記事へのコメント74

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dongfang99
    dongfang99 深夜強盗やロスチャージもそうだが、現場の店員に全てのコストとリスクを押し付けるような、本部経営陣の怠惰と無責任で成り立っているコンビニの経営手法は、いつになったら徹底的に批判されるようになるのだろうか

    2015/09/16 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 え、そうなの?

    2015/09/15 リンク

    その他
    ysync
    ysync そういや、近所の顔認証タバコ自販機消えたなw

    2015/05/25 リンク

    その他
    UDONCHAN
    UDONCHAN コンビニ店員やるのリスクありすぎでしょ…

    2015/05/25 リンク

    その他
    airj12
    airj12 年齢詐称詐欺の被害者を罰するってどういう判決よ

    2015/05/25 リンク

    その他
    davidsunrise
    davidsunrise どう考えても理不尽?

    2015/05/24 リンク

    その他
    naqtn
    naqtn "店も同罪で起訴されたが、システムを導入していたなどとして、無罪"うーわー。本当にそうなったか。(まだ裁判続くが)

    2015/05/24 リンク

    その他
    yutamoty
    yutamoty 結局身分証出せという話に戻るっぽいな。

    2015/05/24 リンク

    その他
    ornith
    ornith 「人の顔」なんて主観によっていくらでもブレるものだと思うんだけどな……。

    2015/05/24 リンク

    その他
    rokkakuika
    rokkakuika このような判決を出すなら、やはり年齢確認のできる身分証を提示しない限り販売できないように法改正すべき。店舗以外誰の利益にもなっていない。

    2015/05/24 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 「知ってた」とか「かも知れない」とかって弱気発言を取り調べ中にしてたんだろうかねえ.「童顔だが二十歳以上と思った」って言いきってたらもう罪に問いようないだろって気がするんだが.まあ地裁はトンデモ裁判官も

    2015/05/24 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2015/05/24 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile コンビニ店員によるレジでの酒タバコ販売拒否運動

    2015/05/23 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin なんというディストピア感ある。

    2015/05/23 リンク

    その他
    FFF
    FFF 接客は武装したロボットにやらせよう

    2015/05/23 リンク

    その他
    adliblogger
    adliblogger これコンビニだけじゃなく、酒タバコ売ってる店すべてじゃないか?

    2015/05/23 リンク

    その他
    straychef
    straychef ありえない

    2015/05/23 リンク

    その他
    s17er
    s17er あのボタン意味ないし、店に責任ないってのもなあ

    2015/05/23 リンク

    その他
    yamadadadada2
    yamadadadada2 最終的に店員が確認しなきゃいけないならボタン押すシステムは不要だよね。タスポを提示しないと買えないようにすればよいのでは。

    2015/05/23 リンク

    その他
    cardmics
    cardmics バイトか店長かは知らないけれども、最低賃金に近い金額で働いてたばこを売ったからと10万円を取られたらやってられないよね、これ。

    2015/05/23 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche これをきっかけに問答無用で身分証を求めるという流れが全国のコンビニの現場レベルで広まって・・・くれるわけないよね(´・ω・`)

    2015/05/23 リンク

    その他
    fkatsya
    fkatsya コンビニでタバコ売るのが規制される方向に進ませたくないから店員が切られるのかなぁ。ちょっと理解できない。

    2015/05/23 リンク

    その他
    rajahbrooke
    rajahbrooke 100対0でクソガキが悪い事件なのにな

    2015/05/23 リンク

    その他
    fb001870
    fb001870 システム導入したお店は無罪でシステム使った店員は有罪

    2015/05/23 リンク

    その他
    foobar_nobody
    foobar_nobody これは明らかに店員の落ち度だろう。

    2015/05/23 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 従業員を守る気さらさらないのね

    2015/05/23 リンク

    その他
    bml
    bml taspoを認証させればええやん。携帯でもいいけど。

    2015/05/23 リンク

    その他
    iGCN
    iGCN 店とバイトの店員は、このくそガキを訴えるべきだろ。

    2015/05/23 リンク

    その他
    mikanyama-c
    mikanyama-c これは外国人研修生制度がコンビニバイトまで拡大されたら大変なことになるな…

    2015/05/23 リンク

    その他
    adramine
    adramine 年齢を詐称したのを見分ける事が出来無ければコンビニ店員は務まらないと。というかクソ判決だな。

    2015/05/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    15歳にたばこ販売 ローソン元店員に罰金、店は無罪:朝日新聞デジタル

    コンビニにあるタッチパネル式の年齢確認システムで、「私は20歳以上です」と答えた15歳(当時)の...

    ブックマークしたユーザー

    • dongfang992015/09/16 dongfang99
    • flatdragon2015/09/15 flatdragon
    • umiusi452015/09/15 umiusi45
    • no_more_jimin2015/06/04 no_more_jimin
    • pycol2015/05/25 pycol
    • ysync2015/05/25 ysync
    • sizukanayoru2015/05/25 sizukanayoru
    • UDONCHAN2015/05/25 UDONCHAN
    • airj122015/05/25 airj12
    • sawarabi01302015/05/24 sawarabi0130
    • davidsunrise2015/05/24 davidsunrise
    • the33ch2015/05/24 the33ch
    • mimimu82015/05/24 mimimu8
    • naqtn2015/05/24 naqtn
    • yutamoty2015/05/24 yutamoty
    • ornith2015/05/24 ornith
    • sanko04082015/05/24 sanko0408
    • rokkakuika2015/05/24 rokkakuika
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事