タグ

関連タグで絞り込む (160)

タグの絞り込みを解除

静岡に関するlaislanopiraのブックマーク (798)

  • なぜそこまでしてリニアを妨害するのか…川勝知事が「命の水を守る」とトンデモな訴えを続ける本当の理由 パフォーマンスだけでは政治は動かない

    静岡県がリニア中央新幹線の着工をあの手この手で妨害している。ジャーナリストの小林一哉さんは「川勝平太知事は政治家として『水面下での駆け引き』ができない。そのため、JR東海のあらゆる提案も拒否するしかない」という――。 リニア問題をとにかく複雑にさせたい川勝知事 静岡県の「水」を巻き込んだリニア議論は、県民ですら理解できないほどこじれにこじれてしまった。 現在は、JR東海が提案した「田代ダム案」(後述)に言い掛かりをつけてストップさせつつ、JR東海が山梨県内で進めようとしているボーリング調査を「山梨県内で出る地下水は静岡県の水だ」と主張して中止させようとしている。 この2つの問題を都合よく絡ませたい静岡県は、「山梨県の調査ボーリング」を田代ダム案とセットにすることまで画策した。 川勝平太知事は「(田代ダム案に待ったを掛けているにもかかわらず)田代ダム案が正式に決まるまでは、山梨県の調査ボーリ

    なぜそこまでしてリニアを妨害するのか…川勝知事が「命の水を守る」とトンデモな訴えを続ける本当の理由 パフォーマンスだけでは政治は動かない
  • 【速報】三遠南信道 青崩峠トンネルが貫通 - 越境情報紙「三遠南信Biz」

    青崩峠トンネルは2019年4月から掘削を開始。中央構造線の影響を受けた地質など、厳しい条件の下で施工を続けてきた。 長野県飯田市南信濃八重河内から静岡県浜松市天竜区水窪町奥領家に至る青崩峠道路(延長約5・9㌔)の一部で、今後は早期開通に向けて、トンネル内のコンクリート、排水、監査路、舗装、通信、電気、機械設備、両坑口の改良、舗装などの関連工事を進めていく。 6月10日発行の三遠南信Biz6月号ではさらに掘り下げます 開通に向け、長野・静岡のトンネル両坑口付近とトンネル内部で行われる工事の概要を詳しく紹介します。

    【速報】三遠南信道 青崩峠トンネルが貫通 - 越境情報紙「三遠南信Biz」
  • 松本潤さん騎馬武者行列の68万人ってホント? 浜松・来場者数に疑問の声:中日新聞しずおかWeb

    「家康公騎馬武者行列」を見ようと集まった大勢の人たち=5日午後、浜松市中区で、社ヘリ「まなづる」から 松潤さんら大河ドラマ「どうする家康」の出演者を迎え、浜松市中心部で繰り広げられた五日の騎馬武者行列を巡り、ユースク取材班に「来場者は六十八万人もいなかったのでは」という声が寄せられた。関係者に数字の根拠を尋ねると、実態との隔たりが浮かんできた。

    松本潤さん騎馬武者行列の68万人ってホント? 浜松・来場者数に疑問の声:中日新聞しずおかWeb
  • 掛川城で戦国武士のすごさを思い知る ~しらべ旅~

    1984年岐阜県生まれ。変な設定や工作を用意して、その中でみんなでふざけてもらえるような遊びを日々考えています。嫁が世界一周旅行中。 前の記事:人は何グラムべると満腹になるのか? > 個人サイト 平日と休日のあいだ 嫁が世界一周旅行中の旦那 知識でコメダ珈琲の見えかたが変わる 今回僕が読んだは『氏真、寂たり』(うじざね、じゃくたり) というもの。 桶狭間の戦いで織田信長に負けた今川義元の息子で、今川氏最後の当主となった今川氏真(いまがわ うじざね)の生涯を描いた歴史小説だ。 屋でパラパラっと見たところ、掛川城を舞台に氏真と徳川家康が戦う場面があったので、これで掛川を予習することにした。 一夜づけでテストにのぞんだ学生時代のように、行きの新幹線で読みます。 によると、掛川城での戦いはこのような経緯で起こったそうだ。 甲斐の武田信玄に攻められて駿府城を追われた今川氏真は、掛川城に逃げこ

    掛川城で戦国武士のすごさを思い知る ~しらべ旅~
  • 山梨県知事、リニア調査中止要請で静岡県を批判

    静岡県がJR東海に対し、リニア中央新幹線工事に関連した山梨県内でのボーリング調査を進めないよう通達したことに対し、山梨県の長崎幸太郎知事は12日の定例会見で、「大変強い違和感を覚える」と語り、静岡県の対応を批判した。 定例記者会見に臨む山梨県の長崎幸太郎知事=12日、甲府市(平尾孝撮影)JR東海は、リニアのトンネル工事に伴って、地質や地下水の状況を調べるために、山梨県側から静岡県境付近に向けてボーリング調査を実施している。掘削は静岡県境付近にまでまもなく到達する。地下水が山梨県側に流出することを懸念する静岡県は、同県が合意するまで、県境から山梨県側へ約300メートルまでの区間を掘削しないようJR東海に求める文書を11日に発出。さらに川勝平太知事もJR東海の丹羽俊介社長に文書で要請した。 この文書に対し、長崎知事は工事は山梨県内で行われていることから、「山梨県内の問題については山梨県が責任を

    山梨県知事、リニア調査中止要請で静岡県を批判
  • 職責果たさぬ吉川赳衆院議員 本会議や委員会、大半で姿なく 病気が理由と主張(あなたの静岡新聞) - Yahoo!ニュース

    18歳の女性に飲酒させたなどと昨年6月に週刊誌に報じられた無所属の吉川赳衆院議員(比例東海)が、開会中の通常国会で十分に職責を果たしていない状態が続いている。会議と所属する総務委員会の場に姿のない時間帯が多く、議員にとって特に重要な役割といえる議案の採決に参加しないケースも目立つ。騒動後に議員辞職を否定し「今まで同様、積極的に活動していく」と主張したのとはほど遠い実績について、吉川氏は「病気が理由」としている。 大型連休前、最後となった4月27日の衆院会議。GX(グリーントランスフォーメーション)脱炭素電源法案などの採決が行われた議場に、吉川氏は現れなかった。原発の60年超運転を可能にする同法案は中部電力浜岡原発(御前崎市佐倉)が立地する県の将来に大きな影響を与えるにもかかわらず、地元の代表として賛否の意思表示をすることはなかった。 2023年度の政府予算案が衆院を通過し、ほかの議案

    職責果たさぬ吉川赳衆院議員 本会議や委員会、大半で姿なく 病気が理由と主張(あなたの静岡新聞) - Yahoo!ニュース
  • 美術館をいかに支援できるのか? 静岡県立美術館の新収蔵品展から考える

    新収蔵品展の展示風景より、左からジュリアン・オピー《Shahnoza dancing in tartan mini, left》(2007)、村上隆《未知なる次元への旅立ち》《何時かきっと出会える!でも、今は別次元を2人彷徨う》(いずれも2016) アートコレクターはどのように美術館を支援することができるか。4月11日から静岡県立美術館で始まった新収蔵品展は、それを考えるためのヒントを与えてくれる。 展は、昨年逝去したアートコレクター・太田正樹(1933〜2022)によって寄贈された現代美術作品を中心に紹介するもの。静岡市(旧清水市)出身の太田は2004年、長年教鞭を取った早稲田大学を退職した後に故郷の静岡に居を移し、同館との交流を始めた。06年に同館で開催された「我が愛しのコレクション展」では、そのコレクションから現代美術作品20点を出品し、08年度からは、ほぼ毎年、数点ずつの作品を同

    美術館をいかに支援できるのか? 静岡県立美術館の新収蔵品展から考える
  • 24時間マステやインクが買える超マニアックなコンビニに行ってきた

    実はいま、文房具マニアの中でやたら話題になっているコンビニがある。 なにが話題かって、そこの店舗オーナーがやたらと文房具好きで、ついには店内にごっそりと巨大な文房具コーナーを作ってしまったのだという。 とはいえ、コンビニで文房具が買えるのはわりと当たり前な気もする。そんな話題になるって、どういうレベルなのか。 ひとまず気になるので見に行ってきた。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:職人中学生が旋盤で削りだしてる木軸のペンが超絶かっこいい > 個人サイト イロブン Twittertech_k マニア注目の、文房具に占拠されたセブン−イレブン その話題のコンビニというのが、静岡県

    24時間マステやインクが買える超マニアックなコンビニに行ってきた
  • なぜ?あの“タケノコ王”が廃業へ 「あと2年全う」も常連客「寂しい」=静岡・富士宮市 | TBS NEWS DIG

    驚きの「廃業宣言」です。底抜けに明るいキャラクターで人気者となった「タケノコ王」が直売所をあと2年で閉店すると決めました。廃業に至る背景にはタケノコ農家を取り巻く深刻な事情があるようです。みなさん、…

    なぜ?あの“タケノコ王”が廃業へ 「あと2年全う」も常連客「寂しい」=静岡・富士宮市 | TBS NEWS DIG
  • 静岡ガスが廃止管230kmを地中に残置、支社長らの勝手な判断で

    静岡ガスが、静岡市道に埋設されたガス管の更新工事の際、廃止した古い管を市の許可を得ず地中に残置していたことが分かった。これまで不適切に残置した管の総延長は約230kmに上る。廃止管は原則撤去するよう市から通知を受けていたにもかかわらず、当時の静岡支社長らの勝手な判断で残していた。同社が2023年3月30日に公表した。 静岡ガスは市と協議し、過去10年分の道路占用料に相当する約3950万円を市に支払った。残置した管は今後、道路を掘削する機会があれば撤去する。それ以外の管は地中に残し、道路占用料を支払い続ける。 静岡市は08年12月、静岡ガスなど道路占用事業者に対し、廃止管は原則撤去するとの方針を通知した。残置を求める静岡ガスからの要望に対しても、認められないと回答した。 しかし、静岡市内を管轄する静岡支社の当時の支社長と副支社長は、市の最終的な回答ではないと勝手に判断。再度要望すれば認めても

    静岡ガスが廃止管230kmを地中に残置、支社長らの勝手な判断で
  • 旅館のロビーに服を買いに行くためだけの旅

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:小躍りワークショップで小躍りが分かった 服の街、熱海 旅館にある服屋さん。漠然とこんなイメージがある。 これが古い旅館やホテルに多い。場所は昔からの観光地。熱海のような。 調べてみると、やはり服を売るホテルや旅館が多い。温泉や海鮮だけじゃない。服の街、熱海だったのだ。 「飲むソフトクリーム」を買った あの静かな雰囲気を味わいたい。あの「旅館のロビーで売ってる服」が欲しい。 だから熱海に行くことにした。服を買うためだけの旅である。 電車で2時間ぐらい 途中、自販機で「飲むソフトクリーム」を買った。はしゃいでいる 確かに「飲むソフトクリーム」としか言いようのない味がする。おいしい。ソフトクリームを飲む必要なんか

    旅館のロビーに服を買いに行くためだけの旅
  • 驚異の映画紹介で万バズ連発“静岡シネ・ギャラリー”の中の人は何者か? バズる極意とは? 独占取材で聞いてきた : 映画ニュース - 映画.com

    同館で上映する映画を不定期にツイートしていますが、驚くべきはそのリツイート・いいね数です。1000、2000RTはもちろん、なかには3万RTを超えるものもあり、ユーザーからは「映画紹介がうますぎる」「めっちゃ観たくなった」などアツいコメントが非常に多く寄せられています。 アカウント自体は2011年から存在しており、Twitter上で目にする頻度が急激に増えたのは2021年ごろから。いわば“彗星のごとく現れた”注目株と言えますが、そこで気になるのは「なぜ急に“万バズ(記事では1万RTおよび1万いいね以上のツイートを指す)”を連発するようになったのか?」「映画を魅力的に紹介するコツはなにか?」、そして「そもそもどんな人が“中の人”なのか?」です。 ということで、映画.com編集部がシネ・ギャラリーの“中の人”に取材を敢行。“映画を紹介する”すべての人に、そして“何かを表現する”すべての人に向

    驚異の映画紹介で万バズ連発“静岡シネ・ギャラリー”の中の人は何者か? バズる極意とは? 独占取材で聞いてきた : 映画ニュース - 映画.com
  • 「日本のトンネル技術の敗退」とすら言われた青崩峠に静岡県と長野県を結ぶ『青崩峠トンネル』の掘削率が98%を超えた

    R774@まとめ屋 @kendou774 『青崩峠トンネルの掘削率が98%』 静岡県から長野県に至る車道はたったの2。それも林道だけだ。青崩峠トンネルが開通することは大きな意味を持つ。中央構造線そばで、「あまりの崩落の激しさに日のトンネル技術が敗退」と書かれるくらいの場所だが、貫通まで残り2%だ。これは期待するしかない。 pic.twitter.com/brin7WfGkm 2023-03-26 16:05:09

    「日本のトンネル技術の敗退」とすら言われた青崩峠に静岡県と長野県を結ぶ『青崩峠トンネル』の掘削率が98%を超えた
  • ラブライブ!キャンペーン出発進行 声優2人がJR沼津駅の1日駅長:中日新聞しずおかWeb

    沼津市を舞台とした人気アニメ「ラブライブ!サンシャイン‼」に出演した声優の小林愛香さん(29)=津島善子役=と斉藤朱夏(しゅか)さん(26)=渡辺曜役=が二十四日、JR沼津駅で一日駅長を務め、制服に身を包んだ二人が出発進行の号令をかけた。 JR東海では二十五日から八月末まで「ラブライブ!サンシャイン‼沼津ゲキ推しキャンペーン!」と題し、アニメとコラボした特設パネルの展示や構内放送、市内でのスタンプラリーを開催。キャンペーンに合わせ、初めて出演声優が一日駅長を務めた。

    ラブライブ!キャンペーン出発進行 声優2人がJR沼津駅の1日駅長:中日新聞しずおかWeb
  • さわやかでハンバーグをたくさんたべるつもりだった~勝手に食べ放題2023

    数年前、音楽フェスのために静岡に行った際、はじめてさわやかのハンバーグをべた。 これまでのハンバーグは何だったのかと思うくらい肉々しいかたまりに魅了されたものの、それ以来べる機会に恵まれていない。 そんなときである。勝手にべ放題をしてきてくれませんか、という誘いを受けた。 デイリーポータルでみたことあるやつだ!と思った。 このタイミングでさわやかに行けば、健康にもお財布にも言い訳することなくたくさんべられる。わたしはすぐに快諾した。

    さわやかでハンバーグをたくさんたべるつもりだった~勝手に食べ放題2023
  • 袴田さん再審、検察が特別抗告断念へ 再審開始確定、無罪の公算大:朝日新聞デジタル

    57年前の1966年に静岡県のみそ製造会社の専務一家4人が殺害された事件で、東京高検は20日、強盗殺人罪などで死刑が確定した袴田巌さん(87)=釈放=の再審開始を認めた13日の東京高裁決定を受け入れ…

    袴田さん再審、検察が特別抗告断念へ 再審開始確定、無罪の公算大:朝日新聞デジタル
  • 「トゥクトゥク」が歩行者3人はねる 19歳大学生死亡 静岡 熱海 | NHK

    15日午後、静岡県熱海市で、観光客が運転していた「トゥクトゥク」と呼ばれる3輪自動車が歩道に突っ込み、歩行者3人がはねられ、このうち19歳の大学生が死亡しました。 15日午後2時半ごろ、熱海市東海岸町の国道で「トゥクトゥク」と呼ばれる3輪自動車が歩道に突っ込み、歩行者3人を次々にはねたあと、柱などに衝突しました。 はねられた3人は病院に運ばれ、警察によりますと事故からおよそ6時間後に埼玉県富士見市の大学生、西井治樹さん(19)の死亡が確認されました。 このほかの埼玉県の20代の男性と熱海市の80代の男性もけがをしていますが、命に別状はないということです。 警察などによりますと、運転していたのは観光で訪れていた千葉県柏市の22歳の男子大学生で、熱海市内のレンタカー店でトゥクトゥクを借りて4人で乗っていたということです。 このトゥクトゥクはタイ産の4人乗りのタイプで、普通自動車の運転免許があれ

    「トゥクトゥク」が歩行者3人はねる 19歳大学生死亡 静岡 熱海 | NHK
  • 袴田巌さんの再審認める決定 東京高裁 証拠“ねつ造”の疑いに言及 | NHK

    57年前、静岡県で一家4人が殺害された、いわゆる「袴田事件」で、無罪を主張しながらも死刑が確定した、袴田巌さんについて、東京高等裁判所は再審=裁判のやり直しを認める決定をしました。有罪の根拠とされた証拠について、決定は「捜査機関が隠した可能性が極めて高い」と、“ねつ造”の疑いに言及しました。 袴田巌さん(87)は、57年前の1966年に今の静岡市清水区で一家4人が殺害された事件で、死刑が確定しましたが、無実を訴え、裁判のやり直しを求めています。 9年前、静岡地方裁判所が再審を認める決定を出し、袴田さんは死刑囚として初めて釈放されましたが、その後の東京高裁は一転して再審を認めず、さらに最高裁が審理が尽くされていないと判断したことから、東京高裁で再び審理が行われる、異例の展開をたどっていました。 最大の争点は、逮捕から1年以上あとに現場近くのみそタンクから見つかった衣類についた血痕の色の変化で

    袴田巌さんの再審認める決定 東京高裁 証拠“ねつ造”の疑いに言及 | NHK
  • 取り調べは「拷問」、裁判長は勘違い、エリート調査官も「誤り」 「袴田事件」の経過を改めてたどって判明した、刑事司法のずさんな実態(後編) | 47NEWS

    1966年に静岡県で起きた「こがね味噌」専務家族4人殺害事件。逮捕された袴田巌さんは、長時間に及ぶ警察の取り調べで意識朦朧とする中、「自白」させられた。静岡県では、これ以前にも似たような過酷な取り調べを経て自白調書が作成され、死刑判決後に再審で無罪となった事件がある。「島田事件」だ。捜査主任は、袴田さんの取り調べにも駆り出された天竜署次長の羽切平一警部。国家地方警察(国警)静岡県部の職員録を見ると、羽切氏は島田事件当時、捜査課で強盗や殺人事件を担当する強力係長だったことが分かる。取り調べの実態を知れば、犯行を告白した「自白調書」がいかに信用できないかが見えてくる。(共同通信=藤原聡) 【前編はこちら】 https://www.47news.jp/47reporters/9049392.html ▽名刑事から一転、「拷問王」と呼ばれた警部補 「スワッタママデ私ハ小便ヲモラシタノデアリマス」

    取り調べは「拷問」、裁判長は勘違い、エリート調査官も「誤り」 「袴田事件」の経過を改めてたどって判明した、刑事司法のずさんな実態(後編) | 47NEWS
  • なぜ袴田巌さんは「真犯人」に仕立て上げられたのか「袴田事件」の経過を改めてたどって判明した、刑事司法のずさんな実態(前編)  | 47NEWS

    1966年6月に静岡県清水市(現静岡市)のみそ製造会社専務宅で起きた一家4人殺害事件「袴田事件」。袴田巌さん(86)は死刑が確定している。それでも無実を訴え続けた結果、2014年になって静岡地方裁判所が「犯人と認定できない」と判断。死刑執行を停止し、裁判のやり直し(再審)を開始する決定を受けた。逮捕から48年たってやっと釈放もされた。しかし、まだ裁判は終わらない。再審開始決定は、東京高等裁判所で覆された。弁護団の不服申し立てを受けた最高裁判所は2020年、東京高裁に審理を差し戻している。注目される東京高裁の判断は3月13日に示される。 この事件を巡る経過を、弁護団や支援者、事件関係者、そして袴田さんを献身的に半世紀以上、支えてきた姉のひで子さん(90)を通してたどると、多くの謎が浮かぶ。真犯人を袴田さんとした捜査や裁判のずさんさには、首をかしげたくなる点ばかりだ。「証拠」とされたものを挙げ

    なぜ袴田巌さんは「真犯人」に仕立て上げられたのか「袴田事件」の経過を改めてたどって判明した、刑事司法のずさんな実態(前編)  | 47NEWS