タグ

社会保障に関するmadashanのブックマーク (6)

  • 河北新報ニュース 失業・DVで住む所失った方へ「駆け込み部屋」 仙台

    仙台市のNPO法人「みやぎこうでねいと」が、失業などで住む所を失った人に安い利用料でアパートの一室を一時的に貸す「ホストハウス」事業を始めた。生活困窮者の自立支援の一つで、部屋を借りた人は仮住まいしながら働き口と別の住まいを探し、独り立ちの道を模索する。  対象は失業のほか、ドメスティックバイオレンス(DV)などで家に帰れず、泊まる所のない人。就労意欲があり、行政、医療、福祉機関の紹介を受ける必要がある。法人の職員が面談し、自立の意思を確かめて受け入れを決める。  アパートは青葉区青葉町、泉区八乙女中央4丁目、太白区八木山南3丁目の1K3室。テレビや冷蔵庫、寝具を備え、身一つでその日から暮らせる。利用料は一日1000―2000円で費は別。部屋の提供を受けた人は職と新しい住居を探し、見つかったら移る。  法人は知的、精神障害者の自立支援を目的に市内のアパート5棟、計20室を借り上げ、障害者

  • 屋根があればいいのか/ホームレスに女性が少ないという話 - planet カラダン

    厚生労働省:ホームレスの実態に関する全国調査によると、平成20年度の男性ホームレスの数は14,707人、同年、女性ホームレスの数は531人。 (中略) あまりにも不自然な数ですよね。僕は一応男性として生れて、男性として育ってきた男性なのですが、これはちょっと社会の作りを疑ってしまうというか、こんな問題を取り上げないマスコミとか*1、その他もろもろを信用できなくなっちゃうよね。 男は生きづらい?日ホームレス人口について - 教えてお星様 ホームレスに女性が少ないね、なんでだろう? という記事がありました。 そこでブクマでコメントしました。 むしろ、路上に出られず、悩みを抱え不意ながら夫なりなんなりの側でギリギリ持ち堪えてる女性たちがいる/ホームレスにすらなれないと捉えるべき そしたら、id:welldefinedさんに id:Romance ホームレスを自分探しか何かと勘違いしてま

    屋根があればいいのか/ホームレスに女性が少ないという話 - planet カラダン
    madashan
    madashan 2008/08/07
    君らは何でそこで「俺にもよこせ」と言えないのかね。充ち足りてるって?じゃあ、何も言う必要はないじゃないか。馬鹿馬鹿しい。/あ、道義的非難を浴びせられてるとでも思ってんのかしら。
  • 社会保障抑制「修正を」 : ニュース : 医療と介護 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 税方式 問題点浮き彫り…年金改革 : ニュース : 医療と介護 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福田首相が設置した社会保障国民会議の所得確保・保障分科会は、19日の会合で、読売新聞社、朝日新聞社、日経済新聞社の3社がそれぞれ提言している年金改革案についての討議を行った。 議論を通じて、医療・介護の財源確保が困難になることなど、基礎年金税方式化の問題点が改めて浮かび上がった。(社会保障部 石崎浩) 保険か税か 分科会では各社の担当者が、自社案について説明。事務局の年金財政試算を受けて、議論が行われた。 まず、基礎年金の全額税方式化について宮武剛・目白大教授が、「社会保険方式は保険料を支払う自助努力の積み重ねが、老後の保障につながり、日人の価値観に合っている。税方式だと生活保護に似た仕組みになる。企業の負担が大幅に減り、その行方も不透明だ」と指摘した。 また、中村時広・松山市長も、「医療、介護の負担で、地方財政が圧迫されている。年金ばかりに消費税が使われるのは、地方の立場からは怖い」

  • BIとクーポンと新自由主義 - A Road to Code from Sign.

    ヴェルナーの『ベーシック・インカム』は買ったまま読んでないので、あまり言及できない問題なのだけど。 BIは貧しい人々に今までの自分の「正しくない行い」を悔い改めさせると同様に、社会が彼らを搾取する免罪符にもなるのです。そのような欺瞞に加担するのはもうやめるべきではないでしょうか。何もBIで無くても、生活保護の拡充と基準の緩和、教育・医療の無償化、最低賃金の設定や雇用保険の充実など、現実的に出来る社会福祉はたくさんあるわけです。 BIってのは無償のバラマキではなくて、たとえば教育におけるBIとも言えるバウチャー制度なんかは、ハイエクによって「選択の自由を高める」ための手段として提案されたものだったはず。赤林英夫氏なんかは、日のような初等教育における受験機会の多い環境では、バウチャーの導入の仕方によっては、それが「富裕層への補助金」になることを指摘していた(『中央公論』07年2月号)。 で、

    BIとクーポンと新自由主義 - A Road to Code from Sign.
    madashan
    madashan 2008/05/10
    皆さまの問題意識がいまいち分からない。再配分の話してると、あるいは運動の話してると必ず<共同体>を云々するのは何で?所与の<共同体>と自発的共同性って別物じゃないの?あと、唐突に伝統とか言われても。
  • 人生いろいろ、BIもいろいろ - 過ぎ去ろうとしない過去

    http://d.hatena.ne.jp/repon/20080507 http://d.hatena.ne.jp/mojimoji/20080507/p1 月額20万のBIですか、大賛成。やりましょう。しかし病気になったり大学に行こうとしたりするとやはりきついので、ついでにぼくがあげた社会保障の充実もやりましょう。所得税60%ですか、素晴らしい。やりましょう。で、それをダンコーガイと議論するんでしたっけ。ダンコーガイが所得税60%に賛成するんですか。 ・・・笑わないね。 このことに関しては珍しくid:inumashさんが正しいことを言っていて、すなわち # 2008年05月07日 inumash inumash 社会 「再分配」を文字通り「金」で行うよりその分を「社会福祉制度の充実」に傾けたほうが費用対効果が良いよ、という話をしないと弾さんとかとは噛み合わなそうな印象。 なのです。しか

    人生いろいろ、BIもいろいろ - 過ぎ去ろうとしない過去
    madashan
    madashan 2008/05/08
    BIとか社会福祉の前に必要なのはゼネスト。同盟総罷業。そして暴動へ。
  • 1