記事へのコメント101

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    yaneurao
    オーナー yaneurao これは一体何の教育になっているのかマジで教えてもらいたい。

    2013/04/14 リンク

    その他
    Philos
    Philos いいゲームはバッドエンドの方が面白いことも多い。よくできてる。教育にすごくいいと思う(笑)

    2013/04/21 リンク

    その他
    phallusia
    phallusia どのキャプチャ画像も味があって、私も見たい。

    2013/04/17 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal おそらく笑いとは何であるかを研究しているのであろう。

    2013/04/16 リンク

    その他
    takuya_1st
    takuya_1st 有限オートマトン!

    2013/04/16 リンク

    その他
    hanazukin
    hanazukin ちょっwww

    2013/04/16 リンク

    その他
    tomokun0905
    tomokun0905 おもしろいなあ

    2013/04/16 リンク

    その他
    dododod
    dododod これが誠実ってもんだよね(?)

    2013/04/16 リンク

    その他
    unorthodox
    unorthodox ファミコンの「シャドウゲイト」みたいな感覚なのかな。これを選んだら死ぬのはわかっているけどどうやって死ぬのか見てみたくなるという。

    2013/04/16 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 正しく理解して楽しんでるんだから問題ないような気がする。そういう反応する子供がいるのも分かって作ってるだろうし。

    2013/04/16 リンク

    その他
    nlogn
    nlogn このDVDはよくできているみたい。だけど,ベネッセの何が嫌かって言えば,その人のすべての学歴データを集めようとしているところ。

    2013/04/16 リンク

    その他
    peppers_white
    peppers_white 間違った回答をすると何が起こるのかってのは割と好奇心を刺激されるよね、RPGとかそういうつくりは割とない

    2013/04/15 リンク

    その他
    kmyc
    kmyc 楽しそうw

    2013/04/15 リンク

    その他
    jou2
    jou2 コレは別にいいんだよ。勉強になると思うし、人間笑える話の方が記憶に残るし。ただ、俺が中学の頃とってた進研ゼミ、記憶が確かなら若手劇団員集めた演劇ビデオ(超能力モノ)とか送ってきた。一切勉強無関係な

    2013/04/15 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama ワロタ。来年を楽しみにしていようw

    2013/04/15 リンク

    その他
    koinobori
    koinobori こどもちゃれんじって進研ゼミ小学講座とかよりはだいぶ後になって出来たので、ちょっと外様というか別物というイメージがある。

    2013/04/15 リンク

    その他
    T_Tachibana
    T_Tachibana 作りこまれてるなあ。ところでこれ 3)くつをしまう 1)どうぶつえんまでころがる 1)きっぷをよむ を選んだらどう展開するんだろう?

    2013/04/15 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong 子供は面白い方を選択する。RT @_popkiller_: “子供チャレンジのDVDがチャレンジングすぎる件 - やねうらお−俺のブログがこんなによっちゃんイカなわけがない”

    2013/04/15 リンク

    その他
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo やばいなにこの破壊力wこどもちゃれんじ始めたくなったw

    2013/04/15 リンク

    その他
    rti7743
    rti7743 「せがれいじり」みたいな言葉遊びのセンスだな

    2013/04/15 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch 子供じゃなくてこども。「供」表記に抵抗なんてのはないけど商品名なので正確に。

    2013/04/15 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one あえて擁護すると、「言葉の意味」を勉強する段階の物なのかな?

    2013/04/15 リンク

    その他
    netsekai
    netsekai 教育的には何か違うけど面白いw→

    2013/04/15 リンク

    その他
    mak_in
    mak_in これはすばらしい。欲しい!

    2013/04/15 リンク

    その他
    yasushiito
    yasushiito こういう遊びはうちの子もよくやった。押してはいけないボタンを押したくなる様な物。ましてや自分の選択で相手がひどい目に遭う姿を見ておかしくない訳がない。かいけつゾロリはそれの集大成。失敗を見て正しさを学

    2013/04/15 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 日本の将来は安泰だなと思いました。

    2013/04/15 リンク

    その他
    o_mega
    o_mega これは優秀なテスターになるぞ(違

    2013/04/15 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r 息子さんはギャグが観たいんだよね。正しい選択。そういえば,うちの三歳児もわざと突っ込まれる様なことを言ったりする。

    2013/04/15 リンク

    その他
    i196
    i196 ウチも4歳だからこのDVDあるはずだな。後で見ようっと

    2013/04/15 リンク

    その他
    asanomi7
    asanomi7 面白いけど、普通の親が期待しているのとまったく違う能力を開発している感(期待:正しい言葉の習得/実際:ボケと突っ込みのセンス、パラレルワールドな世界観)/根拠はないが、発達障害児念頭に制作している印象

    2013/04/15 リンク

    その他
    fujipon
    fujipon 「不正解はゲームオーバー」っていう作りになっていないことに感心してしまった。なかなかやるじゃん。

    2013/04/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    子供チャレンジのDVDがチャレンジングすぎる件 - やねうらおブログ(移転しました)

    息子が四歳になり、子供チャレンジの教材でひらがなを覚えた。子供チャレンジの教材にはDVDがついてきて...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/06 techtech0521
    • micox32016/06/14 micox3
    • tarchan2013/05/21 tarchan
    • pochi-p2013/04/27 pochi-p
    • sudo_vi2013/04/26 sudo_vi
    • limesaki2013/04/23 limesaki
    • Philos2013/04/21 Philos
    • ROBOT_KUN2013/04/18 ROBOT_KUN
    • rx72013/04/17 rx7
    • telesis2013/04/17 telesis
    • YAA2013/04/17 YAA
    • jack_the_Clipper2013/04/17 jack_the_Clipper
    • phallusia2013/04/17 phallusia
    • narwhal2013/04/16 narwhal
    • misomico2013/04/16 misomico
    • mvpeto2013/04/16 mvpeto
    • nabinno2013/04/16 nabinno
    • takuya_1st2013/04/16 takuya_1st
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事