タグ

musicに関するTYKのブックマーク (74)

  • 歌声合成技術に革命!ディープラーニングで人間さながらに歌うAI歌声合成システムを名工大とテクノスピーチが開発 | | 藤本健の "DTMステーション"

    日進月歩の技術の世界ですが、もはや人間とコンピュータによる歌声の違いを識別できないレベルのところまで技術は進化してきたようです。日、国立大学法人名古屋工業大学の国際音声言語技術研究所と名古屋の大学発ベンチャー企業である株式会社テクノスピーチが共同で「超高音質な歌声を再現するAI歌声合成システム」を発表しました。 これまでVOCALOIDを中心とした歌声合成のシステムがDTMの世界に広がり、ひとつの音楽ジャンルというかひとつの文化を作り上げてきたといっても過言ではありません。しかし、それとは明らかに次元の異なる歌声合成のシステムが登場してきました。ある種コンピュータっぽさ、無機質さが売りでもあったVOCALOIDに対し、今回発表されたのは人間の声質やクセ、歌い方を再現する、まさに人の歌声と区別のつかないレベルの歌声合成。現時点では技術発表であって、まだ製品化はされていませんが、歌声合成技術

    歌声合成技術に革命!ディープラーニングで人間さながらに歌うAI歌声合成システムを名工大とテクノスピーチが開発 | | 藤本健の "DTMステーション"
  • 一夜漬け音楽理論

    ■コードの覚え方(全15回)■ ┣1.ドレミとアルファベット ┣2.基となるコード ┣3.真ん中の音が変化する ┣4.真ん中の音がさらに変化 ┣5.ここまでのまとめ ┣6.右の音が変化する ┣7.3つの音のまとめ ┣8.音を付け足す ┣9.特殊な例 ┣10.4つの音のまとめ ┣11.さらなる音を付け足す ┣12.さらに、、、 ┣13.音を移動しちゃう ┣14.ベースの音が変わる ┗15.まとめ ■キー・スケールのお話(全6回) ■ ┣1.メジャースケール ┣2.ナチュラルマイナー ┣3.ハーモニックマイナー ┣4.スケールのまとめ ┣5.メジャーキー ┗6.マイナーキー ■コード進行のお話(全13回)■ ┣1.重要な3つのコード[1] ┣2.重要な3つのコード[2] ┣3.重要なコードのまとめ ┣4.簡単な進行 ┣5.グループ分け ┣6.カデンツ ┣7.進行においての規則 ┣8.忘れてお

    TYK
    TYK 2017/06/15
  • HoneyWorksはなぜ10代女子を熱狂させる? ボカロから紐解く「物語音楽」のトレンド

    10代に着実に支持を広げ、ヒットを生み、ムーブメントを巻き起こしつつも、20代や30代には、その知名度はなかなか届かない。中高生を熱狂させつつも、大人にはわからない。 そういう、文字通りの意味での「ユースカルチャー」を、今の時代に体現しているアーティストの代表格が、HoneyWorks(通称ハニワ)だ。 音楽小説、コミックなどマルチメディア的に展開し、それぞれ大きな反響がありながら、なぜHoneyWorksの人気や知名度は上の世代になかなか届かないのか? また、ニコニコ動画の黎明期に同じくクリエイターユニットとして結成されブレイクしたsupercellや、音楽小説が同時に進行するマルチメディア的な展開を見せたカゲロウプロジェクトとどう違うのか。 筆者の考えとしては、HoneyWorksの人気は、2010年代のボーカロイドシーンの潮流が「女の子」カルチャーに変質していったことの、1つの象

    HoneyWorksはなぜ10代女子を熱狂させる? ボカロから紐解く「物語音楽」のトレンド
  • ピアノ楽譜の新しいデザインを考えてみた

    私が考えた楽譜で見る、ビートルズの「Let it be」の最初の小節ですサマリー:ピアノをこれから学ぼうとする人のために考えた、新しい楽譜のデザイン案を紹介します。従来の楽譜は記号、目盛り、記憶に強く依存しているため、一から学んで読めるようになるのはとても難しいですよね。そこで、この新しい楽譜では鍵盤上に「指の位置」と「手の位置」を表す記号を置くことで簡単に読めるようにしました。縦に上から下へ読む楽譜で、丸い記号は指の位置(青は左手、緑は右手)、色の長さは音の長さを表しています。灰色のラインは黒鍵、ラインとラインの間隔は白鍵で、ドの音には分かりやすく斜線をひきました。 挑戦 従来の楽譜で見る、「Let it Be」の最初の4小節です。複雑な歌ではないですが、とても複雑に見えるのではないでしょうか従来の楽譜を読むのは簡単ではありません。プロやセミプロの音楽家は長い時間と労力をかけてこの楽譜を

    ピアノ楽譜の新しいデザインを考えてみた
  • 「響け!ユーフォニアム」の影響で楽器を購入した方々 #anime_eupho

    なみえ𝕏ランジアンビッチ @mmx2 チューニングは主抜き差し管でやるって言うんだけど抜き差ししても音程変わんない気がするし黒魔チックチューナ持ってないからアプリでやったらぜんぜん音あってないし 2015-05-21 23:32:51

    「響け!ユーフォニアム」の影響で楽器を購入した方々 #anime_eupho
  • reconstruqt - fusz

    This work is licensed under the Creative Commons Attribution-NonCommercial-ShareAlike 2.1 Japan License. To view a copy of this license, visit http://creativecommons.org/licenses/by-nc-sa/2.1/jp/ or send a letter to Creative Commons, PO Box 1866, Mountain View, CA 94042, USA.

    reconstruqt - fusz
  • 高級イヤホン並みの音質を6000円以下で。コスパ最強のイヤホン3選 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    音楽を楽しむのであれば、イヤホンの音質にもこだわりたいものだ。しかし、高級イヤホンの類は5万円するものもあり、なかなか手が出にくいものではないだろうか。 今回は、高級イヤホン並みの音質を持ちながらも、価格は手頃であるコスパが良いイヤホンを紹介していく。手軽に持ち運び音楽を楽しむことができるイヤホンを見つけてみよう。

    高級イヤホン並みの音質を6000円以下で。コスパ最強のイヤホン3選 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    TYK
    TYK 2015/04/06
  • 聴かない訓練

    舞台にしても映像にしても、何に音楽をつけるときでも、 私たち音楽に携わる人間が、作業の過程で言われることでしばしば傷つき、滅入り、腹を立てる言葉に、 「それと音楽となんの関係があるんだ?」 とか、 「お前の言ってることは意味ないよ。みんなは音楽を聴いてるんだからさ!」 というものがあります。 例えば、ゲーム音楽を作っている場合。 ゲーム中の音楽が鳴っている最中に、何かアイテムを手に入れたファンファーレも鳴らさなければならないとします。 これが滅多に出てこない重要なアイテムなら、元々鳴っていたBGMの音量を一時的にプログラムでゼロまで下げ、ファンファーレが鳴り終わったらBGMの音量を元に戻すわけですが、ゲーム中に頻繁に入手する「ちょっとしたアイテム」の場合、元のBGMは下げずに、効果音と同様にファンファーレが“ただ鳴る”ようにするケースがあります。 “ゲーム音楽家”の腕の見せ所です。あるBG

    TYK
    TYK 2015/04/05
    聴覚の個人差
  • ゲーム音楽の簡単な作り方~ゲームとかの個人サイト~

    自作ゲームを作る上で欠かせないものの一つが音楽です。 最近はフリー音楽というものもネット上で入手することができますが、自分だけのゲームを作るなら音楽だって自分で作りたいものです。 しかし音楽作りというものは、知識よりも音感やセンスが問われるものであり、自分の用に音感が乏しい人には難しいです。 ですが、この方法を使えば音感や音楽の知識がそれほどなくても一応ゲーム音楽はできます。 音楽を作るには楽譜を作る必要があります。 別に五線紙と鉛筆を用意する必要はありません。音楽のメモ程度なら「バンブラP」が最適かなと個人的に思っています。 3DSなので手軽に買えて、いつでもどこでも5線譜による音楽の打ち込みができます。 一度、五線譜にしてしまえば、プチコンでMMLを作るのも、パソコンでMIDIを作るのも、それほど手間はないでしょう(たぶん)。 自分がよくプチコン用のゲーム音楽を作る場合は、バンブラで作

    ゲーム音楽の簡単な作り方~ゲームとかの個人サイト~
  • 【動画】SXSW2015「Perfume」ライブ、会場ではどんな風に見えていたのか? - ネタフル

    アメリカテキサス州オースティンのイベント「SXSW2015」で行われた「Perfume」のライブは生中継で見ていたのですが、あまりの凄さに何が起こっているのかよく分かりませんでした。ただただ、鳥肌が立つ感じで。改めてYouTubeで探すと、現場にいた人がアップして動画も見つかりましたので、そちらをまとめておきたいと思います。 まずオフィシャルチャンネルで1ヶ月限定で公開されている、ライブ中継されている動画「STORY(SXSW-MIX)」です。カメラ間の映像がモーフィングしていたりして、圧巻です。さすが真鍋大度氏。 ただ、この映像は現地では見られないのですね。ネットでの中継ならではでした。現地ではこんな感じです。

    【動画】SXSW2015「Perfume」ライブ、会場ではどんな風に見えていたのか? - ネタフル
  • 続・音楽の快楽をどう語るか ― AKB48の100曲とアウフタクトの話 - 日々の音色とことば

    ■総合的な体験の中で楽曲の作用を語る、ということ 前回の記事「音楽の快楽をどう語るか ― 書評『日文化の論点』とその先の話」を公開した後に、宇野常寛さん人からコメントいただきました。 しかし「「システムが、社会が」の切り口で音楽を語ってる人って音を体験した事がないんだろうな」的なことを平気で言う人間の思い上がりだけは心から軽蔑するな。音楽に限らずシステムや社会から考えることで、はじめて見えてくる表現の快楽って普通にあるんじゃないの? — 宇野常寛@「日文化の論点」発売!さん (@wakusei2nd) 2013年3月18日 .@shiba710 あと、僕はあくまで「アイドルやボカロ、V系などについては音〈だけ〉を語っていてもその総合的な快楽は語ることができない」という立場です。僕の書き方も乱暴だったかもしれませんが……。ブログの切り取り方だと、ちょっと誤解されそうな気もするので一応コ

    続・音楽の快楽をどう語るか ― AKB48の100曲とアウフタクトの話 - 日々の音色とことば
    TYK
    TYK 2015/03/23
  • アイドル好きOLが「ラブライブ!」ライブビューイングを観て感じたこと - 二度漬け禁止

    さいたまスーパーアリーナで行われた「μ's GoGo! LoveLive! 2015 ~Dream Sensation!~」のライブビューイングに行ってきました。ラブライブ!初心者のドルヲタから観るといろいろなおもしろい気づきがあったので忘れないようにエントリでまとめたいと思います。 「ラブライブ!は好きだけどアイドルは興味ない」って人や、「アイドルは好きだけどラブライブ!は観たことない」って人に向けて、ラブライブ!のLVで感じた特異点やおもしろかった点を、ドルヲタ目線で書いてみます。 ラブライブ!&μ'sを知らない人にむけたざっくりとした解説 廃校になりそうな女子高を救うため、アホっぽい主人公が周りを巻き込みながらアイドルグループを結成!なんやかんや衝突したりくじけそうになりながら、スクールアイドルとして人気を博して学校を救う! 「μ's」とは作中主人公が所属するアイドルグループの名

    アイドル好きOLが「ラブライブ!」ライブビューイングを観て感じたこと - 二度漬け禁止
  • 最近のアニソン・キャラソンを聴くなら基本として押さえたい7人の作曲家 - キャラソン好き夫婦のアニソン談義

    作曲家で聴くアニソン・キャラソンのススメ メディアミックスという言葉が使われるようになって久しい昨今、アニメやゲームにおいてアニメソング・キャラクターソングが数限りなく生み出され続けていますが、「アニソン・キャラソンなんて所詮その作品・キャラクターを愛するファンのためだけの内輪向けの音楽だ」なんて思っていませんか? もちろんそういう面があることは否定しませんが、それだけで片付けてしまうのは、あまりにもったいないです。 私はアニソン・キャラソンの作曲とは、日で花開いたキャラクター文化の魅力を音楽に変換する高度かつ先進的な文化活動だと考えています。 100年後の日歴史の教科書には、平成の文化史についてきっと以下のように記載されるはずです。 平成の日文化を一言で表す言葉は「萌え」であり、それは文学・映像・音楽の世界に幅広い影響を与えた。音楽の世界では「萌え」を音楽化したキャラクターソング

    最近のアニソン・キャラソンを聴くなら基本として押さえたい7人の作曲家 - キャラソン好き夫婦のアニソン談義
  • 日本語ラップの「ダサさ」に関する覚書 - あざなえるなわのごとし

    ※ウィトゲンシュタインがどーのこーのはない 吉幾三 - 俺ら東京さ行ぐだ - YouTube 吉幾三「俺ら東京さ行ぐだ」にある片田舎の風景とそれに憧れる田舎者の姿。 牛にトラクター、肥溜め、テレビもラジオもない田舎町。 左とん平「とん平のヘイ・ユー・ブルース」 都会へ出て、すりこぎのように人生をすり減らし生きた哀しみのブルース。 和製ミクスチャーのはしり。 ラップやミクスチャーと言うテンプレートがない時代。 テンプレートがないからこその自由だしなんでもあり。 「変な曲」でしかないかも知れないが、しかし現代から見ればマイルストーン的な存在かも知れない。 日の歌は、途中で歌詞が英語になることが多い。 英語と言うのは日語よりも語彙からの乖離率が高い。 だから「壊せパラダイム~」と歌う方が「壊せ常識を~」と歌うよりも格好よく感じる。 「シーズン・イン・ザ・サン~♪」と歌っても格好よく聴こえない

    日本語ラップの「ダサさ」に関する覚書 - あざなえるなわのごとし
  • 【アニソン】作業用BGMを選ぶ手間はもういらない

    何これこんな便利なものがあったなんて・・・と思ったので共有。 普段ラジオなんて聞かないんだけど、アニソンをずーーっと垂れ流してる局があって、 しかもネットラジオだからitunes使って聞ける。 知らない曲が流れてきても新鮮でいいわー人向け。 ■方法 itunesを起動。 ライブラリ-ミュージックを選択。 インターネットを選択。 (無かったら環境設定-一般-インターネットラジオにチェックいれてOK) ▼InternationalWorldの項目から、「AnimeTop Radio」選択。 以上。 これでアニソン聴き放題。

    【アニソン】作業用BGMを選ぶ手間はもういらない
    TYK
    TYK 2014/02/23
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    TYK
    TYK 2013/09/20
    替え歌
  • ラッパーの手の動き50 - おそば湯屋

    よく、ラッパー達はラップをしながら手をいっぱい動かして、様々な表現を行なっています。 表現にはどういったものがあるのか気になり、youtubeでたくさんラップの動画を観て集めてみました。 では、早速見ていきましょう。 1.フム アゴに手を当てる。また、撫でてスリスリする。 「フムフム」「なるほど」みたいな表情をしたりします。 2.払う アイーンのような状態から手を外へ払う、もしくは逆に、外から内へ払ってアイーンのような状態になるような動きです。 「一掃してやるぜ」「全部じゃまくせえ」みたいなそんなような動きです。 3.上昇 よく見るポーズです。 手をいっぱい動かした後の最後の決めポーズのような形で使われることが多い印象。 4.まだあわてるような時間じゃない よく見ます。 ろくろ回してるインタビュー写真みたいな感じです。 5.ボルト ラップの手の動きは時にジェスチャーからダンス寄りになること

    ラッパーの手の動き50 - おそば湯屋
  • What Scientific Studies of Music Nearly Always Miss

    TYK
    TYK 2012/07/05
    音楽認知
  • ファミコンっぽい効果音をクリック一発で作成できるフリーソフト「LabChirp」 - GIGAZINE

    WAV形式で保存して、複数の音を1つに合成でき、細かい設定も可能で、あらかじめ用意された効果音のカテゴリーを選べば、簡単にいろいろな効果音を作成できるフリーソフトが「LabChirp」です。ダウンロードと効果音作成方法は以下から。 以下のムービーから効果音のサンプルが確認できます。 LabChirpのサンプル効果音 - YouTube LabChirp - Labbed.net http://labbed.net/software.php?id=labchirp ◆ダウンロード 上記サイトの「Download LabChirp v1.00 (78 kB)」をクリック。 ダウンロードしたZIPファイルをExplzhなどで解凍して、「LabChirp」をクリック。 「LabChirp.exe」を起動。 LabChirpの操作画面が表示されます。 ◆効果音の作成 オリジナルの効果音をサクッと作成

    ファミコンっぽい効果音をクリック一発で作成できるフリーソフト「LabChirp」 - GIGAZINE