タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ネタと映画に関するzyugemのブックマーク (2)

  • 恋愛場面多すぎ 「風立ちぬ」に要望書

    7月に公開された宮崎駿監督の劇場アニメ「風立ちぬ」について、NPO法人日失恋学会(三刀屋依子理事長)は「作中の恋愛描写が多すぎる」として、制作会社「スタジオジブリ」に対し、配慮を求める要望書を15日付で送付したことを明らかにした。 要望書では、主人公の堀越二郎(ほり・こしじろう)とヒロイン菜穂子(なおこ)が時を経て再会した後、紙飛行機を介して仲睦まじく語り合うシーン、越二郎のプロポーズから祝言を挙げるシーン、初夜、手を握り合って仕事に没頭する場面など、2人の恋愛模様を描いた場面は枚挙に暇(いとま)がないと指摘。また「大人によるキスシーンが何度も出てくるなど、宮崎アニメとして言語道断」とし、上映時間の8割に相当するこれら恋愛シーンを速やかにカットするか、モザイク処理を施すよう求めた。 「風立ちぬ」については、公開直後から韓国で「ゼロ戦開発に加担した越二郎を主役にした戦争賛美の右翼映画」との

    恋愛場面多すぎ 「風立ちぬ」に要望書
    zyugem
    zyugem 2013/08/16
    ひたすら映倫マークのみを延々と映すだけの前衛映画、ありかも?
  • 世界最強の格闘技・殺人空手 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    それにしても、「スポーツ映画ベストテン」でgryphonさんが教えてくれた『世界最強の格闘技・殺人空手』が面白すぎて、いちど紹介しただけでは飽き足らず、またコレだけで一エントリを立ててしまいました。 東映で志穂美悦子の『女必殺拳』や千葉真一の『けんか空手 極真拳』などを手がけている山口和彦監督が、1976年に撮った空手モンド映画。梶原一騎の三協映画が、大山倍達の極真カラテを題材に立てた『地上最強のカラテ』に対抗する形で作られたのでしょう。大塚剛という空手家が九州で興行を打っていた九州プロ空手を題材にした作品です。 映画はまず、ハブをい殺すマングースや飛び跳ねる軍鶏、サファリパークで元気よく走るライオンやトラの姿をカットインさせて野性をアピールしつつ、阿蘇山の火口付近(たぶん)をランニングする男たちの集団の映像から始まります。彼らこそ、寸止め空手に飽き足らず地上最強を夢見て大塚のもとに集

    世界最強の格闘技・殺人空手 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    zyugem
    zyugem 2011/11/14
    なんじゃこりゃ
  • 1