/3)

    サーバが重いってどういうこと? 著者:ウノウ  尾藤 正人   2007/10/4 2007年10月の連載ランキング1位(一覧を見る) サーバ管理者だけではなく誰でも一度は経験したことがある「サーバが重い」という現象。一言で「重い」というのは簡単ですが、重いというのは具体的にどういうことなのでしょうか。 ここでいう重い・軽いは単一のベクトルで判断できるような簡単な代物ではなく、様々な要素によって発生する現象です。処理が重いからといって闇雲にハードウェアを増強するのは賢いやり方とはいえません。例えば、メモリ不足が高負荷の原因なのに、CPUを高速なものに変えても効果はほとんどないでしょう。 このような無駄な投資を避けるためにも、負荷の原因を特定して素早く対応策を講じるのはサーバ管理者にとって重要なスキルになります。記事ではサーバ負荷の特定の仕方と対策の仕方について、簡単な概要を説明します。

  • 1