記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gengo_k
    gengo_k 非エンジニアが書いても良いものか、どの辺の話題なら書いてもよいものか分からないんだよなぁ

    2021/04/05 リンク

    その他
    sesleria
    sesleria “Qiitaは「プログラミングに関する知識を記録・共有するためのサービス」です。プログラマーが興味を持つものではなく、プログラミングに関する記事を投稿しましょう”

    2019/06/16 リンク

    その他
    ymm1x
    ymm1x “プログラミング以外の内容は投稿しない”

    2019/01/17 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi "「Humility(謙虚)」、「Respect(尊敬)」、「Trust(信頼)」を示す言葉です。書籍では“あらゆる人間関係の衝突は、謙虚・尊敬・信頼の欠如によるものだ”と述べられています。"

    2018/12/13 リンク

    その他
    zg90
    zg90 いやもうほんとそれ。HRTだいじ。>「書籍では“あらゆる人間関係の衝突は、謙虚・尊敬・信頼の欠如によるものだ”と述べられています。」

    2018/10/21 リンク

    その他
    mactkg
    mactkg Qiitaのガイドライン改めて読んでるけどとてもいいな、利用者のうち、どれだけの人が読んでるんだろ

    2018/09/25 リンク

    その他
    tolkine9999h
    tolkine9999h 「プログラマーが興味を持つものではなく、プログラミングに関する記事を投稿しましょう。」改めて読んだけど、結構内容限定的なのね。

    2018/04/02 リンク

    その他
    YarmUI
    YarmUI “☝”

    2017/05/11 リンク

    その他
    totttte
    totttte "また不快なマナーがあまりにも横行する場合は、Qiita自体を終了せざるを得ないことも考慮してください"

    2017/05/10 リンク

    その他
    megamouth
    megamouth “プログラマーが興味を持つものではなく、プログラミングに関する記事を投稿しましょう。”プログラミングに関係しない記事は投稿しないでください。" 大事なことなので2回言いました

    2017/05/10 リンク

    その他
    mellow-mikan
    mellow-mikan 「不快なマナーがあまりにも横行する場合は、Qiita自体を終了せざるを得ないことも考慮してください」

    2017/05/10 リンク

    その他
    mjy
    mjy ごく常識的な内容。自由に何でも書きたい人はブログなりでやればよい話。ブログよりも注目を得られるからこういった場所で書くのだろうが、その注目はそもそもこういったコントロールがあるからこそ、発生する物。

    2017/05/10 リンク

    その他
    YassLab
    YassLab "自社の技術の利用や導入を勧めることを主目的とする記事等、あからさまな宣伝行為は禁止します"

    2017/05/10 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa サーバーとかネットワークはプログラミングに関係する記事になるぐらいの雑さっぽい。ちょっと荒すぎませんか

    2017/05/10 リンク

    その他
    synbizmix
    synbizmix 運営が指針を出すのは自由です。同時にユーザがそのコミュニティに参加する、しないを決めるのも自由です。/コミュニティガイドライン - Qiita:Support

    2017/05/10 リンク

    その他
    shiopon01
    shiopon01 “プログラマーが興味を持つものではなく、プログラミングに関する記事を投稿しましょう。”開発手法の話はNGだったのか。

    2017/05/10 リンク

    その他
    hnw
    hnw 社内で同僚にHRTを唱えるのはわかるし、Qiita利用者各人がHRTを心がけること自体は良いと思うんだけど、サイト利用者とサイト運営者という非対称な関係の中で運営側からHRTって言われると少しもにょる。

    2017/05/10 リンク

    その他
    hyuki
    hyuki これが話題になってたの?文章はこなれてないけど、そんなに変なことは書いてないような気がしました。書いていいのか悪いのか境界が明確になるルールをつい求めたくなるけど、それは無理な話では。

    2017/05/10 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku sofとステゴロしていく、ってこと?

    2017/05/10 リンク

    その他
    isano
    isano なるほど

    2017/05/09 リンク

    その他
    htbman
    htbman 「プログラミングに関する話のみ」と「人とつながる」の両立は目指すべきじゃないと思う。みんなで巨人を作る感覚というか、個人を意識しないことによって修正リクエストや建設的なコメントができる

    2017/05/09 リンク

    その他
    W53SA
    W53SA 公式ポエムだ

    2017/05/09 リンク

    その他
    b-wind
    b-wind “プログラマーが興味を持つものではなく、プログラミングに関する記事を投稿しましょう。”

    2017/05/09 リンク

    その他
    benzyo
    benzyo 「プログラミングに関する」がどこまでなのかがはっきりしないから荒れてるんじゃないのか?

    2017/05/09 リンク

    その他
    albacore
    albacore "プログラミングに関する再利用性・汎用性の高い情報が集まる場をつくろう"

    2017/05/09 リンク

    その他
    sho_yamane
    sho_yamane なんかあんまり絞りすぎると面白みというか偶然性のないサイトになってしまうからその辺悲しい感じするな〜

    2017/05/09 リンク

    その他
    Pasta-K
    Pasta-K “プログラマーが興味を持つものではなく、プログラミングに関する記事を投稿しましょう。”

    2017/05/09 リンク

    その他
    su_zu_ki_1010
    su_zu_ki_1010 プログラミングのやり方についての宗教戦争は書いちゃダメだと。宣伝の境目って難しいよねぇ。OSSのコミッターがQiitaに記事を書くのは宣伝なのか否か。

    2017/05/09 リンク

    その他
    nacika_inscatolare
    nacika_inscatolare 自分でこんな技術(ライブラリ)作りましたは宣伝なの?

    2017/05/09 リンク

    その他
    mohri
    mohri 世界観

    2017/05/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    コミュニティガイドライン | Qiita ヘルプ

    コミュニティガイドライン行動指針 ‐ Qiitaの目指す世界 エンジニアにとって再利用性・汎用性の高い情報...

    ブックマークしたユーザー

    • gengo_k2021/04/05 gengo_k
    • sesleria2019/06/16 sesleria
    • ymm1x2019/01/17 ymm1x
    • hiroomi2018/12/13 hiroomi
    • sig2018/11/28 sig
    • zg902018/10/21 zg90
    • mactkg2018/09/25 mactkg
    • tolkine9999h2018/04/02 tolkine9999h
    • dshimizu2018/02/15 dshimizu
    • htomine2018/01/12 htomine
    • gneioagine2017/12/16 gneioagine
    • gotoka2017/06/06 gotoka
    • sue4452017/05/23 sue445
    • kip-s2017/05/11 kip-s
    • YarmUI2017/05/11 YarmUI
    • mikage0142017/05/11 mikage014
    • zia_glass2017/05/11 zia_glass
    • totttte2017/05/10 totttte
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事