タグ

ウイルスとイタリアに関するiinalabkojochoのブックマーク (3)

  • イタリア非常事態、4月まで延長 新型コロナ拡大続き | 共同通信

    【ローマ共同】イタリア政府は14日までに、新型コロナウイルスを受けた非常事態宣言を4月30日まで延長することを決めた。1月末で期限切れとなる予定だったが、感染拡大が続いていることから、政府に強い権限を与える宣言の延長が必要と判断した。 イタリア政府は昨年1月に非常事態宣言を出して以降、延長を繰り返している。 政府の今月13日の発表によると、新型コロナの1日での死者は約500人で、新規感染者は約1万5千人。これまでの死者は計8万人を超えており、累計感染者は約230万人に上っている。

    イタリア非常事態、4月まで延長 新型コロナ拡大続き | 共同通信
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/15
    厳しいっすが、現実そうしかないんでしょうねぇ。。。五輪なんて出れませんよね。。。ねぇ。
  • イタリア 連立政権が崩壊のおそれ ウイルス対策めぐり対立 | NHKニュース

    イタリアで連立政権の一角を占める政党が、新型コロナウイルスからの経済の立て直しに向けた予算案を批判して、連立からの事実上の離脱を表明し、ウイルス対策をめぐる対立によって政権が崩壊しかねない事態に陥っています。 イタリアでは、連立政権が経済の立て直しのため、日円にして28兆円余りの予算案をまとめましたが、連立に参加する政党「イタリア・ビバ」は、医療や教育への配分が不十分だとして批判し、政権内部で対立が深まっていました。 「イタリア・ビバ」を率いるレンツィ元首相は13日、記者会見を行い「政府はウイルスを止めているのではない。政治を止めている」と述べ、所属する議員2人が閣僚を辞任すると発表し、連立政権からの事実上の離脱を表明しました。 政権は議会上院での過半数を失い、ウイルス対策をめぐる対立によって崩壊しかねない事態に陥っています。 地元メディアによりますと、コンテ首相は13日夜、2人の辞任を

    イタリア 連立政権が崩壊のおそれ ウイルス対策めぐり対立 | NHKニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/14
    コロナ禍で政権が崩壊するのは最も避けたいシナリオだよなぁ。予算だけは通さないと死んじゃう人が多そう。社会のこういう崩壊の仕方を見せられてる感じ。
  • 「どう猛な虎からヤマネコに変わった」新型コロナウイルスはワクチンを待たずに消滅か イタリアの医師が証言|FNNプライムオンライン

    新型コロナウイルスは弱毒化したか 「どう猛な虎がヤマネコに変わった」 新型コロナウイルスの感染が再び拡大しているのに重症患者や死者が増えていないことについて、何か情報がないかインターネット上を探していたところこんな見出しの新聞記事に出会った。 英国紙ザ・テレグラフ電子版6月20日の記事で、新型コロナウイルスが猛威を振るったイタリアで患者の治療に当たったサンマルティノ病院の感染症部門の医長マテオ・バセッティ教授にインタビューをして、見出しのような表現でウイルスが弱毒化しているという証言を得たというものだ。 「ウイルスは劇的に変異したというのが私の印象だ。3月から4月始めにかけての状況は今とは全く違った。緊急治療室に運ばれてくる患者の容態は極めて重く酸素吸入が必要で、肺炎を発症しているものも少なくなかった。それが今は、この4週間を見る限りでは、患者の症状は極めて軽症に変わった。呼吸器官内のウイ

    「どう猛な虎からヤマネコに変わった」新型コロナウイルスはワクチンを待たずに消滅か イタリアの医師が証言|FNNプライムオンライン
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/07/21
    医師の所感では参考にならない。キチンとRNAの変異が確認されねば。そしてもし仮に弱毒化があるなら猛毒化もあるんやで。かなりの確率で。
  • 1