タグ

デザインと地方に関するlaislanopiraのブックマーク (85)

  • 福岡県久留米市の市章、かわいい→由来に気付くともっとかわいい「最高のデザインじゃん」「判じ絵っぽい」

    リンク Wikipedia 久留米市 久留米市(くるめし)は、福岡県の南部、筑後地方に位置する市。中核市であり、福岡市、北九州市に次いで福岡県では第3位、九州全体では第9位の人口を擁している。 福岡県の南部と佐賀県の東部にまたがる筑紫平野最大の都市。市町村制施行時(1889年4月1日)からの市である。2001年に特例市に指定され、2005年2月5日に三井郡北野町・三潴郡三潴町・三潴郡城島町・浮羽郡田主丸町を編入し人口が30万人を突破、2008年4月1日に中核市に移行した。 市域は旧三潴郡・三井郡・八女郡・浮羽郡に該当する。筑後地方の中心都市で 3 users 315

    福岡県久留米市の市章、かわいい→由来に気付くともっとかわいい「最高のデザインじゃん」「判じ絵っぽい」
  • 徳島に「世界一美しいコンビニ」 仕掛け人が語る地方創生の秘訣

    1973年徳島県那賀町木頭地区生まれ。94年大学在籍時に創業、96年法人化、99年メディアドゥ設立。2013年木頭ゆずの栽培・加工品販売を手掛ける「黄金の村」設立。17年KITO DESIGN HOLDINGS設立。18年グランピングを楽しめる「CAMP PARK KITO」、20年「未来コンビニ」、21年6月JR徳島駅コンコース内に「YUZU CAFE Kitchen」をオープン ――「未来コンビニ」とは? 藤田恭嗣氏(以下、藤田) 木頭地区の買い物環境改善のためにオープンしました。それまで、一番近いスーパーまで車で片道1時間ほどという状況でした。コンセプトは「世界一美しいコンビニ」。コンビニエンスストアは確かに便利ではありますが、チェーン店が多く、デザイン的なアプローチはほかにはありません。先日、レッド・ドット・デザイン・アワードのリテールデザイン部門で最優秀賞のベスト・オブ・ザ・ベス

    徳島に「世界一美しいコンビニ」 仕掛け人が語る地方創生の秘訣
  • 思い入れのある曲で8cm短冊シングルを作ったら愛しかなかった

    1986年生まれ佐世保在住ライター。おもに地元の文化歴史、老舗や人物などについての取材撮影執筆、紙媒体のお手伝いなど。演劇するのも観るのも好き。とトムヤンクンも好きです。 前の記事:佐世保のローカルスーパー「エレナ」はいいぞ、超地域密着型だしテーマソングも最高なんだ > 個人サイト ヤマモトチヒロのブログ 8cm短冊シングルにこだわる 今回は大好きなスーパーマーケット「エレナ」のイメージソングCDを自作する。エレナにも、曲のプロデューサーにも許可が取れた。(くわしくは前回の記事をぜひご覧ください! そのままこの記事だけ読んでいただくのでも楽しめます!) 制作にあたって、ひとつだけ決めていたことがある。それは、いわゆる普通のサイズのCDではなく、8cmの短冊シングルで作るということだ。 人生で初めて購入した音メディアがそれだった。たしか小学5、6年生ぐらいの時だったように思う。佐世保の市

    思い入れのある曲で8cm短冊シングルを作ったら愛しかなかった
  • 即位礼で全国から東京に集合したパトカーに大興奮「各都道府県でこんなに違うのか」よく見ると個性あり

    す わ り ゅ ー @suwaryu_ny 即位礼に伴う東京派遣パトカーが全県分集まったのでとりあえずまとめてみます。 あとで一県ごとにちゃんとした奴やります まずは北海道、青森、岩手、宮城 pic.twitter.com/ULGSvz2w65 2019-10-17 19:19:33

    即位礼で全国から東京に集合したパトカーに大興奮「各都道府県でこんなに違うのか」よく見ると個性あり
  • 地方に何が起こっているのか?謎の完成度の高さのご当地アニメ『ちちぶでぶちち』 - 17.5歳のセックスか戦争を知ったガキのモード

    ちちぶでぶちち 視聴フル 正式な公開は4月なので春のモードに回すべきなんですけど、知ったのが最近なのでこちらで…… 「この日映画を誰が見に行くのか。なぜ作られるのか。」がテーマの柳下毅一郎氏の人気連載「皆殺し映画通信」があります。そこで頻繁に取り上げられるのが地方自治体映画で、特に「なぜ作られるのか」という謎の深さが語られております。 駅のホームを歩いていたときに初めて目にした『ちちぶでぶちち』からまず思い出したのはそれでした。アニメで地方が絡む謎の制作が始まっています。大丈夫か?タイトル企画者!ところが実際に観てみると…… www.youtube.com アニメと地方とのかかわりはここ10年で特徴ある現象のひとつですよね。アニメがアニメ単体で完結せず、ビデオゲームやライブイベントと絡むことにもウェイトが置かれているみたいな流れのひとつっぽいです。 ブシロードアニメからランティスアニメま

    地方に何が起こっているのか?謎の完成度の高さのご当地アニメ『ちちぶでぶちち』 - 17.5歳のセックスか戦争を知ったガキのモード
  • 図柄入りご当地ナンバープレート 交付へ | NHKニュース

    国土交通省は、地域の名産品や景勝地などをデザインした自動車のナンバープレートを全国41の地域で来年10月にも交付することになりました。 ナンバープレートは、自治体がデザインの案を選定することになっていて、このうち「世田谷」は、地域を流れる「多摩川」と区の花の「サギソウ」をモチーフにした案をすでに決めています。 また、「仙台」や「新潟」などもデザインの選定を進めているということで、国土交通省は来年10月にはナンバープレートの交付を始めたいとしています。 交付を受けるには手数料が必要で、さらに自動車1台当たり1000円程度の寄付金を払えば、白黒のデザインのプレートをカラーに変更できるということです。国土交通省は、集まった寄付金を地域の観光振興や交通安全などに役立てたいとしています。 石井国土交通大臣は「地域の風景や観光資源などを図柄にしたナンバープレートが、『走る広告塔』となって地域の魅力を発

    図柄入りご当地ナンバープレート 交付へ | NHKニュース
  • おとぎの国みたい… 90歳のおばあちゃんが絵筆で村を変える。

    90歳のアグネス・カスパルコヴァさんは、自分の村をもっと素敵にしたいという思いから、ご近所の壁に絵を描いている。

    おとぎの国みたい… 90歳のおばあちゃんが絵筆で村を変える。
  • 地方創生コンサルの闇

    何なんだよお前ら!!!! 意識高い旧帝大や駅弁の建築系や都市計画系、経済系、デザイン系の学生をインターンと称して集めて、無給労働させてるだけじぇねえかよ!!!!!!! 有名なNPOから派遣された学生インターンが、10名中9人が途中で離脱するって、どんだけブラックなんだよ!!!! 地方創生とか、地方再生とか、公民連携とか、地域活性化とかお前ら言ってんのに、街が幸せになるまえに、中で働いている人間が無給で働かされて次々に不幸になってるだろうが!!! 結局、みんな離脱して誰も残っていないだろ!!!! それで地方創生のセミナーやって、業界の実態に無知な人間を連れてきてまた繰り返すのかよ! 単なる地方創生に興味のある人へのやりがい搾取だろうが!!! 地方創生なんて嘘だよ!!!! 地方創生をい物にした労働搾取だろ!! それを指摘した自分に都合の悪いツイートを次々ブロックするなよ! 自分の過去の成功事

    地方創生コンサルの闇
  • タグ : 私たちの気付かない漫画のこと 一覧ページ|Zing!

    情報コンテンツサービス終了のお知らせ 2020年9月30日(水)をもちまして、以下コンテンツを終了いたしました。 【終了するコンテンツ】 Zing! 長らくご愛顧いただきました皆さまに感謝を申し上げますとともに、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 トップページ - サイトマップ - お問い合わせ

  • 鬼ママの巨大像が登場 フィギュアの海洋堂制作 愛媛:朝日新聞デジタル

    町名の「鬼」を生かした町づくりに取り組む愛媛県鬼北町で、道の駅・日吉夢産地(同町下鍵山)に、鬼の母親のモニュメントがお目見えした。 鬼のモニュメントは、昨年2月に同町永野市の道の駅・森の三角ぼうしに出現した「鬼王丸」が先駆け。筋骨隆々とした体に大きな角と牙が生え、迫力ある「鬼の形相」を表現した。 第二弾となった今回の鬼の母親像は、幼い鬼王丸を抱いて見つめ、ほほえむ姿。同町がユズの産地であることにちなんで「柚鬼媛(ゆきひめ)」と名付けられた。 町によると、「身長」約5メートルで、FRP製。世界的フィギュアメーカーの海洋堂(大阪府門真市)などが制作した。設置したのは道の駅の指定管理者の会社。「縁結びや安産を願う、まちづくりのシンボル」として、費用約1200万円のうち町が補助金約770万円を投じた。(佐藤英法)

    鬼ママの巨大像が登場 フィギュアの海洋堂制作 愛媛:朝日新聞デジタル
    laislanopira
    laislanopira 2016/12/04
    早くポータル申請を復活させろ、という感想しかない
  • 「路面電車」が地方を救う? 次世代型で「復権」の成否は - Yahoo!ニュース

    のろのろと遅く、車両は古くさい。何より車の通行に邪魔――。そんな理由で姿を消していた路面電車がいま、次世代型の路面電車システム「LRT」として復権を始めている。床が低くて乗りやすく、デザインも斬新。路線バスなど他の公共交通との乗り継ぎもスムーズだ。車社会で「郊外へ郊外へ」と伸びた街を逆回転させ、空洞化した中心市街地に再び人を呼びこむ狙いもある。はたして地方都市再生の切り札になるか。(Yahoo!ニュース編集部) JR北陸新幹線の富山駅の改札を出ると、正面に路面電車の停車場がある。客を待つのは「LRT」(ライト・レール・トランジット)と呼ばれる低床式の車両だ。古くさい箱型ではなく、2両編成のしゃれたデザイン。富山駅は全国で唯一、路面電車が乗り入れる新幹線駅である。 このLRTは民間の富山地方鉄道が2009年から運行しており、富山駅南側の市街地を走る。メーンは中心街をぐるりと回る環状線「セント

    「路面電車」が地方を救う? 次世代型で「復権」の成否は - Yahoo!ニュース
  • 「芸術」で地方経済は変わる?佐賀大の新機軸

    佐賀大学が文化教育学部を改組し、佐賀県立有田窯業大学校(西松浦郡有田町)を統合した「芸術地域デザイン学部」を4月に発足させて1カ月がすぎた。芸術分野で地域活性化に貢献する人材の育成を目標に始動した意欲的なカリキュラムは、地方大学の生き残りをかけた模索でもある。キャンパスで変化を探した。 4月下旬の佐賀市の庄キャンパス。新学部の115人があちこちで、スマートフォンで動画を撮っていた。前期に集中して受講する「共通基礎」の一コマ。1分間の自己紹介動画をグループで制作していた。 「今までにない大胆な科目設定」 地域デザインコースの中島実紀さん(18)は、趣味読書を紹介する動画をグループの仲間とアイデアを出し合いながらまとめた。「自分の新たな一面を見つけた。情報を受け取るだけの講義とは違い、新鮮」と充実した表情を浮かべた。 共通基礎は新学部の1年生全員が受講し、教員も全24人が関わる。1週間の2

    「芸術」で地方経済は変わる?佐賀大の新機軸
  • 観光地にある「龍が剣に巻きついたキーホルダー」の魅力を聞いてくれ - イーアイデム「ジモコロ」

    観光地に必ずあると言っても過言ではない『龍が剣に巻き付いたキーホルダー』。今回はそんなお土産の魅力を語ると共にキーホルダーの謎を探るべく、ライターのARuFaが色々したそうです こんにちは、ARuFaです。 突然ですが僕は現在、『浅草』に来ております。 浅草といえば、言わずと知れた東京を代表する観光地。 シンボルである「雷門」をはじめ、ここ浅草には様々な見所があります。 例えばこちらの「花やしき」。 ここは日最古の遊園地であり、絶叫マシンや昔懐かしいメリーゴーラウンドなど、様々なアトラクションでお客さんを楽しませてくれるところです。 また、浅草を代表するお寺、「浅草寺」に行って無病息災を願ってみたり、 そこでおみくじを引いてみたり、 記念に顔ハメをしてみてもいいかもしれませんね。 …さて、そんな観光地「浅草」ですが、やはり観光地といえば欠かせないのがお土産です。 観光地のお土産といえば、

    観光地にある「龍が剣に巻きついたキーホルダー」の魅力を聞いてくれ - イーアイデム「ジモコロ」
  • Amazon.co.jp: コミュニティデザインの時代 - 自分たちで「まち」をつくる (中公新書): 山崎亮: 本

    Amazon.co.jp: コミュニティデザインの時代 - 自分たちで「まち」をつくる (中公新書): 山崎亮: 本
  • 「勝手に地方創生」――京都で働きながら地方にも居場所をつくる - リクナビNEXTジャーナル

    こんにちは。私は京都で「いろいろデザイン」というデザイン事務所を営んでいるnagayamaといいます。 私たちは現在、和歌山県の熊野地方に建つ古いビルを改修して、もうひとつの生活の拠点を置く「フルサトをつくる」というプロジェクトに取り組んでいます。中心メンバーは、自力で仕事や生活をつくる「ナリワイ」の主宰者で書籍『ナリワイをつくる』の著者でもある伊藤洋志、岡山で衣類のデザインやブランドディレクションをする「イワサキケイコキカク」を営む岩崎恵子、そして私の3人です。 私のメインの生活拠点は京都ですが、田舎にも行動の拠点を持ちたいと考えているのと、過疎が進む地域の空き家や使われていない施設を再利用して面白い事をしてみたいと思っており、ここ何年か京都と熊野地方を行き来しながらプロジェクトを進めています。 「フルサトをつくる」のきっかけ そもそものきっかけは、2012年。私が会社を辞め、自立して生

    「勝手に地方創生」――京都で働きながら地方にも居場所をつくる - リクナビNEXTジャーナル
  • おすすめのデザイン本「ご当地お土産品コレクション」

    毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめのを紹介します。 今回は、「ご当地お土産品コレクション」です。 全国でさまざまな種類が販売されているお土産ものの関連のデザインを紹介した一冊。誌面を撮影したムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。 ムービーは以下より お土産のパッケージデザインはもちろん、そのお土産をプロモーションするためのポスターやパンフレットなどのツール類、購入時に入れる紙袋など、お土産に関わるデザインが多彩に掲載されています。それぞれの土地の名産品や特徴を表現したデザインが豊富で、実際にデザインをする際のアイデアソースとしてぴったり。 旅行にでかけた際のお土産選びの参考としても利用できそうですね。また、日の独自のお土産文化を改めて感じられる一冊だと思います。 書籍は下記サイト、またはAmazonにて購入可能です。 ご当地お土産品コレクション/ アドブッ

    おすすめのデザイン本「ご当地お土産品コレクション」
  • 香川にご当地怪獣「ウードン」出現 大暴れ期待  地域の魅力 全国にPRへ(1/2ページ)

    香川にうどんの怪獣「ウードン」が出現-。その土地ならではの特徴や観光名所、特産品の名称をもじったユニークなご当地怪獣が各地で登場している。目的は「地球侵略」ではなく、地域の魅力を全国にPRするのに貢献すること。重責を背負い、はたして期待に応えられるか。 あの寒河江さん…秋田は温泉「タマグラー」、高知は清水サバ「サバサバラー」 仕掛け人は、特撮美術を手掛けるフィギュア造形作家の寒河江弘さんと脚家の村井さだゆきさんら。「地域に愛される怪獣をつくりたい」とデザインや生い立ちストーリーを創作し、広告会社の協力も得て昨年4月から特設サイトで公開。地域のPRポスターなどに利用してもらうことを想定しており、42都府県の44体(12日現在)に達した。月内にも全都道府県で出そろう見込み。 香川県のウードンは、四国八十八カ所巡りで、うどんをべた男性お遍路が、そのうまさにとりつかれてうどん巡りを続けるうちに

    香川にご当地怪獣「ウードン」出現 大暴れ期待  地域の魅力 全国にPRへ(1/2ページ)
  • 「原っぱ」で街なかを再生 佐賀発、驚きの中心市街地活性化手法

    佐賀市のある商店街の一角が、最近、にわかに賑わい始めた。きっかけは、コンテナを置いた“原っぱ”だ。コミュニティ形成からエリアの価値を高める、21世紀の新しい都市再生手法に迫った。 佐賀市の市街図を眺めると、驚くほど駐車場が多いことがわかる。駐車場は車を引き寄せるかもしれないが、人は惹きつけない。周囲が駐車場だらけの駅前商店街は、閑散としている。 しかし、一部だけ賑わっている通りがある。子どもたちの笑い声が響き、その子どもたちを見つめる母親たちが立ち話をする“原っぱ”があり、その向かい側には建築事務所を兼ねたコワーキングスペースがある。周辺には、饅頭屋、スポーツバー、ラーメン屋、NPOの事務所、プリントTシャツのショップなどもオープンしている。そこは、呉服元町の一角。ここで、官民連携による「21世紀型の都市計画」の社会実験が行われているのだ。 空き地を公園にせず、芝生の“原っぱ”に。芝生は地

    「原っぱ」で街なかを再生 佐賀発、驚きの中心市街地活性化手法
  • 地方を滅ぼす「名ばかりコンサルタント」

    前回のコラム「特産品で地方創生ができるという『幻想』」は、当に多くの方から「その通りだ」「民間なら当たり前のことができていない」などの感想をいただきました。こうした反響で、全国各地でいかに戦略がない特産品の開発が行われ、問題を抱えているのかを伺い知ることができます。 地方創生で発生している「コンサルタントバブル」 さて、今回も地方創生を考えるうえで、重要なトピックを採り上げたいと思います。コンサルタントの問題です。現在、地方創生に関しては、政府の基計画である「まち・ひと・しごと総合戦略」があり、それに基づいて全国の都道府県や市町村のもとで、具体的な政策の策定が進められています。 この戦略策定に、自治体の多額の予算が投入されており、自治体からの「怒涛の外注」に、コンサルタントの手が足りないという話をよく聞きます。 従来から、自治体の地域活性化分野の業務といえば、施設開発もコンサルタントを

    地方を滅ぼす「名ばかりコンサルタント」
  • 変わりゆく日本の、あたらしい仏壇のかたち