フェイクニュースに関するTANAKASATOUのブックマーク (207)

  • 世界の中で日本だけ給料が上がらない本当の理由がこれ・・・・ : あじあのネタ帳

    <順調に給料が上昇する諸外国と比べて、日の賃金低迷はいよいよ顕著に。企業への賃上げ要求では解決不可能な根深い原因とその処方箋> 日人の賃金が全くといってよいほど上昇していない。賃金の低下は今に始まったことではないが、豊かだった時代の惰性もあり、これまでは見て見ぬふりができた。だが諸外国との賃金格差がいよいよ顕著となり、隣国の韓国にも抜かれたことで、多くの国民が賃金の安さについて認識するようになっている。 OECD(経済協力開発機構)によると、2020年における日の平均賃金(年収ベース:購買力平価のドル換算)は3万8515ドルと、アメリカ(6万9392ドル)の約半分、ドイツ(5万3745ドル)の7割程度。00年との比較では、各国の賃金が1.2倍から1.4倍になっているにもかかわらず、日はほぼ横ばいの状態であり、15年には隣国の韓国にも抜かされた<参考グラフ:各国の平均賃金(年収)の推

    世界の中で日本だけ給料が上がらない本当の理由がこれ・・・・ : あじあのネタ帳
    TANAKASATOU
    TANAKASATOU 2022/04/07
    アホ。アメリカは法定最低賃金がない国、給料上がったとか話にならないデマ、アメリカ全州加重平均で1960年代から2ドルも上がっていない
  • 「有事の円買い」なぜ起きない?日本経済の残念な事情 | 毎日新聞

    ロシアウクライナに侵攻した2月24日、金融を担当する私(記者)は慌てて円相場をチェックした。円は「比較的安全な資産」とされ、リーマン・ショックや東日大震災など、有事のたびに買われて円高・ドル安が進むのが常だからだ。ところが今回、円相場は1ドル=115円程度でほぼ動かず、今のところ「有事の円買い」は起きていない。外国為替市場で何が起きているのか、みずほ銀行の唐鎌大輔チーフマーケット・エコノミストに聞くと、日経済の「残念な事情」が見えてきた。 過去の危機でも円高 まずは「有事の円買い」についておさらいしよう。世界的な金融危機の2008年のリーマン・ショック直後は、投資家が株式などリスクの高い資産から、円など比較的安全とされる資産に資金を移す動きが加速し、1ドル=110円台だった円相場が90円台まで急騰した。 11年の東日大震災の発生後も急激に円高が進み、82円台だった円相場は数日間で7

    「有事の円買い」なぜ起きない?日本経済の残念な事情 | 毎日新聞
    TANAKASATOU
    TANAKASATOU 2022/03/10
    はあ?金融を担当する私(記者)はあ?「にやにやして危機感ない」「発信力ない」 支持率急落、首相に党内から不満噴出 - ...竹地広憲 金融となんの関係もない記事書いてる奴が金融担当。立憲9億円広告料貰うマスゴミ
  • ついていったらマルチ:時間、職業、全財産…僕は事業家集団ですべてを失った | 毎日新聞

    第2部「マルチ商法のわな 被害者から学ぶ対処」① 軽い気持ちだった――。東京都内の30代男性は、「事業家集団」の構成員として活動した2年間を振り返った。足を踏み入れる前、疑う気持ちはあったものの、「おかしいと感じたら、いつでも抜け出せばいい」とも思った。この判断は誤っていた。「授業料」と割りきるには高すぎる代償となった。 学生時代の友人から、経営セミナーに誘われたのがきっかけだった。セミナーでは、自らの夢や年収を定め、一緒にがんばる「仲間」を作ることを勧められた。登壇者は「勧誘」という言葉は使わず、「友達作り」と表現し、駅前など街中で声かけをして活動の輪を広げることが重要だと説いた。マイクを手に、息継ぎも忘れて「友達作り」の魅力を訴える参加者。発言のたびに歓声や拍手が上がった。 セミナーでは、経営の「師匠」の下、50人の友達を作ると自分も店舗オーナーになることができ、年収が飛躍的に上がると

    ついていったらマルチ:時間、職業、全財産…僕は事業家集団ですべてを失った | 毎日新聞
    TANAKASATOU
    TANAKASATOU 2022/02/23
    何十回同じネタ記事だしてんだ
  • 韓国ウォンより弱い日本円、70年代に逆戻りの激烈円安がもたらす「悪いインフレ」の末路

    たけだ・たかひろ/早稲田大学卒業後、1987年に日経済新聞社に入社。89年にダイヤモンド社に入社、週刊ダイヤモンド記者に。証券・損保・ノンバンク、自動車、マクロ経済・マーケットを担当。10年より副編集長。現任のマクロ経済・マーケット担当は通算20年を超える。リーマンショック時は、欧米金融機関の損失発生の構造分析に注力。主な担当特集は「倒産危険度ランキング」、「この会社の正しい株価」など。趣味はスポーツ観戦。日証券アナリスト協会検定会員、国際公認投資アナリスト 有料記事限定公開 ダイヤモンド・オンラインの有料会員限定記事を、特別に無料で公開します。 バックナンバー一覧 円の「総合力」は 50年前の水準に逆戻り 通貨来の強さを表す指標として「実質実効為替レート」がある。この指標は約60カ国・地域の通貨を比較し、それぞれの国の物価や貿易量を加味した上で算出したもの。ドル円やユーロ円のような

    韓国ウォンより弱い日本円、70年代に逆戻りの激烈円安がもたらす「悪いインフレ」の末路
    TANAKASATOU
    TANAKASATOU 2022/02/21
    輸入も輸出も増えた貿易赤字で購買力が低下、家計に逆風。。はあ、輸入額が過去最大で購買力が低下したとか、いったいなにを”購買”したんだか、購買力平価脳のエコノミストは本当に非現実に生きてるな。
  • 「中国の工業化」を利用できず韓国に抜かれた日本の大失策

    1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2011年4月より早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問、一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日経済論。主な著書に『情報の経済理論』『1940年体制―さらば戦時経済』『財政危機の構造』『バブルの経済学』『「超」整理法』『金融緩和で日は破綻する』『虚構のアベノミクス』『期待バブル崩壊』『仮想通貨革命』『ブロックチェーン革命』など。近著に『中国が世界を攪乱する』『経験なき経済危機』『書くことについて』『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』『「超」英語独学法』などがある。野口悠紀雄ホームページ ------------最新経済データがすぐわかる!-------

    「中国の工業化」を利用できず韓国に抜かれた日本の大失策
    TANAKASATOU
    TANAKASATOU 2022/02/10
    リーマンショックまで金融バブルのイギリス(高2,488,566,000,000ドル)を見習えと日本の株式売買高3,605,393,000,000ドルを知らずに記事書きまくってた情弱文系野口がまた情弱晒し。どこのマザーマシン買って中国は工業化した(笑)
  • 差別的表現「まとめる」行為も新たな権利侵害 <沖縄フェイクを追う>⑪~まとめサイト❹ - 琉球新報デジタル

    「まとめサイト」の法的責任を認めた大阪高裁判決の判決文 在日朝鮮人女性でフリーライターの李信恵(りしね)さん(47)が、まとめサイト「保守速報」に中傷を繰り返され、精神的な苦痛を被ったとして訴えた裁判で、保守速報の運営者人は法廷に一度も姿を見せることはなかった。保守速報側は代理人の弁護士が出廷した。 保守速報はインターネット上の匿名掲示板などで李さんを攻撃する投稿を集めた記事を拡散した「まとめサイト」の一つ。裁判では大きく二つの争点があった。一つ目は保守速報の記事が差別をあおり、李さんの権利を侵害したかどうかという点だ。 保守速報側は「社会通念上許される限度を超えた侮蔑には当たらない」などと主張した。それを法廷で聞いた李さんの感想は「やっぱりそう言うのか」だった。責任を回避する主張は覚悟していた。だが弁護人が法廷で堂々と正当性を主張する姿を見るのは「傷つくし、しんどかった」と漏らす。 保

    差別的表現「まとめる」行為も新たな権利侵害 <沖縄フェイクを追う>⑪~まとめサイト❹ - 琉球新報デジタル
    TANAKASATOU
    TANAKASATOU 2022/02/09
    給付金詐欺で逮捕された沖縄タイムス社員と琉球新報社員がフェイクだ差別だとほざく琉球新報、マスゴミは縁故採用しかいない給付金詐欺で逮捕された沖縄タイムス社員と琉球新報社員の名前も顔写真も自宅取材もしない
  • ブログ読者「洗脳された」 発信拠点 気配なく <沖縄フェイクを追う>⑮~ヘイトの増幅❸ - 琉球新報デジタル

    ブログ「余命三年時事日記」の主宰者が住んでいる団地の一角=9日、東京都内 今月9日午後、東京都北部に位置する巨大な団地の最上階にある一室を訪ねた。呼び鈴を鳴らしても応答がない。部屋の前でしばらく待っていると、男性が外廊下をこちらに向かって歩いてきた。そして部屋の前で止まり、鍵でドアを開けた。「(住人は)いないよ」。男性が答えた。 取材班が訪ねたのはブログ「余命三年時事日記」の主宰者の部屋だ。男性が鍵を開けると部屋の様子が見えた。玄関先にはいくつもの郵便物が転がっている。部屋の奥は暗く、中に他の人がいる気配はない。 部屋を開けた男性はブログ主宰者の知人だと語った。「しばらく帰ってきていないのか」と尋ねると「頼まれて部屋を片付けにきているだけだから」と言い残し、散らばった郵便物を集め、鍵をかけると足早に立ち去っていった。 ブログ「余命三年時事日記」は、沖縄2紙などへの「刑事告発状」や、弁護士に

    ブログ読者「洗脳された」 発信拠点 気配なく <沖縄フェイクを追う>⑮~ヘイトの増幅❸ - 琉球新報デジタル
    TANAKASATOU
    TANAKASATOU 2022/02/09
    給付金詐欺で逮捕された沖縄タイムス社員と琉球新報社員がフェイクだ差別だとほざく琉球新報、マスゴミは縁故採用しかいない給付金詐欺で逮捕された沖縄タイムス社員と琉球新報社員の名前も顔写真も自宅取材もしない
  • 「国策」が生む差別 問題とどう向き合うか <沖縄フェイクを追う>⑰~ヘイトの増幅❺ - 琉球新報デジタル

    沖縄弁護士会に送られた大量懲戒請求書を巡り「差別的言論」だと訴えた天方徹会長(右から2人目)=2018年7月25日、沖縄弁護士会館 「会員弁護士のバックグラウンドだけで懲戒を請求した。個人への攻撃だ。強く非難しなければならない」 2018年7月25日、記者会見を開いた沖縄弁護士会の天方徹会長は、沖縄弁護士会に大量の懲戒請求書が送られてきたことを明らかにした。そして懲戒請求をした人々に対して「ヘイトスピーチと同種の行為だ」と強く非難した。 17年11月と12月、沖縄弁護士会に送られた懲戒請求書は961件に上った。いずれもブログ「余命三年時事日記」を見た読者から送られたものだ。懲戒対象は当時の弁護士会会長と、同会に所属し、朝鮮にルーツがある在日コリアンの白充(ペクチュン)弁護士だった。 大量の懲戒請求は全国各地の弁護士会にも送付されている。中でも、沖縄弁護士会は在日コリアンの白氏らが対象になっ

    「国策」が生む差別 問題とどう向き合うか <沖縄フェイクを追う>⑰~ヘイトの増幅❺ - 琉球新報デジタル
    TANAKASATOU
    TANAKASATOU 2022/02/09
    給付金詐欺で逮捕された沖縄タイムス社員と琉球新報社員がフェイクだ差別だとほざく琉球新報、マスゴミは縁故採用しかいない給付金詐欺で逮捕された沖縄タイムス社員と琉球新報社員の名前も顔写真も自宅取材もしない
  • 連載「沖縄フェイクを追う」 ファクトチェック取材班座談会 - 琉球新報デジタル

    琉球新報ファクトチェック取材班は今年1月1日から同21日まで、「沖縄フェイクを追う~ネットに潜む闇」を連載した。昨年11月に取材班を結成してからインターネット上でまん延している沖縄に関するフェイク(偽)情報やヘイト(憎悪)表現の発信者を追った。取材を通して感じたことを取材班が話し合った。 【記者座談会参加者】社会部・池田哲平、中部報道部・安富智希、東京報道部・滝匠、デジタル編集担当・宮城久緒 琉球新報ファクトチェック取材班の池田哲平記者(左端)、安富智希記者(右端)、松永勝利報道部長(左から2人目)、宮城久緒デジタル編集担当局付部長(同3人目)。パソコンの画面は取材班の滝匠東京報道部長=21日午後、琉球新報編集局の取材部屋 ―沖縄フェイクを追った感想は。 池田 当初は何から手を付けていいか分からなかった。ネットに詳しくなく手探りだった。関係者を取材するうちに、サイトの運営者などの情報

    連載「沖縄フェイクを追う」 ファクトチェック取材班座談会 - 琉球新報デジタル
    TANAKASATOU
    TANAKASATOU 2022/02/09
    給付金詐欺で逮捕された沖縄タイムス社員と琉球新報社員がフェイクだ差別だとほざく琉球新報、マスゴミは縁故採用しかいない給付金詐欺で逮捕された沖縄タイムス社員と琉球新報社員の名前も顔写真も自宅取材もしない
  • 責任問われる差別記事 裁かれた「保守速報」 <沖縄フェイクを追う>⑩~まとめサイト❸ - 琉球新報デジタル

    イメージ写真 インターネット上の匿名掲示板に投稿される複数の短文を運営者が恣意(しい)的に集めて、記事をつくる「まとめサイト」と裁判で争ったのは、フリーライターで在日朝鮮人女性の李信恵(りしね)さん(47)だ。李さんは差別や名誉を毀損(きそん)する記事で精神的苦痛を受けたとして、まとめサイト「保守速報」の運営者を大阪地裁に訴えた。 保守速報は記事で李さんを「気違い女」「バカ左翼朝鮮人」「ゴキブリ朝鮮人」「日から出て行け」など読むに堪えない言葉で攻撃していた。 保守速報は大手のまとめサイトとして知られる。李さんが訴訟を準備していた2014年当時、保守速報の閲覧数は1年で延べ4億人、1日当たり75万人が読んでいた。19年1月11日現在、ツイッター(短文投稿サイト)のフォロワー(読者)の数も6万人に及ぶ。 保守速報はネットの匿名掲示板の投稿を保守的な政治思想に基づきまとめ、中国韓国、在日朝鮮

    責任問われる差別記事 裁かれた「保守速報」 <沖縄フェイクを追う>⑩~まとめサイト❸ - 琉球新報デジタル
    TANAKASATOU
    TANAKASATOU 2022/02/09
    給付金詐欺で逮捕された沖縄タイムス社員と琉球新報社員がフェイクだ差別だとほざく琉球新報、マスゴミは縁故採用しかいない給付金詐欺で逮捕された沖縄タイムス社員と琉球新報社員の名前も顔写真も自宅取材もしない
  • 差別サイト 広告消失 企業の取り下げ広がる 連載「沖縄フェイクを追う ネットに潜む闇」〈12〉~まとめサイト❺ - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    有料広告が次々と消えた現状を報告する保守速報の「お知らせ」とサイトで販売を始めたしおり購入の協力を求める「お知らせ」 インターネット上の匿名掲示板などから投稿を集め、差別をあおる記事をネット上で拡散していたまとめサイト「保守速報」から企業のホームページなどに誘導する有料広告(バナー広告)が次々と消えた。2018年6月ごろからで、保守速報から攻撃を受けていた李信恵(りしね)さん(47)が訴えた裁判の大阪高裁判決を目前に控えていた。 まとめサイトなどで収入を得ている運営者は、サイトの閲覧数などに応じて広告収入が入る仕組みを導入している。読者の関心が高い記事を投稿し、閲覧数が増加すれば収入も増える。 昨年春までは多くの企業広告が掲載されていた保守速報には現在、有料広告がほとんど見当たらない。次々と広告企業が撤退したためだ。きっかけは一つのメール発信だった。保守速報の記事内容に疑問を感じた人が昨年

    差別サイト 広告消失 企業の取り下げ広がる 連載「沖縄フェイクを追う ネットに潜む闇」〈12〉~まとめサイト❺ - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
    TANAKASATOU
    TANAKASATOU 2022/02/09
    給付金詐欺で逮捕された沖縄タイムス社員と琉球新報社員がフェイクだ差別だとほざく琉球新報、マスゴミは縁故採用しかいない給付金詐欺で逮捕された沖縄タイムス社員と琉球新報社員の名前も顔写真も自宅取材もしない
  • 本当に日本の物価上昇率は小さすぎて見えない!!

    今月のありがとうトピックスでは、今後の長期での日経済の成長性について考えてみたいと思います。タイトルはハ〇キルーペCMの『当に世の中の文字は小さすぎて読めない!』を参考につけてみました。 さて、冗談はさておき真面目な話をさせてください。まずは下の物価水準の各国比較図を見てください。一番下の赤い線が日の物価水準を1995年を100として指数化したものになります。どうでしょうか?成長の度合いが『小さすぎて見えない!』という気持ちもご理解いただけると思います。2014年あたりでポッと上がっているように見えますが、消費税5%から8%へ増税の影響の様です。他の先進国と比べても長くにわたり物価が上昇していない点が確認いただけると思います。 永遠のゼロみたいですね・・・ 出所:ファクトセットよりありがとう投信作成、1995年を100とした各国物価の推移 それではなぜ日だけこのように物価が上がらな

    本当に日本の物価上昇率は小さすぎて見えない!!
    TANAKASATOU
    TANAKASATOU 2022/01/21
    禁じ手だとかほざいてるあほ投信 FRB、世界最大の社債ETFで3番目の大口保有 FRBはETFを1300万口強保有。FRBは社債の個別銘柄の購入に着手しており、ETF購入の一部を社債に振り向ける
  • 日銀「異形の金融政策」、ETF買い入れの功と罪

    「株を買う意図はまったくない。株購入について作業したことも、考えたこともない」 2020年7月の記者会見でFRB(連邦準備制度理事会)による株式買い入れの可能性を問われたパウエル議長は淡々と答えた。 米国では議論にもならず 新型コロナウイルス感染がアメリカで拡大した2020年3月以降、FRBは異例の大規模金融緩和を断行した。実質ゼロ金利政策の復活、国債や不動産ローン担保証券(MBS)の大量購入、コマーシャル・ペーパー(CP)や一部の投資不適格債を含む社債の購入、海外中央銀行とのドルスワップなど、ありとあらゆる手段を使って金融危機の阻止に動いた。 しかし、株価が暴落しても日銀のような株式指数連動型の上場投資信託ETF)や個別株式の買い入れだけは行っていない。パウエル議長の言を信じれば、議論にすらならなかった。 元日銀審議委員で国際金融に詳しい白井さゆり慶應義塾大学教授は、「アメリカの連邦準

    日銀「異形の金融政策」、ETF買い入れの功と罪
    TANAKASATOU
    TANAKASATOU 2022/01/21
    FRB、世界最大の社債ETFで3番目の大口保有 FRBはETFを1300万口強保有。FRBは社債の個別銘柄の購入に着手しており、ETF購入の一部を社債に振り向ける
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    TANAKASATOU
    TANAKASATOU 2022/01/19
    野口 憲一(のぐち・けんいち)民俗学者1981年茨城県生まれのガキがほざくな社会経験もカネもない文系が
  • 日韓関係:「先進国」入りした韓国がわざわざ「落ち目の日本」を引き合いに出して悦に入るワケ 澤田克己 | 週刊エコノミスト Online

    韓国・ソウルでワクチン接種を待つ人々 Bloomberg 韓国の文在寅大統領が15日、日の植民地支配からの解放記念日である「光復節」の式典で演説した。8000字近かった演説で、日との関係に割かれたのは約300字。記念日の性格を考えれば入れざるをえないから入れた、というレベルに近い。現在の韓国における日への関心は、その程度ということなのだろう。 光復節は、南北分断につながる悲劇の記念日でもある。だから統一や南北関係への言及についても注目される。歴代政権でも対日関係より大事なテーマとして扱われてきたし、南北関係に意欲的な文氏は力を入れてきた。ただ今年は、これに関しても踏み込んだ言及はなかった。 「1人当たりGDP」がG7並みに では、何を語ったのか。それは「世界に類例を見ない発展を遂げた大韓民国への自賛」である。実は、近年の光復節演説はこちらが主という感が強い。日関係に着目せざるをえな

    日韓関係:「先進国」入りした韓国がわざわざ「落ち目の日本」を引き合いに出して悦に入るワケ 澤田克己 | 週刊エコノミスト Online
    TANAKASATOU
    TANAKASATOU 2022/01/12
    韓国はコロナ死亡者とカウントしてないだけ、超過死亡の数字が全て。2020年出生数27万5815人と過去最低、死者数は30万7764人と前年比で3.1%増加。死者数が出生数を上回ったのは韓国のみ。
  • 半導体への巨額支援は失敗する

    台湾のTSMCとソニーが熊に作る半導体工場に日政府は日の丸半導体復活の夢を懸けるが、4000億円の補助金は無駄になる可能性が高い。世界の半導体産業を見渡すと、補助金は輸出の際に相殺関税を課されかねず、国内供給に限れば成功は見込めないからだ> 2021年12月に日の国会で、日国内での半導体工場の建設に対して政府から設備投資の半分までを補助する法案が可決された。これに先立ち、台湾積体電路製造(TSMC)がソニーと共同で熊県に大型の半導体工場を建設する計画を発表しており、この法律が成立したことで、日政府はこの新工場に4000億円程度を補助するとみられている。 この補助計画に対しては、半導体産業の専門家から「TSMCの熊工場で作られるのは、デザインルール(回路線幅)が28ナノメートルという10年前の技術のものにすぎない。5ナノメートルの半導体の量産が始まっている現状では、これで日

    半導体への巨額支援は失敗する
    TANAKASATOU
    TANAKASATOU 2022/01/11
    文系とニュースウィークが日台半導体失敗しろ言ってるから日台半導体は成功する。野口悠紀雄がイギリスやアイスランドの金融バブルをバブルだと認知する学なく崇めて日本も続けと記事出してリーマンショックで逃亡
  • 韓国に抜かれた日本の平均賃金 上がらぬ理由は生産性かそれとも…:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div id=\"kiji_bottom-banner\">\n<p style=\"padding:10px;\"><a href=\"https://www.asahi.com/senkyo/shuinsen/2021/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/senkyo/shuinsen/2021/images/shuinsen2021_660x100.jpg\" alt=\"2021衆院選\" style=\"width:100%;h

    韓国に抜かれた日本の平均賃金 上がらぬ理由は生産性かそれとも…:朝日新聞デジタル
    TANAKASATOU
    TANAKASATOU 2022/01/10
    フジテレビ満50歳以上の社員希望退職をマスゴミ界隈すべてで行ったり韓国みたいに平均就労年齢40代にして就労者減らせば平均賃金が韓国抜けるよ、かんたんじゃん^^
  • 日本は「先進国」から脱落目前、2022年は歯止めの正念場

    1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2011年4月より早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問、一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日経済論。主な著書に『情報の経済理論』『1940年体制―さらば戦時経済』『財政危機の構造』『バブルの経済学』『「超」整理法』『金融緩和で日は破綻する』『虚構のアベノミクス』『期待バブル崩壊』『仮想通貨革命』『ブロックチェーン革命』など。近著に『中国が世界を攪乱する』『経験なき経済危機』『書くことについて』『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』『「超」英語独学法』などがある。野口悠紀雄ホームページ ------------最新経済データがすぐわかる!-------

    日本は「先進国」から脱落目前、2022年は歯止めの正念場
    TANAKASATOU
    TANAKASATOU 2022/01/06
    また野口の拙い感情の発露文、韓国や立件共産党名乗る前の民主党がしている、した、就労者減らして一人あたりGDP増やせ最低賃金上げて低収入先減らし企業は無給家族経営しろ主張する野口悠紀雄のゴミ記事
  • 日本の防衛費、GDP比で1.24%と判明…「隠す必要ない」と専門家 本紙がNATO基準で試算:東京新聞 TOKYO Web

    の2021年度の防衛費の対国内総生産(GDP)比を、紙が欧米諸国と比較可能な基準などを用いて試算したところ、当初予算や補正予算などの合計で1.24%になることが判明した。防衛省は独自の算出方法を使い、当初予算は1%以下で推移していると公表しているが、欧米基準の関連経費や増加傾向にある補正予算を除外しているため、実態は異なる。自民党は先の衆院選で「2%以上も念頭」と増額を公約したが、過少な比率を前提に議論が進めば、なし崩しに防衛費の膨張が進みかねない。(川田篤志)

    日本の防衛費、GDP比で1.24%と判明…「隠す必要ない」と専門家 本紙がNATO基準で試算:東京新聞 TOKYO Web
    TANAKASATOU
    TANAKASATOU 2022/01/05
    NATOに沿岸警備隊なんてねえよ
  • 日本の賃金「長期停滞」の元凶、中国工業化の対応を間違えた失策

    1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2011年4月より早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問、一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日経済論。主な著書に『情報の経済理論』『1940年体制―さらば戦時経済』『財政危機の構造』『バブルの経済学』『「超」整理法』『金融緩和で日は破綻する』『虚構のアベノミクス』『期待バブル崩壊』『仮想通貨革命』『ブロックチェーン革命』など。近著に『中国が世界を攪乱する』『経験なき経済危機』『書くことについて』『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』『「超」英語独学法』などがある。野口悠紀雄ホームページ ------------最新経済データがすぐわかる!-------

    日本の賃金「長期停滞」の元凶、中国工業化の対応を間違えた失策
    TANAKASATOU
    TANAKASATOU 2021/12/31
    また自称英語出来るドヤ顔でしょうもない自慢コラム書く数字読めない野口の失笑文 全国加重平均最低賃金2000年659円、2021年930円 2021年前年比28円↑ これで「ちょうきていたい」