タグ

QDBMに関するTAKESAKOのブックマーク (3)

  • Lux: Distributd full-text search engine

    Lux is a distributed full-text search engine library. It helps to retrieve large amount of documents efficiently.

  • mixi Engineers’ Blog » Inside Tokyo Cabinet その五

    先日、MySQL Conferenceという催しに行ってきました。そこでMySQLの開発者のBrian Aker氏およびMichael Widenius氏と話をする機会があったのですが、やっぱしトップランナー達と議論するのは刺激になるなぁと思ったmikioです(その時の資料)。さて、一連の連載も今回が感動の最終回で、TCの性能上の蘊蓄をお届けいたします。 なぜdynamic hashingを使わないか Brianさん達とTCの実装についても少し議論したのですが、その際にdynamic hashingをなぜ使わないのかと問われました。その背景として、TCやQDBMではハッシュのバケット数(=格納するレコード数を予測してその数倍に設定すべき値)をデータベース作成時に指定しなければならないという問題があります。バケット数が大きすぎると空間効率が劣化し、小さすぎると時間効率が劣化するというトレード

    mixi Engineers’ Blog » Inside Tokyo Cabinet その五
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2007/09/25
    エクスキューズ特集で最終回【といいつつ何で二分探索木を併用しているのかといえば、レコードあたりたった5バイトのオーバーヘッドで手軽に O(log n) を保証できるからです(木が偏らないための工夫もしてあります)】
  • mixi(ミクシィ)

    mixi(ミクシィ)は、友人・知人とのコミュニケーションをさらに便利に楽しくするSNSというサービスです。

    mixi(ミクシィ)
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2007/09/20
    コメントが・・・
  • 1