タグ

RSSとiphoneに関するzerihik0のブックマーク (2)

  • 外部サービスとの連携が豊富なRSSリーダー『RSS Flash g』

    RSS Flash g 』は、Googleリーダーと同期する、人気のRSSリーダーアプリの一つです。 連携する外部サービスの種類が豊富で、多機能な国産アプリです。 (この記事はゲストライターのTom氏が執筆しました) 『RSS Flash g 』自体には、フィードを登録する機能がないため、事前に購読するフィードをGoogleリーダーに登録しておく必要があります。 アカウント情報を設定すると、Google リーダーと高速に同期をおこないます。 デフォルトの設定では、アルファベット順にフォルダが並びますが、設定でWeb上のGoogleリーダーと同じにすることもできます。 フォルダをタップすると、フォルダ内のアイテムが新着順に並んで表示されますが、フォルダ名の右側の矢印のアイコンをタップして、フィードごとに記事をチェックすることもできます。 取得したフィードの記事は端末にキャッシュされるため、

    外部サービスとの連携が豊富なRSSリーダー『RSS Flash g』
  • Byline v3.0: GoogleReaderのRSSリーダーではすでに神のアプリ。パワーアップ内容をご紹介。1169 | AppBank

    GoogleReader専用のRSSリーダーとして、多くのユーザーから「神」としてあがめられているByline日バージョン3.0にアップデートされ、なんと15個もの新機能が追加されました!スゴイ!早速ご紹介。 バージョン3.0の新機能、15種類とはスゴイですね。気合いを感じます。この記事では、これらの機能を可能な限り画像を交えて紹介していきます! 個人的に「良い!」と感じたのは、以下の2つの機能。 個別のフィードごとにWebページキャッシュを有効にしたり無効にしたりを設定できる機能 記事文が意図的に削られているフィードのみを自動的に選別してキャッシュする機能 この二つがあると、例えば「RSSで全文配信している文字中心のサイトはキャッシュなしにして、RSSで全文配信をしていないサイトや、WebサイトのビューでみたいサイトだけをWebページキャッシュする」といった使い方が出来ますね。こ

  • 1