タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

animaに関するTYKのブックマーク (1)

  • 東邦大学理学研究科 『昆虫は色をちゃんと見分けられないから 花は見分けやすい色に進化する!?』ジャーナル掲載

    昆虫の色識別能力が植物の花色の進化に与える影響を、コンピューター・シミュレーションで調べた研究が、大学院理学研究科(生物学専攻)の香川幸太郎さん(現 博士(理学)) と 瀧岳 博士(現 東京大学大学院准教授、2015年3月まで 東邦大学理学部に准教授として在職)によって行われました。その成果をまとめた論文が科学雑誌 The American Naturalist誌 に受理され、先月(2015年12月) 電子版が公開されました。 多くの植物が、繁殖に不可欠な花粉の運搬をマルハナバチなどの昆虫に依存しています。昆虫は蜜を得るために植物の花に訪れ、その際に昆虫の体に花粉が付くことで、花粉が運搬されます。ところが、植物の中には、蜜が入っていない空っぽの花を作り、昆虫をだまして利用する種も存在します。このような植物は「だまし送粉植物」と呼ばれています。 だまし送粉植物では、同種の中にいくつかのタイ

    TYK
    TYK 2016/01/28
    花の色の進化 “Inaccurate Color Discrimination by Pollinators Promotes Evolution of Discrete Color Polymorphism in Food-deceptive Flowers”
  • 1