タグ

ブックマーク / www.hobowarai.com (11)

  • 子供のパソコンに制限は必須!フィルタリングは100%じゃない 定期的に確認を

    小中学生2人の母で、家庭学習にパソコンを利用している卯野ハンナです。 子どもたちにパソコンを渡したのは、長女がプログラミングに興味を持ち始めたのがきっかけです。 プログラミングが必須科目になるし、子供にもパソコンを与えたいけどなんだか心配 パソコンはよくわからない、でも子供が欲しがっているから用意してあげようかしら? 見せたくないサイトも多いけど、フィルタリングでどのくらい防げるのかしら 当にその通り、保護者の心配ごとはつきません。 私も心配で、とくにパソコンのフィルタリング設定には手をやきました。 設定自体はさほど難しくはありません。 何が困ったかというと、制限をかけた状態でも、見せたくないサイトが表示されてしまうことです。 フィルタリングは100%ではありません。 お子さんに見せたくないサイトがある場合は、制限をかけた後に必ず保護者が試運転して確かめてから、渡しましょう。 何かの拍子

    子供のパソコンに制限は必須!フィルタリングは100%じゃない 定期的に確認を
  • 電脳サーキット300を使った感想を口コミ

    小学校の理科の授業でも使われている電脳サーキット、対象年齢は6歳からで、まさに小学生のプレゼントにぴったりですね。 種類も豊富なシリーズですが、我が家の子どもたちは電脳サーキット300を楽しんでおります。 ブログ記事に感想やおすすめしたいポイントをまとめました!

    電脳サーキット300を使った感想を口コミ
  • 糸通しが簡単すぎる!糸通し器(スレダー)でイライラを解消!細い針から太い針までおまかせ

    老眼がはじまり、糸通しが辛くなってきたアラフォーママの卯野ハンナです。 子供が小学生くらいまでは「縫う」作業が多いですよね。 お名前タグを縫い付けたり、穴の空いたズボンや下を補修したりと、裁縫をする機会は多々あります。 そんな時に面倒くさいのが「糸通し」です。 いままではダイソーやセリアなど、100円ショップでも購入できる、人物の横顔がデザインされている小さい糸通しを使っていました。 しかしこの度、歴史のある洋裁用具の開発メーカーKAWAGUCHIの糸通し器、「簡単糸通し」(スレダー)を購入しました。 もう今までの糸通しには戻れない、1500円程度の金額も後悔しない、ママ友におすすめしたい商品です。

  • ハクビシンの足跡を発見!ホームセンターで購入し効果を感じた忌避剤と、自分でためした対策まとめ

    築20年の一軒家に住む卯野ハンナです。ブログをご訪問いただきありがとうございます。 ハクビシンの他にも、野良・モグラ・イタチ・タヌキ・蛇・・・と、いろいろな動物たちに囲まれて暮らしています。 動物は好きです。ですからモグラが庭をもこもこにしたり、タヌキが親子で庭を通っていたりするのも微笑ましいとすら思っています。 ですが、ハクビシンの糞と、の糞尿の被害は当に困ります。 の糞尿の被害は今でも戦っておりますが、ハクビシンへの対策は効果を感じましたので、ブログ記事にまとめました。 同じようにハクビシンが家の周りをうろついて困っている方のお役に立てれば幸いです。

  • ココナラでアイコン作成を依頼 失敗しないポイントは?

    ママイラストレーターの卯野ハンナです。この記事はココナラ購入者さまむけの内容です。 ネットで発信するなら、アイコンは重要な項目であることは、たくさんのインフルエンサーが教えてくれていますよね。 Twitterやインスタ、ブログのアイコンはネット上の自分の顔です。 オリジナルイラストを作るなら、人気イラストレーター多数、定期的に割引クーポンがもらえるココナラがおすすめです。 オリジナルアイコンが欲しいけど、イラストの依頼は初めて・・・ イメージがはっきりしていないけど、大丈夫かな・・・ ぜんぜん期待していたものと違うイラストになったらどうしよう・・・ と思う方は多いですよね。 日はココナラでのイラスト作成の流れと、アイコン依頼の失敗しないコツをイラストレーターの立場からお伝えします。 せっかくのオーダーイラストですから、自分のイメージ通りのイラストに仕上がったものが欲しいですよね。

    ココナラでアイコン作成を依頼 失敗しないポイントは?
  • AQUA まっ直ぐドラム(AQW-DX12M)をレビュー 約1年使った感想を口コミ

    アクアのドラム式洗濯乾燥機「まっ直ぐドラム」ってどうなの? CMの感じ、とってもよさそう!でもデメリットはないの? 実際に使ったことがある人の意見がしりたい! 私は他商品と比較検討を重ね、約1年前に15年使った5キロの縦型洗濯機から、アクアドラム式洗濯乾燥機「まっ直ぐドラム(AQW-DX12M)」に買い換えました。 次回も絶対にドラム式洗濯乾燥機を購入する。と、決意するくらい気に入ったので、感想をまとめます。 ドラム式洗濯乾燥機に変えて、最大のメリットは、洗濯機から洗濯物を取り出し、しわを伸ばしながら干し、乾いたら取り込んで、ハンガーから外すという作業がなくなり、その分自由に活動できる時間が増えたことです。 2022年にAQW-DX12MからAQW-DX12Nにモデルチェンジし、さらに機能がアップしています! まっ直ぐドラムを買おうか迷っている方のお役に立てればうれしいです。

  • ベビーゲートを付けられない場所の代用ならこれ!100均の人工芝が簡単で低コスト

    ベビーゲートの代わりに人工芝を使い、無事に幼児期を過ごすことができた、小中学生2人の母、卯野ハンナです。 ベビーゲートも1メートル程度の大きさなら手ごろな価格のものもありますが、幅が広くなるほど高額ですね。 何か代わりになるものはないかと思って探したのが人工芝! 一番のデメリットは人工芝の上で転ぶと痛いことですね。 一度人工芝の上で息子が転んだときは青ざめました。 それ以降は「ここは入ってはいけない場所なんだよ」と、言い聞かせて無事に大きくなり、大きなけがにつながらなくてホッとしています。 そして、息子(弟)が3歳近くまで、テレビの前に敷いていました。 え、テレビの前って!? 敷いておくと、そこには座らないため、ある程度テレビとの距離が調節できます。さすがに今は離れて見ることができるようになってますよ。 日はベビーゲートの代わりに人工芝を使うメリットとデメリットをお伝えします。

  • マニフレックスの枕「ピローグランデ」を愛用して4年!感想を口コミ

    ピローグランデを購入するまでの経緯 マニフレックスの商品に出会ったきっかけは、信頼しているマッサージ師さんの口コミで布団タイプのマットレスを購入したところから始まります。 マットレスでの寝返りの軽さや心地よい睡眠を実感した後、首もサポートも必要に感じて購入しました。 現在はメッシュ・ウィングというマットレスとピローグランデのセットで寝ています。 私、ストレートネックなんですよ(涙) 20代の自動車事故や、働きすぎて体を壊したのが尾を引いているのかもしれませんが、気づいたらストレートネックと診断されました。 枕選びに関してはいろいろ試しましたが、5000円を超える枕はピローグランデが初めてです。 なんで2万円以上する商品を買ったかというと、先にマットレスの良さも実感していた事と、マッサージ師さんに対する信頼です。 ※数年前、私が購入した時は18000円くらいでした 枕を進められた時も、たまた

    マニフレックスの枕「ピローグランデ」を愛用して4年!感想を口コミ
  • 子育てあるある 子どものおかげで湯たんぽ要らずでありがたい - 過ぎし子育ての日々はほぼ笑い話

    小中学生2人の母で、寒がりの卯野ハンナです。 以前は冬場布団に入る時は、布団乾燥機で温めていました。 しかし子どもが生まれてから、布団を乾燥させる時しか使わなくなりましたw 子どもってあったかいですよね・・・ いつもは生活や子育てのお役立ち情報をお届けしている当ブログですが、日は子どもたちへの感謝・・・?の気持ちと後半に子ども以外に湯たんぽの代わりにしているものをご紹介します。 寝室の現状 我が家は親子3人で、私を真ん中に川の字にシングルサイズのマットレスを3枚敷いて寝ております。 息子が3歳ぐらいから寝かしつけは終了し、姉弟で布団に入れて部屋を真っ暗にすると寝るようになりましたw 隣の部屋で私が家事をしているので、私の存在は暗い部屋の中でも感じていると思います。 ママ友から「それでよく起きてこないね?」と聞かれますが、起きていても楽しくない・・・とか、起きていてもいいことはない・・・と

    子育てあるある 子どものおかげで湯たんぽ要らずでありがたい - 過ぎし子育ての日々はほぼ笑い話
  • 子供がドライヤーを使って自分で髪を乾かすのは何歳から?いつまで親が乾かす?お手軽アイデア紹介

    我が家の子どもたち2人(姉弟)は、ちょっとした工夫により、小学校2年生からドライヤーを使って自分で髪を乾かすようになりました。 ですが初めに、私は時間に余裕があるなら子どもがのぞむだけドライヤーで乾かしてあげればいいと思います。 どんなに長くても、中学生や高校生になってまで乾かしてほしいという子はいません。 純粋に、お父さんやお母さんに毎日丁寧に髪を乾かしてもらったら嬉しいですよ。好感度アップです。 日は、我が家で実践している超簡単&低コストのアイデアをご紹介します。 家事の担い手(たぶんお母さん)の方は、娘さんがお風呂あがりに1人で髪の毛を乾かしてくれたらどんなに楽だろうって思いませんか? 我が家の長女は「ドライヤーに紐をつける」という簡単な方法で、小学校2年生から自分で髪の毛を乾かせるようになりました。 その時の長女の髪の毛の長さは、肩甲骨あたりまでのロングヘアです。 ショートカット

    子供がドライヤーを使って自分で髪を乾かすのは何歳から?いつまで親が乾かす?お手軽アイデア紹介
  • 絵の具パレットとバケツの汚れが落ちない!ウタマロ石鹸で落とす方法

    小学校で使われている絵の具 子どもが小学校で使っている絵の具は、サクラクレパスのマット水彩ラミネートチューブ入りです。 発色が当にキレイで伸びも良く、乾くのが早くて使いやすいと思います。 ArTec/アーテック サクラマット水彩ラミネートチューブ 5cc 12色 010404 夏休みのポスターを少し手伝ってあげた時に、使用感が良い事に驚いたのを覚えています。 チューブが破れたりする事もなく、快適に使えますが、絵の具バケツやパレットについた絵の具は簡単にはおちません。 絵の具パレットの掃除にウタマロ石けんを選んだ理由 「絵の具 汚れ」で検索すると重曹・漂白剤・オキシクリーンなどが出てきます。試しましたが、思ったほどきれいにはなりませんでした。 そこでオキシクリーンより洗浄力が高いと感じているウタマロ石けんを試しました。 ウタマロ石けんは来なら洗濯用の石けんです。 普段、子どもの上履きはオ

    絵の具パレットとバケツの汚れが落ちない!ウタマロ石鹸で落とす方法
  • 1