記事へのコメント87

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Louis
    Louis 「都立高校学校図書館、受託事業者の契約不履行が続出」なぜ刑事告発に至らないのだろう

    2021/01/11 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 『他自治体では労働法の知識がないため、図書館業務が円滑にいくよう平気で違法・脱法に見える物を仕様書に入れる。スタッフと学校教員との密接な連携がなければ、学校図書館運営に支障が出ます。違法・脱法は日常』

    2020/12/30 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 民間委託しても適正価格で委託しても特定企業と癒着したり、予算が少なかったら予算に沿うような違法、脱法的なサービスになったりで、公共性の維持は難しいだろうね。

    2020/12/02 リンク

    その他
    aliliput
    aliliput 元々まともな値段で職員を雇う費用なんか捻出できないような金額の委託料だと都は分かってただろうに、いやはや

    2020/12/02 リンク

    その他
    kasuho
    kasuho 委託スタッフ(司書)に教員が直接指示命令を行うのは偽装請負として是正指導→委託スタッフのうち技能・経験のある者が業務責任者を兼務→1人勤務体制では兼務にならないとして問題化。

    2020/12/01 リンク

    その他
    shig-i
    shig-i 図書館の民間委託の問題

    2020/12/01 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi 始末書わろた

    2020/12/01 リンク

    その他
    knok
    knok 民営化に幻想を見すぎ。郵政・大学も悲惨な状況なのに

    2020/12/01 リンク

    その他
    You-me
    You-me ああ偽装請負ね

    2020/12/01 リンク

    その他
    milkya
    milkya 正確には、学校司書配置は義務ではなく努力義務。義務があるのは司書教諭のほう。そして司書教諭はこの記事に1文字も出てこない…ほどに形骸化している悲しさ。本当はまさに教員と学校図書館を繋ぐ役のはずなのに。

    2020/12/01 リンク

    その他
    gurinekosan
    gurinekosan 「特定の事業者が選定されている不自然な落札状況」そもそも学校図書館を軽んじてるところにコストダウンの嘘で特定業者との繋がりとか腐ってる。

    2020/12/01 リンク

    その他
    karkwind
    karkwind 偽装請負って、やっていることがIT業界そのものやんw

    2020/12/01 リンク

    その他
    prna79
    prna79 「現時点で違法性を完全に排除できないため、都立高校の学校図書館をこれ以上、民間に任せられないということです」

    2020/12/01 リンク

    その他
    Nobeee
    Nobeee もうこの手の悪質業者については、バンバン名前を出して報道し、息の根を止めてほしい

    2020/12/01 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin ビル管や清掃業から参入、司書もその都度採用、最低賃金。とにかく人を入れれば回ると思うような専門性ゼロの形態。専門性のないアルバイトでも回るの発想なのね

    2020/12/01 リンク

    その他
    ijustiH
    ijustiH 構造的に偽装請負になるリスクがある外注、というのが面白い

    2020/12/01 リンク

    その他
    egamiday2009
    egamiday2009 名前を。

    2020/12/01 リンク

    その他
    cunlingusmaster
    cunlingusmaster 発注仕様の問題で民間側から見れば儲からない案件だったという事 設計したお上が悪い

    2020/12/01 リンク

    その他
    spark7
    spark7 直接雇用でも非常勤にするとかで委託より安くするノウハウがあるのかもね

    2020/12/01 リンク

    その他
    Imamu
    Imamu 「3月上旬に落札したあとに4月から勤務する司書を募集する泥縄方式」「民間委託によるコスト削減効果すら、かなり怪しくなっている」

    2020/12/01 リンク

    その他
    myogab
    myogab 都ファ主導だと問題の解消ってより利権の付け替えで終わりそうな予感が過ぎるな。

    2020/12/01 リンク

    その他
    onesplat
    onesplat 現場の教員と司書がまともにコミュニケーション取れない労働者派遣法に無理があるように思える。無理があるから横行するわけで。

    2020/12/01 リンク

    その他
    namisk
    namisk 中学の図書室は常時司書がいて特集棚があり新陳代謝してて色んな面白い本を手に取ることができた。高校の図書室は冊数だけで内容が更新されておらずほぼ自習室と化してて足が遠のいた。司書さんの仕事は重要だ。

    2020/12/01 リンク

    その他
    a-lex666
    a-lex666 官から民へ

    2020/12/01 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 入札とかだろ?なんで司書資格保有者という条件つけないの?バカなの?アホなの?死ぬの?教育の現場レベルで専門性が軽視されるの?頭痛いってレベルじゃねーぞ

    2020/12/01 リンク

    その他
    okaz931
    okaz931 公共事業なんて民間企業からしたらタダの金蔓だから

    2020/12/01 リンク

    その他
    nP8Fhx3T
    nP8Fhx3T 民間委託して働かない公務員削減してサービス向上という維新などの謳い文句がいかに欺瞞かよく分かる記事

    2020/12/01 リンク

    その他
    daij1n
    daij1n 民営化で質の高いサービスは無理だって証明

    2020/12/01 リンク

    その他
    kiku-chan
    kiku-chan 脱法行為のやり方が製造メーカーの構内請負そのものだった。

    2020/12/01 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy  こういう馬鹿なことをする教育委員を、派遣に切り替えた方がいいね。ついでに、都知事も派遣にした方がいい。 和歌山県知事に、小池百合子の代役を派遣してもらおう。

    2020/11/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東京都、違法行為横行で学校図書館の民間委託見直しへ…違法性排除できず、コスト削減効果もなし

    「Getty Images」より 東京都教育委員会は、都立高校・学校図書館の民間委託を来年度から見直す方針を固...

    ブックマークしたユーザー

    • Louis2021/01/11 Louis
    • cinefuk2020/12/30 cinefuk
    • yo_mite2020/12/29 yo_mite
    • gggsck2020/12/05 gggsck
    • kz782020/12/02 kz78
    • moondriver2020/12/02 moondriver
    • natu3kan2020/12/02 natu3kan
    • werdy2020/12/02 werdy
    • aliliput2020/12/02 aliliput
    • wktk_msum2020/12/02 wktk_msum
    • yogasa2020/12/02 yogasa
    • curion2020/12/02 curion
    • lbtmplz2020/12/02 lbtmplz
    • genkiegao2020/12/02 genkiegao
    • kasuho2020/12/01 kasuho
    • so_kb2020/12/01 so_kb
    • shig-i2020/12/01 shig-i
    • sskoji2020/12/01 sskoji
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事