タグ

便利に関するzuborawkaのブックマーク (3)

  • プログラマのためのカラーパレットツールを作りました - shoya.io

    Paletta - HSV Color palette for every Programmer 背景 フラットデザインの台頭によって、昨今のアプリ/サービス開発において「色選び」が重要視されています。例えば上の写真は次のトイレの時刻を機械学習で予測するRestCastというアプリですが、「いい感じの青」を基調としたタイルを敷くことで、トイレというワードをニオワセないデザインに仕上がるよう心がけてつくりました。 デザイナー/プログラマーの皆さんは普段どうやって色を選んでいるのでしょうか。多くの場合、既存のカラーパレットをぽちぽち選択したり、#123456のようなカラーコードを調整するのではないかと思います。実は、この方法で「いい感じの色」を選ぶのは難しいのです。その理由を色の表現方法を踏まえて説明します。 混色系と顕色系 色を数値で表現する方法を表色系といいます。オストワルト表色系やマンセ

    zuborawka
    zuborawka 2013/08/21
    いいですね~!色相差を取り入れた拡張も期待!
  • 実際のサイト上で動作するチュートリアルが簡単に作れるIntro.jsが便利すぎる件 - (゚∀゚)o彡 sasata299's blog

    2013年05月08日18:21 JavaScript 実際のサイト上で動作するチュートリアルが簡単に作れるIntro.jsが便利すぎる件 さて、先日簡単なチュートリアル作ろうと思ったんですが、どうやるのが良いのかなーと思って悩んでました。キャプチャ取ってそこに説明文を書いて…ってしてもいいんですけど、キャプチャだと一部分なのでサイト上のどの辺なのかわかりにくかったり、サイト側は変更したのにキャプチャが古いままとかになったりしちゃいますよね>< とか思って探してみたらこちらの Intro.js が便利だったので紹介してみます。 さて、この Intro.js を使うとですね、サイト上で動作するチュートリアルを簡単に作れるんですよ。使い方も簡単で、動作させたい要素に対して data-intro (表示する説明文) と data-step (チュートリアルの何番目に表示するか) を指定します。チ

    zuborawka
    zuborawka 2013/05/10
    Webクライアント上でjQueryを使ったチュートリアルを作成できる。使い道の多そうなプラグイン。
  • ドットピッチ計算機

    ■使用上の注意 小数点第4位を四捨五入します。 入力は半角じゃないと計算されません。 液晶のインチ数とCRTのインチ数は数値が同じでも実測値は異なります。(参考) 解像度の入力が面倒な方はVer.1.20をどうぞ。(ただしサポート外です) 要望などがありましたらBBSにでもどうぞ。 ■更新履歴 Ver.1.30(2005.3.18):解像度をセレクトボックスから入力方式に変更。 Ver.1.20(2005.3.18):解像度にドット数を併記。 Ver.1.10(2005.3.15):WideXGA+(1440*900)追加。 Ver.1.00(2004.8.20):暇つぶしに作成。 サイトトップに戻る。

  • 1