タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

logに関するhikarukanaのブックマーク (1)

  • GAE/Jでlog4jの日付を日本時間で出力する。 » 今週のキャリッジさん

    年末年始休暇からGoogle App Engine for Java(以下、GAE/J)を触り始めてみました。環境を整えていく最中に、ログ出力がUTC(太平洋標準時=google標準時)で出てしまうのが気になったので、色々試行錯誤した流れを、つらつらと。 #2009年はほとんどPHPを触ってたせいで、ほぼ1年ぶりにjavaをガリガリしてるので、細かな間違いはご容赦。頭がPHPからJavaに切り替わりきれていないので、文字列を結合しようとして思わず”+”じゃなくて”.”を使ってしまう状況と言っておくとわかりやすいかも(単なる言い訳) さてさて、調査を続けるも、なかなか「これだ!」という解決方法が見つかりません(そもそもlog4jってどう使うんだっけ?からスタートしたのは内緒)。国際化とか言語ファイルとか、ソフトウェアを使う側としては何度も経験してるけど、作る側としてはなかなか・・・頭では分か

  • 1