タグ

2017年5月9日のブックマーク (15件)

  • アクセルと踏み間違えない「左ブレーキ」が、普及しない理由

    スピン経済の歩き方: 日ではあまり馴染みがないが、海外では政治家や企業が自分に有利な情報操作を行うことを「スピンコントロール」と呼ぶ。企業戦略には実はこの「スピン」という視点が欠かすことができない。 「情報操作」というと日ではネガティブなイメージが強いが、ビジネスにおいて自社の商品やサービスの優位性を顧客や社会に伝えるのは当然だ。裏を返せばヒットしている商品や成功している企業は「スピン」がうまく機能をしている、と言えるのかもしれない。 そこで、連載では私たちが普段何気なく接している経済情報、企業のプロモーション、PRにいったいどのような狙いがあり、緻密な戦略があるのかという「スピン」に迫っていきたい。 ゴールデンウィーク中、70代の女性が軽自動車で病院の待合室に突っ込んで13人がケガするという事故が大きく報じられた。 女性の供述からアクセルとブレーキの踏み間違いの可能性が高いというこ

    アクセルと踏み間違えない「左ブレーキ」が、普及しない理由
    b-wind
    b-wind 2017/05/09
  • コミュニティガイドライン | Qiita ヘルプ

    コミュニティガイドライン行動指針 ‐ Qiitaの目指す世界 エンジニアにとって再利用性・汎用性の高い情報が集まる場をつくろう Qiitaはエンジニアにとって再利用性・汎用性の高い他のユーザーにとっても役にたつ、学びのある情報が多く集まっている場であり続けたいと考えています。 Qiitaは記事を読むこと、記事を書くことを通して、読む側・書く側それぞれがお互いに関わり合いを持ち、情報をみんなで育てていくことで、今後同じようなことを学んだり、悩んだりするエンジニアが使う時間を減らし、エンジニアの成長や生産性をスピードアップさせることを目指します。 「あなた」と「誰か」がつながる場としていこう あなたが記事を読んだり、書いたりすることは、その行為だけにとどまらず、記事を通して誰かとつながるきっかけとなります。同じ分野に関心を持っている方やスキルセットが似たような方と、Qiitaの記事を通してつな

    b-wind
    b-wind 2017/05/09
    “プログラマーが興味を持つものではなく、プログラミングに関する記事を投稿しましょう。”
  • ドコモの「P-smart ケータイ P-01J」、アップデートでテザリングに対応

    NTTドコモは、5月9日にパナソニック モバイルコミュニケーションズ製のAndroidフィーチャーフォン「P-smart ケータイ P-01J」をアップデートした。 これより、当初は非対応だったWi-Fiテザリング機能に対応。また、まれに発信者番号通知が有効とならない場合がある不具合も改善する。 端末体(Wi-Fi、Xi/FOMA)の更新時間は約6分。あらかじめ設定した時間での自動ダウンロード、または待受中に「メニューボタン」→「設定」→「端末情報」→「ソフトウェア更新」を選択し、画面の案内に従って操作すれば即時更新も可能だ。最新ビルド番号は「12.0376」。 関連記事 iモードケータイの「代用」になる? VoLTE対応spモードケータイを試す(メール・Webブラウズ編) NTTドコモがiモード携帯電話の出荷を終了した。機種変更先の1つとしてドコモが提案しているのが、VoLTE対応のs

    ドコモの「P-smart ケータイ P-01J」、アップデートでテザリングに対応
    b-wind
    b-wind 2017/05/09
  • 最近のProject Jigsaw の流れ:コミュニティ投票でNo (Public Review Ballot) - unnamed

    Java の新たなバージョンである JDK 9 のリリースが約 2 ヶ月後に控えているが、最大の目玉と言っても過言はない Project Jigsaw がコミュニティから No を突きつけられた。この最近の流れを、極力意見を混ぜずに事実を淡々と紹介する。 Project Jigsaw とは 乱暴に言うと Java の新しい分割の仕方としてモジュールを導入しようという取組 詳細は手前味噌ですが以下のスライド参考 Prepare for Java 9 #jjug from Yuji Kubota 前提 Java の機能は JSR (Java Specification Request) が JCP (Java Community Process) で承認されて初めて導入される Project Jigsaw も例外ではなく JSR 376: Java Platform Module System

    最近のProject Jigsaw の流れ:コミュニティ投票でNo (Public Review Ballot) - unnamed
    b-wind
    b-wind 2017/05/09
  • 「UPQ Phone A01X」の焼損事故はバッテリーが原因 専用電話窓口を開設【追記あり】

    UPQ(東京都文京区)は5月9日、2016年9月に発生したAndroidスマートフォン「UPQ Phone A01X」の焼損事故(参考記事)について、第三者機関の検証で充電中のバッテリーが焼損元であったことを公表した。また、件以降も充電中のバッテリーが原因と見られる3件の焼損事故の報告があったことも明らかにした。

    「UPQ Phone A01X」の焼損事故はバッテリーが原因 専用電話窓口を開設【追記あり】
    b-wind
    b-wind 2017/05/09
    “火災が発生したため消費生活用製品安全法に基づく「重大製品事故」に該当する。”
  • Windowsに新たな未解決の脆弱性、Google研究者が「最悪」と報告

    Microsoftは5月9日(日時間の5月10日)に月例セキュリティ更新プログラムを公開する見通しだが、今回の脆弱(ぜいじゃく)性への対処は間に合わない可能性もある。 過去にMicrosoft Windowsの未解決の脆弱(ぜいじゃく)性を何度も発見してきた米Googleの研究者が、新たに極めて深刻な脆弱性を見付けたと報告した。 脆弱性を報告しているのはGoogleの研究者テイビス・オーマンディ氏。Twitterへの5月6日の投稿で、同僚と共にWindowsのリモートコード実行の脆弱性を見付けたと伝え、「最近の記憶の中で最悪。クレイジー」と形容している。 →日時間の5月9日夜から、修正版の自動アップデートが配信されている 続いて「攻撃はデフォルトのインストールに対して通用する。同じLAN上にいる必要はない。しかもワームの作成が可能」とツイートした。現時点でそれ以上の詳細は公表していな

    Windowsに新たな未解決の脆弱性、Google研究者が「最悪」と報告
    b-wind
    b-wind 2017/05/09
  • NETGEAR,国内初と謳う11ad対応のゲーマー向け無線LANルーター「Nighthawk X10 R9000」を発表。11ac Wave2対応のエクステンダも

    NETGEAR,国内初と謳う11ad対応のゲーマー向け無線LANルーター「Nighthawk X10 R9000」を発表。11ac Wave2対応のエクステンダも 編集部:佐々山薫郁 ライター:米田 聡 2017年5月9日,NETGEARの日法人であるネットギアジャパンは都内で報道関係者向けイベントを開催し,その場で,IEEE 802.11ad(以下,11ad)対応の無線LANルーター「Nighthawk X10 R9000」と,11ac Wave2対応の無線LANエクステンダ「Nighthawk X4 EX7300」を発表した。いずれも6月9日発売予定で,価格は順に5万7800円(税込),1万4980円(税込)となっている。 Nighthawk X10 R9000 Patrick Lo氏(Chairman and CEO, NETGEAR) 発表会で登壇した,NETGEARの会長兼CE

    NETGEAR,国内初と謳う11ad対応のゲーマー向け無線LANルーター「Nighthawk X10 R9000」を発表。11ac Wave2対応のエクステンダも
    b-wind
    b-wind 2017/05/09
  • 【新製品】文具店TAG×京阪電車×月刊誌Leaf 250本限定の「京阪電車公式万年筆 旧3000系特急車両」|

    「文具店TAG」を運営する京都のタケダ事務機は、「京阪電気鉄道」、京都・滋賀のタウン誌「月刊誌Leaf」とコラボして制作した京阪電車京都地下線開通30周年記念万年筆「京阪電車公式万年筆 旧3000系特急車両」を2017年5月27日に文具店TAG店と公式特設ページで発売する。250限定で現在予約受付中。価格は税抜1万4,000円。同時に開通当時から使用している各駅のステーションカラーのインク4色も発売。こちらは各色200の限定生産で、価格は税抜1,500円(40ml)。 「紙の上で旅する万年筆」をコンセプトに、京阪電車旧3000系のカラーリングを施したオリジナル万年筆。軸はセルロイド製で、地下線開通当時、大阪・京都を結ぶ特急列車として活躍していた旧3000系車両独特のイエローとレッドをデザイン。ペン先はステンレス(中字のみ)。インクは、うすふじ(七条駅)、せいじ(清水五条駅)、うこん(

    【新製品】文具店TAG×京阪電車×月刊誌Leaf 250本限定の「京阪電車公式万年筆 旧3000系特急車両」|
    b-wind
    b-wind 2017/05/09
  • 最大240台のドライブを接続できるRAIDアダプタ、Broadcom「MEGARAID SAS 9361-24I」 - エルミタージュ秋葉原

    最大240台のドライブを接続できるRAIDアダプタ、Broadcom「MEGARAID SAS 9361-24I」 2017.05.09 11:36 更新 2017.05.08 配信 Broadcom(社:アメリカ カリフォルニア州)は2017年5月8日(現地時間)、SAS/SATAドライブに対応するRAID拡張カード「MEGARAID SAS 9361-24I」を発表した。 SAS 12GbpsおよびSATA3.0(6Gbps)ドライブに対応するRAIDアダプタ。接続インターフェイスはPCI-Express3.0(x8)、コネクタはSFF8643×6を備え、直付けなら24台、SASエキスパンダーを組み合わせれば240台のドライブを一括制御できる。 コントローラは1.2GHzデュアルコア「SAS3324」で、RAIDレベルは0/1/5/6/10/50/60に対応。キャッシュメモリはDDR

    最大240台のドライブを接続できるRAIDアダプタ、Broadcom「MEGARAID SAS 9361-24I」 - エルミタージュ秋葉原
    b-wind
    b-wind 2017/05/09
  • Imagination、「MIPS」および「Ensigma」事業を売却へ ~Appleとの紛争解決手続きを開始

    Imagination、「MIPS」および「Ensigma」事業を売却へ ~Appleとの紛争解決手続きを開始
    b-wind
    b-wind 2017/05/09
  • Keyboard Maestro - やろうと思えばなんでもできる?Mac用の超多機能自動化ツール | ソフトアンテナブログ

    コンピューター使用時の生産性を向上させるコツは、できるだけ処理を自動化することにあるといえるかもしれません。定型文のコピペやアプリの操作など、普段同じような処理を何回も実行している場合は自動化の余地が存在するのです。 日紹介するMac用アプリ「Keyboard Maestro」は、そのようなさまざまな処理を自動化できる多機能ユーティリティです。 アプリの起動やウィンドウの操作、キーボード入力やマウス操作、テキストの入力や変換、クリップボードの操作など、組み込まれた多数の「アクション」を活用し、複雑なスクリプトを作成することなくオートメーション処理が実現できるツールです。 多機能すぎて全貌を把握しようとすると大変ですが、簡単な自動化処理を実現したい場合にも十分便利なツールです。 以下Keyboard Maestroの基的な使用法を説明したいと思います。 Keyboard Maestroの

    Keyboard Maestro - やろうと思えばなんでもできる?Mac用の超多機能自動化ツール | ソフトアンテナブログ
    b-wind
    b-wind 2017/05/09
  • コンピューターで「脳」がつくれるか? FAQ編 - Sideswipe

    既にご存知の方も多いと思いますが、 コンピューターで「脳」がつくれるか というを 9月27日に出版します(噂によると都内の大型書店なら15日か16日に先行販売する書店もあるらしい?です、謎)。 コンピューターで「脳」がつくれるか 作者: 五木田和也出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2016/09/27メディア: 単行この商品を含むブログを見る で、今回は 「これは絶対質問来るだろうな〜今のうちに対策しておこう!」 という話題です。 Q. どんなですか? 一言で言えば人工知能ですが、汎用人工知能(汎用AI, AGI)を中心にしたそこそこ珍しいです。 あとAIと脳を同時に扱っているのも珍しいポイント高めです。 Q. 汎用AIってなんですか? 雑にいうと、「SF映画にでてくる、人間みたいな人工知能」です。 つまり、今あるような囲碁とか将棋とか車の自動運転とか、ある特定の問題だけ

    コンピューターで「脳」がつくれるか? FAQ編 - Sideswipe
    b-wind
    b-wind 2017/05/09
  • ケータイって本来こうじゃない?2.45型パームサイズAndroidスマホ「Jelly」

    スマートフォンは画面が広いほど表示される情報が増え、見やすくなる。動画や写真も、大きな画面だと迫力が増す。そのため、スマートフォンは大画面化が進み、タブレットかと思うほど大きな“ファブレット”と呼ばれるジャンルの製品も見かけるようになった。 ところが、ファブレットクラスになると、電話をかける姿は冗談のようになる。来スマートフォンが携帯電話であるということを、忘れてしまったようだ。 そこで今回は、手のひらに収まるほどコンパクトなAndroidスマートフォン「Jelly」を紹介しよう。現在クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で支援募集中。 Jellyは、画面サイズが2.45インチ(240×432ピクセル表示)の超小型スマートフォン。サイズ92.3×43×13.3mm、重さ60.4gで、ジーンズのコインポケットに入ってしまうほど小さい。しかし、Android 7.0(開発コ

    ケータイって本来こうじゃない?2.45型パームサイズAndroidスマホ「Jelly」
    b-wind
    b-wind 2017/05/09
  • メディア・マーカー、ブクログ、ブックメーター、3つのWEB読書管理システムのどれが良いの? - lands_end’s blog

    自分がブログを書き始めたきっかけは、 読んだ事のある漫画を記録しておくことでした。 過去に読んだ事のある漫画を、読んだことを忘れて何度も買ってしまう抜けた失態を繰り返してしまったため、『何とかせねばならない』と思ったわけです。 その改善のため、読んだの感想文を書き連ねること70冊になりました。 しかし、実際に読んでいる漫画はその数倍はあり、 このペースでは当初の目的『二度買いを防ぐ』は達成できそうにないので、 他に良い方法はないかと思案していました。 そんな中、WEBで読書管理システムなるモノがあることを知りました。 自分の求めている管理方法に合うかどうか、 合うならどれを利用すればよいか、 色々と検討してみたことをまとめてみました。 もしも、他に良いサービスや私の勘違いがあったら、ぜひ、教えてください。 3つのWEB読書感想システム メディア・マーカー MediaMarke

    メディア・マーカー、ブクログ、ブックメーター、3つのWEB読書管理システムのどれが良いの? - lands_end’s blog
    b-wind
    b-wind 2017/05/09
  • 5つの読書記録サービスを比較して、メディアマーカーを使うことに決めた! - イズレモシモ。

    読書記録サービスともう1度向き合ってみる。 このまえ参加した読書会で対話した中で「読書記録をどうしているか?」というテーマがあって、ボクは「色々WEBサービスは試したけど、めんどくさくてやめちゃった」とか言った記憶がある。言ってしまってから、これじゃあ全然話が広がらないじゃないかと反省したけど、事実なんだからしょうがない。 www.izuremo.com でも、振り返ってみると、ブログに書評っぽいことを書きたくなって何の手がかりも残ってないから、めんどくさくなってやめるってことがよくあるなーと気づいてしまったから、もう一度読書記録サービスを比較検証して、コレだ!と決めたモノに向き合ってみることに決めた。 いや、向き合うべきは読書記録サービスじゃなく、の内容じゃないか?ともう1人の自分が囁くけど、もう走りだしたボクの耳にはそんな声は聴こえちゃいない。 5つの読書記録サービスを試してみる。

    5つの読書記録サービスを比較して、メディアマーカーを使うことに決めた! - イズレモシモ。
    b-wind
    b-wind 2017/05/09