タグ

ブックマーク / note.com/khomonshichyo (1)

  • 永田町紙屋敷の怪談|👴黄門市長 谷畑英吾

    暑い夏も過ぎ、朝夕めっきり涼しくなり、秋の季節が深まりつつあるこの時期、まだまだ汗をかき、暑苦しいのが自民党総裁選です。 怪談と言えば夏が相場なのですが、秋になってもまだまだ熱戦を繰り広げている自民党総裁選に関して、怖~いお話をさせてください。その話の恐ろしさに気づき、行橋市議会の小坪慎也議員と思わず首をすくめたものでした。 9月17日から自由民主党のトップを選ぶ総裁選挙が告示されました。河野太郎、岸田文雄、高市早苗、野田聖子の4候補が名乗りを上げ、熱い舌戦を展開しています。 それと並行して、自民党では有権者となる党員・党友に向けて投票用紙が一斉に発送されました(富山テレビのニュースでも17日には県連が県内の党員・党友に総裁選の投票用紙を発送したと報じていました)。 それが翌18日ごろから順次、党員・党友の手許に届き始めましたが、ここで不思議なことが起こっているのです。 自由民主党大阪府連

    永田町紙屋敷の怪談|👴黄門市長 谷畑英吾
    cha9
    cha9 2021/09/22
    うーん自民総裁選が途端に茶番に見えてきた。小学校のクラス委員選出の方がはるかに治安がいい。このガバガバさだと議員の地元で票を盛るとか簡単にやれそうだし党幹部の思惑でいくらでも票数左右できそう
  • 1