タグ

2021年1月11日のブックマーク (9件)

  • 男の子にも生理について教えるべき? SHELLYが実践している性教育のステップ

    若い世代に向けて性教育をテーマにしたYouTubeチャンネル「SHELLYのお風呂場」をスタートさせたタレントのSHELLYさんは、「セックスの話だけが性教育じゃない」ときっぱり言い切ります。 「私の体は私のもの、あなたの体はあなたのもの。まずはそこが性教育の出発点。娘たちには2歳半から伝え始めました」と語るSHELLYさんに、日々の生活でどんな風に性教育を実践しているか、話を聞きました。

    男の子にも生理について教えるべき? SHELLYが実践している性教育のステップ
    Louis
    Louis 2021/01/11
    知ってはおくべきだけど女性間でも重さに個人差の大きなものなので難しいかも
  • 成人式開催の杉並区長が暴露 「強行したというムキもあるが事実は違う」 | 東スポWEB

    東京都杉並区で11日、成人式が開かれた。東京都23区では唯一、杉並区だけが式典を開催。新型コロナウイルス対策として4回に分けて行われる式典の初回には約550人の新成人が参加し、会場はほぼ満席となった。 会場周辺には振袖姿の女性がたくさん集まった。旧友との再会にハグし合う姿も見られた。会場内では一席ずつ空けて着席。式典の司会からは冒頭、「この会が新規感染の場になることが危惧されています。自覚ある行動をお願いします。式典終了後の宴会はご控えいただき、すみやかに帰宅をお願いします」と呼びかけがあった。 田中良区長のあいさつは暴露話を含んでいた。「杉並区が成人式を強行したというムキもあるが事実は違う」と切り出し、「事実は開催予定の自治体に国と都が強硬に迫って、結果的に私だけが残った」と話した。さらに、「何人かの区長が『外堀を埋められた。悔しい』と電話をしてきた。(開催の)約束を果たせたのは私一人だ

    成人式開催の杉並区長が暴露 「強行したというムキもあるが事実は違う」 | 東スポWEB
    Louis
    Louis 2021/01/11
    「事実は開催予定の自治体に国と都が強硬に迫って、結果的に私だけが残った」「何人かの区長が『外堀を埋められた。悔しい』と電話をしてきた。(開催の)約束を果たせたのは私一人だけ」??
  • パヨク界隈の皆さん「トランプの垢が永久凍結されたのなら、アベやスガの垢も凍結しろ!!」

    梅の実学園(公式) @Umenomi_gakuen トランプのアカウントは凍結されるのに、安倍、スガなどの日政府のアカウントが凍結されないのはおかしい!! #Twitter #facebook #トランプ大統領 #アカウント凍結 トランプ米大統領のアカウント凍結 ツイッターとフェイスブック (時事通信ニュース) news.line.me/issue/oa-jiji/… #linenews 2021-01-07 13:26:20 🍁もみじ〜2🍁 @Momicy_SPcarry 感染拡大はスガの人災 GOTOより直接支援 GOTO永久凍結 そーやって騒ぐ連中があっち側ってことは、新しい生活様式をしつつ普通に生活してGOTOもうまく使えば良いのでは? もはやそれ関連の企業潰して経済損益出すようにしてるとしか思えない 2021-01-07 22:44:10

    パヨク界隈の皆さん「トランプの垢が永久凍結されたのなら、アベやスガの垢も凍結しろ!!」
    Louis
    Louis 2021/01/11
    トランプ支持者たちの狂乱ぶりと比べたら規模も熱意も薄くて、まとめた方には申し訳ないけど萎える。
  • 虎山人の閑話休題

    虎山人 1958年生まれ。上智大卒、ブリヂストン入社。大和証券に転職。2社在任中、2度の香港駐在。93年、社株式部に戻り、優秀なアナリストたちから相場を学ぶ。99年退社まで、米国株の分析・判断で記録的実績を残す。証券、保険各社から講演会・セミナーを行う。また小説、エッセイなど多才! » 詳しいプロフィールはこちら » お問い合わせはこちら

    虎山人の閑話休題
    Louis
    Louis 2021/01/11
    元ブリヂストン、大和証券の松川行雄さん。多分お子さんとか頭抱えてそう。
  • 東京都、違法行為横行で学校図書館の民間委託見直しへ…違法性排除できず、コスト削減効果もなし

    「Getty Images」より 東京都教育委員会は、都立高校・学校図書館の民間委託を来年度から見直す方針を固めたことが、このほど関係者への取材でわかった。 まだ予算案発表前のため詳細は不明だが、関係者によれば来年度からは新たに都立高校学校図書館の民間委託への転換は行わず、その部分については、学校司書を直接雇用とするための予算要求を盛り込むものとみられている(民間との契約も残しつつ、直接雇用で司書を補充する方針)。 役所のあらゆる業務の民間委託が急速に進むなか、なぜ都教委は、たとえ一部分とはいえ学校図書館を直接雇用に戻す決断を下したのだろうか。 「現時点で違法性を完全に排除できないため、都立高校の学校図書館をこれ以上、民間に任せられないということです」 そう話すのは、9月の東京都議会でこの問題を追及した都民ファーストの会の米川大二郎都議会議員(都市整備委員会委員長)だ。米川都議が問題視した

    東京都、違法行為横行で学校図書館の民間委託見直しへ…違法性排除できず、コスト削減効果もなし
    Louis
    Louis 2021/01/11
    「都立高校学校図書館、受託事業者の契約不履行が続出」なぜ刑事告発に至らないのだろう
  • 菅内閣支持率、続落41% 緊急事態宣言「遅すぎ」79% 共同通信調査 - 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言再発令決定後、記者会見する菅義偉首相=首相官邸で2021年1月7日午後6時29分、竹内幹撮影 共同通信社が9、10両日に実施した全国電話世論調査によると、菅内閣の支持率は41・3%だった。12・7ポイント急落した昨年12月の前回調査から、さらに9・0ポイント下落した。今回の不支持率は42・8%で、政権発足から約4カ月で不支持と支持が拮抗(きっこう)した。新型コロナウイルス感染拡大で1都3県に再発令した緊急事態宣言のタイミングは「遅過ぎた」との回答が79・2%に上った。政府のコロナ対応を「評価しない」が68・3%。「評価する」は24・9%で安倍政権下を含め最も低かった。 内閣不支持理由では「首相に指導力がない」が41・2%で最多。後手に回ったとの批判が出ている、菅義偉首相のコロナ対応への不信が支持率続落につながったとみられる。 営業時間の短縮要請

    菅内閣支持率、続落41% 緊急事態宣言「遅すぎ」79% 共同通信調査 - 毎日新聞
    Louis
    Louis 2021/01/11
    バイデンに祝意を示した裏切り者だからですかね<続落
  • 【初場所】芝田山広報部長が〝コロナ引退〟に苦言「『怖いから』では理屈が通らない」 | 東スポWEB

    大相撲初場所初日(10日、東京・両国国技館)、日相撲協会の芝田山広報部長(58=元横綱大乃国)が電話取材に応じ、序二段力士の琴貫鐵(22=佐渡ヶ嶽)が新型コロナ禍を理由に引退したことを受けて「『怖いから』では理屈が通らない」と語った。 琴貫鐵は9日に自身のツイッターで引退を発表。「このコロナの中、両国まで行き相撲を取るのはさすがに怖いので 休場したいと佐渡ケ嶽親方に伝え協会に連絡してもらった結果 協会からコロナが怖いで休場は無理だと言われたらしく 出るか辞めるかの選択肢しか無く 自分の体が大事なので」とつづった。 これに芝田山部長は「組織の中にはそういう人もいる。会社にもコロナが怖いから出社したくないと言う人もいるだろう」とした上で「それをみんなが言っていたら仕事にならない。対応ができないなら人が出処進退を考えるしかないということ」と指摘。 また、協会は感染対策を徹底していることを強調

    【初場所】芝田山広報部長が〝コロナ引退〟に苦言「『怖いから』では理屈が通らない」 | 東スポWEB
    Louis
    Louis 2021/01/11
    「日本相撲協会の芝田山広報部長が電話取材に応じ」会見を開けない現状は多分理解してるみたい
  • 元プロサッカー選手がサッカーを辞めて思うこと|白洲|note

    冬だった。サッカー選手は毎年12月になると翌年の契約にそわそわし始める。といっても1月から11月までの成績・結果が契約に反映されるので、12月から慌てても何もならない。選手もそれをわかっていながら、それでも落ち着かないのが12月という月なのだ。そんなある意味その年の通信簿を渡されるような月に、僕はこの世で一番愛しているもの、サッカーを辞めた。 サッカーで生きていくということ僕がいたのはとあるプロサッカークラブだった。お世辞にも環境が良いとは言えないが、夢にまで見たプロ生活。好きなことをして生きていく喜びを僕は18歳にして手にしたのだ。将来は明るかった。地元では小学校から一番で街のちょっとした有名人だったし、市・県・地域の選抜にも選ばれていた。高校で全国大会には出られなかったが、運良く県の決勝にスカウトの方が見に来てくれていて、僕はサッカー選手になった。 有頂天だった。地元ではちやほやされ、

    元プロサッカー選手がサッカーを辞めて思うこと|白洲|note
  • 好きなものに囲まれて逝った40代オタク男は「孤独死」だったのか

    高齢者の問題として話題になることが多かった「孤独死」だが、単身世帯(一人暮らし)が全年代で増えているいま、年齢を問わない問題になりつつある。そして2020年7月には、遺品整理や特殊清掃を行う株式会社ToDo-Companyから「オタクの孤独死が急増」と発表されたのを目にして、落ち着かない気持ちになった一人暮らしの人も少なくないだろう。俳人で著作家の日野百草氏が、好きなものに囲まれてこの世を去ったオタクの死について考えた。 * * * 「葉月のやつ、まだブラウン管だったのか、最期まで変わらないな」 限りなく埼玉に近い東京都区部、親御さんの許可をいただき見慣れたアパートの一室に入る。もう20年以上前か、このアパートでネオジオの格闘ゲームに興じたり、古いアニメを見てはああでもない、こうでもないと一晩中語り合ったのは。部屋の中は驚くほど変わっていない。時が戻ったみたいだ。このアパートの住人は、葉月

    好きなものに囲まれて逝った40代オタク男は「孤独死」だったのか
    Louis
    Louis 2021/01/11
    自分は蔵書などの引き取り先を決めてから逝きたいのでこの人のような最期を迎えたいかというと……(取り決めもないままの形見分け、かがみ☆あきら先生の悲劇を思い出してしまって)