記事へのコメント69

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yureruu
    yureruu 思い返せば大学出たての頃は自分も何をしたいのか全然分からん状態だったな/何がやりたいかより、苦痛ではないことやりたくないこと

    2021/09/18 リンク

    その他
    tsukasa5543
    tsukasa5543 むっちゃイイ記事。やりたいことなんてなくて良いし、たまたま与えられたその仕事に真面目に取り組んでたら、やりたいことが生まれてくると思う。

    2021/06/07 リンク

    その他
    gui1
    gui1 どっちでもいいじゃね(´・ω・`)?

    2021/06/02 リンク

    その他
    nreleariv
    nreleariv 新卒なんてそれっぽい言葉を、元気よく、論理破綻しないように話してれば普通に受かるぞ スキルも経験もない無能な新卒が大手に入るには捏造しかない

    2021/06/01 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin やりたいことは趣味の延長線上にしかなく、たいがいの仕事は自分からは見えないニーズで成り立っていたりして、そういうニーズがわからない仕事に自分を放り込むしかない状況がふつう。

    2021/06/01 リンク

    その他
    verda
    verda みんなやる気なんかないとなるともう学歴で判断するかーってなっちゃいそうだけどね 実務経験もあるわけじゃないし

    2021/06/01 リンク

    その他
    beerbeerkun
    beerbeerkun キャリアが浅い人を判断するための話題の一つでしかないと思ってるけどな。そこから話を広げて人となりを理解する。

    2021/06/01 リンク

    その他
    multipleminorityidentities
    multipleminorityidentities やりたいことなんてそんなにある?人の役に立ちたいなんて思う?

    2021/06/01 リンク

    その他
    astefalcon
    astefalcon やりたいことよりやれることを仕事にすべきだが、何分新卒じゃ何もやれないからな。

    2021/05/31 リンク

    その他
    y-shinozw
    y-shinozw この質問した上で、真摯に向き合う会社が多くないから不平不満が出る。綺麗事だけでなくていいから、求職者に主体があるのか無いのかは知りたいと思う

    2021/05/31 リンク

    その他
    tockri
    tockri 強烈にやりたいことがある人は就職活動より先にもうやっちゃってたりするしね。

    2021/05/31 リンク

    その他
    nanamino
    nanamino 聞いてくる企業の側に言えよ

    2021/05/31 リンク

    その他
    fncl
    fncl 以前いた会社の社長面談で「入社してからの夢は」と聞かれて「犬飼いたいですねえ」って答えたけど一応通ったし。犬飼える家に住めるほど給料もらえなかったけど。

    2021/05/31 リンク

    その他
    taku-o
    taku-o 就活で嘘つかれると素直にやってる人が本来より低い評価になって損するよな。素直にやりたい事とか、出来ることを主張すればいいだけなのに

    2021/05/31 リンク

    その他
    roguzou
    roguzou オリジナリティなんて欠片もない自分を知っているのに、オリジナリティがあると信じたいジレンマ

    2021/05/31 リンク

    その他
    weakref
    weakref 日本企業は長年負け続けなのに未だに志望動機、熱意、SPIとかを重視していてスキルや経験での採用判断ができないし評価基準も似たり寄ったりのところが多い。

    2021/05/31 リンク

    その他
    dj_superaids
    dj_superaids 技術職なので、それっぽいこと答えてくれる人のほうがいいかな。自分のお勉強と結び付けられない人はちょっと。

    2021/05/31 リンク

    その他
    umamichang
    umamichang やりたい仕事に就いたし、周りから楽しそうって言われるけど実際には薄給で潰しもきかない。好きでもない仕事の中から楽しみを見出して稼いでる人を尊敬する。

    2021/05/31 リンク

    その他
    dazz_2001
    dazz_2001 やりたいことを仕事にできる人なんて、すごく稀なので、やっていて苦痛ではない仕事に就くことは結構重要ではないかなぁとは思っている。

    2021/05/31 リンク

    その他
    myogab
    myogab 当人に特別やりたいことがなければ、50年前のように、教師が進路・就職先を差配してたあの状態に戻しても良いと思うんだがな。成績の良さを理由に夢のある子供の進路を潰して口利き企業に流す~みたいなのは禁じてな

    2021/05/31 リンク

    その他
    remwegc
    remwegc 新卒で入った会社は「志望理由」をあえて聞かない面接だったからその点では良かった。今までもこれからも「なんとなく良さそうだから」で志望する若者がいて悪くないと思う。ミスマッチさえ起きなければ。

    2021/05/31 リンク

    その他
    yamadar
    yamadar 自分を探せといわれる社会では心が少し楽になるような話だな。/幸いにも情熱的になれる仕事を見つけているならば、それに従うと良いと思う。

    2021/05/31 リンク

    その他
    yasagure_Polaris
    yasagure_Polaris やりたいことは?に「知らんけど単調な仕事はできんよ」と答えたら役員全員反対したらしいが現場の部長がプッシュしてくれて採用になった。なぜこの仕事を?に「いやそら生活費稼がんと」と答えたのもよかったらしい

    2021/05/31 リンク

    その他
    furseal
    furseal やりたいことじゃなくて、好き、得意、嫌い、苦手で考えた方が良いよね。特に「嫌い」を避けるのが大事。嫌いなものはどうにもならん。体育会系のノリが蔓延る職場とか3日ももたない。

    2021/05/31 リンク

    その他
    idealstream
    idealstream 仕事って、内容以上に一緒に働く人で決まるよね。

    2021/05/31 リンク

    その他
    atahara
    atahara 「自分の好奇心や適性に照らして「この会社のこういうところが面白そう」という部分を探し出し、配属先にこだわりすぎず仕事の面白さを見出すようにしてみましょう」

    2021/05/31 リンク

    その他
    tyosuke2011
    tyosuke2011 やりたいことはたくさんあるわ

    2021/05/31 リンク

    その他
    tako-two
    tako-two やりたいことをやらせてもらったら、だいたい失敗した

    2021/05/31 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan つーたて、中途採用で実績と資格が勝負になるのと違って、新卒はそこの化粧が勝負な訳でなあ。

    2021/05/31 リンク

    その他
    Baybridge
    Baybridge 「やりたいこと」は回答しづらく「やりたくないこと」は回答しやすいっていう理路がいまいち飲みこめない。/結局正解を忖度して明後日の回答というパターンがおおいのでは。

    2021/05/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    就活や転職に悩む若い人たちは「やりたいことの捏造」に時間をかけてはいけない(曽和利光) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■「やりたいこと」は必須か 自分のキャリアを考えるときにやりたいことがなくてはならないのでしょうか...

    ブックマークしたユーザー

    • tkeisuke32023/12/14 tkeisuke3
    • hifi00002021/10/14 hifi0000
    • yureruu2021/09/18 yureruu
    • tsukasa55432021/06/07 tsukasa5543
    • gui12021/06/02 gui1
    • tkomy2021/06/02 tkomy
    • neribon2021/06/01 neribon
    • mgl2021/06/01 mgl
    • banker7172021/06/01 banker717
    • nreleariv2021/06/01 nreleariv
    • ueshin2021/06/01 ueshin
    • tkm30002021/06/01 tkm3000
    • verda2021/06/01 verda
    • zeppeki012021/06/01 zeppeki01
    • goma332021/06/01 goma33
    • fdsiec2021/06/01 fdsiec
    • okamurauchino2021/06/01 okamurauchino
    • ma__ko__to2021/06/01 ma__ko__to
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事