タグ

これはひどいと五輪に関するiinalabkojochoのブックマーク (4)

  • 五輪組織委新会長の選考委員会メンバーは非公表に - スポーツ報知

    女性蔑視(べっし)発言で辞意を表明した東京五輪組織委の森喜朗会長(83)の後任を絞り込む選考委員会のメンバーが非公表となることが12日、分かった。 組織委はより透明性の高い手続きを取る必要があるとして、御手洗冨士夫名誉会長(85)を座長に据えた選考委員会を設置する方針を決定。御手洗氏が理事からアスリートを中心に10人弱を選ぶが、メンバー自体は非公表となる方向だ。 組織委関係者によると、理事会内でもこの点は問題視されたが、名前が挙がった理事への自薦他薦や取材が殺到する恐れがあること、外圧を防ぐ観点から、最終的には非公表が決まったという。透明性確保という出発点とは矛盾しており、理解を得られるかは不明だ。 後任問題は、森会長が五輪選手村村長で元日サッカー協会会長の川淵三郎氏(84)=日トップリーグ連携機構会長=に就任要請した経緯に政府が難色を示し、川淵氏が辞退を表明。新たな後継候補に橋聖子

    五輪組織委新会長の選考委員会メンバーは非公表に - スポーツ報知
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/02/13
    こう言う透明性のなさが批判の火の含むところなのに。何をしたいんや。
  • 森組織委会長辞任…泣きのお願い、川淵氏が後任決定的「人生最後の大役」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(83)が辞意を固めたことが11日、明らかになった。今月3日の女性蔑視発言に非難が集中していた。後任には元日サッカー協会会長の川淵三郎氏(84)の就任が決定的。12日に評議員、理事を集めた組織委の合同懇談会で森会長が辞任を正式に表明し、開幕まで半年を切った祭典開催へ舵(かじ)取り役が代わることになる。 【写真】森喜朗氏と握手を交わす川淵三郎氏 川淵氏はこの日午後、都内で森会長と約1時間話し合いを行った。終了後、千葉市内で報道陣の取材に応じ「森さんが“ぜひ後を引き継いでほしい”と。推薦をするという意味だな」と後任の会長就任を直接要請されたことを明かした。 正式決定前のため言葉を選びながらも「前向きにならざるを得ない。もし選ばれれば僕の人生の最後の大役ということで、ベストを尽くしたい」と受諾する意向を示した。 前日、組織委員会関係者から連絡が

    森組織委会長辞任…泣きのお願い、川淵氏が後任決定的「人生最後の大役」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/02/12
    浪花節が効きすぎて、もう手がつけられない。国際社会の信用、税金、選手。それらを考えていたのかすら怪しい。
  • 森氏を「相談役」 川淵氏意向 - Yahoo!ニュース

    川淵氏会長就任後、森氏に「相談役」就任要請の意向 日刊スポーツ13272東京オリンピック(五輪)・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(83)が辞任する意向を固め、後任として起用の最終調整に入っている日サッカー協会(JFA)相談役の川淵三郎氏(84)が11日、千葉県内の自宅前で取材に応じ、正式に会長に就任した後には、森氏に「相談役」就任を要請する意向を明らかにした。

    森氏を「相談役」 川淵氏意向 - Yahoo!ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/02/12
    何のために交代するのかわからん。 密室のジャングルのままオリンピックなんてできない。 本当に中止かも。いやできん!
  • 東京五輪の中止、再延期を否定 IOC会長「代替案ない」 | 共同通信

    【ジュネーブ共同】東京五輪開幕まで23日で半年となるのを前に、国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長(67)=ドイツ=が21日、共同通信のインタビューに応じ、新型コロナウイルスの影響で1年延期された大会について「7月に開幕しないと信じる理由は現段階で何もない。だからプランB(代替案)もない」と述べ、中止や再延期の可能性を否定した。 感染力が強いとされる変異種の拡大で悲観論が広がる状況にも「(延期を迫られた)昨年とは比べられない。全ての選手が東京に来ることを望んでいる」とし、ワクチン接種を含む予防策に自信を示した。

    東京五輪の中止、再延期を否定 IOC会長「代替案ない」 | 共同通信
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/22
    “全ての選手が東京に来ることを望んでいる” そんなわけないだろうと思う。もちろん選手は五輪に参加したいとしてもだ。予選も出来ない国からどうやって来ると言うのか?狂ってる。
  • 1