タグ

階級に関するmadashanのブックマーク (18)

  • 隠蔽することばの政治=殺人への加担を自覚せよ│mukofungoj ĉiuloke

    hituziのブログじゃがー経由回虫経由の提起を受けて: 「だれのことであるのかということ」を問わずに呼称だけすげかえ、その呼称の対象を見ないようにする運動があります。これはだれの心のうちにもやどる運動であり、ときとして排外行動をささえる空気をうみだしもします。 「ホームレス」語法は、単に「浮浪者」のいいかえであるにとどまりません。日雇い労働者こそが野宿者の最大の供給源であった歴史性をおおいかくすものです。定宿(じょうやど)を持たざる者たちに「浮浪の罪」をおしきせて排斥するために、その労働者性すらうばうことがこれらのことばに期待されているとも考えられます。軽犯罪法は「働く能力がありながら職業に就く意思を有せず」ときめつけられるなら、「一定の住居を持たない者で諸方をうろついたもの」を犯罪者扱いせよ、と主張しています。いいのがれはできないでしょう。わたしたちはこのような破廉恥(はれんち)な法を

  • カジノ資本主義のゆくえ│mukofungoj ĉiuloke

    三年寝(てるだけ)太郎の今日この頃、皆さんはいかがおすごしでしょうか。 今週末はG20の金融サミットです。すでに欧州の一部では証券化商品などの危うい金融商品への抜的規制をかけようとする動きが表面化していますが、北米金融帝国はこれによく抗しえるのかどうか。資主義体制の維持が基調路線でしょうが、「修正」されるかどうかが見物だと思います。 というのも、金融商品を買えない私たち貧乏人にしてみてもコトは無関係ではないからです。「見てるだけ」のつもりがありえない、いったいこれはどうしたことでしょう。長くなりますが、スーザン・ストレンジの『カジノ資主義』の冒頭から一部引用します。 カジノと同じように、今日の金融界の中枢ではゲームの選択ができる。ルーレット、ブラックジャックやポーカーの代わりに、ディーリング〔売買〕──外国為替やその変種、政府証券、債権、株式の売買──が行われている。これらの市場では

    madashan
    madashan 2008/11/16
    迷惑だからとマネーゲーム大好きっこはとっとと首を吊って欲しい、というのが正直な感想なんだけどな。
  • 反撃の「暴力」を肯定する - Spiders’ Nest :: フリーター全般労働組合

    〈一〉 先日、当ログで連日続いてきた釜ヶ崎暴動に言及した。すると次のようなコメントが寄せられた。 どんな理由や理想があっても、暴力に頼れば社会から「悪」と看做される。 それならばあえていう。我々は時に「悪」の烙印を引き受けなければならない。 それならばあえて問う。「暴力」とは何であるのか。 そもそも、警察による私刑の執行への反撃を「暴力」として審判することは、力のありようを「暴力」と「非暴力」とに、つまり二元のものとして切断することにほかならない。では、「暴力」から切り離された「非暴力」とはいったい何であるのか。単に、力を行使しないことが「非暴力」なのか。違う。「非暴力」もまた「暴力」同様、ある力の行使にほかならない。力とは「暴力」であり「非暴力」である。それは人が立つ位置によって変位するものである。西成署からすれば、暴動は即ち「暴力」であるだろう。しかし暴動主体にしてみれば、「暴力」も「

    反撃の「暴力」を肯定する - Spiders’ Nest :: フリーター全般労働組合
    madashan
    madashan 2008/06/20
    法権利主体は合法的な暴力の主体であること。合法化された権利とは「非合法的」な闘争によって勝ち取られること。
  • 釜ヶ崎解放会館より: 釜パト活動日誌

    大阪府警・西成警察署は不当逮捕した仲間をすぐ返せ! 暴力警官は労働者に謝れ! 「警察の取調室で、寄ってたかって暴力をふるわれた」と組合に助けを求めて来た労働者。紐で首を締め付けられたという生々しい傷跡を見せられて、知らん振りする人がいますか? 暴力をふるった警官に謝罪を求めることは当然でしょう。 ところが西成警察署は謝るどころか、逆に抗議する労働者を次々と捕まえて、警察署の中でリンチを加えているのです。「肋骨を折られた」「背中を盾で水平打ちにされた」と何人もの労働者が組合に訴えてきました。西成警察署は恐ろしい暴力警察だということがよく分かります。 そのうえ、大阪府警は放水車を銀座通りに出動させ、高圧の水を発射して労働者をふっ飛ばしました。直撃を受けて吹っ飛んだ労働者は、当時の記憶が飛んでしまいました。右目を潰された人もいます。 稲垣委員長の不当逮捕糾弾! この間の抗議行動で20名近い労働者

  • 釜ヶ崎・西成警察の暴行と労働者の抗議に沈黙するメディア/レイバーネットML から - 薔薇、または陽だまりの猫

    13日に大阪、釜ヶ崎の西成警察による労働者リンチ事件に対して労働者の抗議行動が行われ、現在まで続いています。機動隊が西成警察署への道を封鎖して、放水車などで対峙しています。 一部の報道では流れているようですが、関西でも事件の最初(13日)は取り上げたようですが、その後はほとんど報道されないようです。恐ろしい状況です。G8財務大臣サミットで「厳戒態勢」の大阪府警は、自分達で引き起こした暴力事件に対する抗議行動をさらに暴力で封じ込めようとしています。 警察は暴行リンチの事実を認めていません。 「テロ警備にご協力を」? 騒動を引き起こしているのはお前らだろ! 西成警察は暴行の事実を認め、暴力を振るった刑事を処罰し、すべての労働者に謝罪せよ。 釜ヶ崎では、日常的に警察による労働者いじめ、暴行が繰り返されてきました。「暴動」と呼ばれるものの多くが、警察の暴力などを発端にしてきました。今回もまた同じで

    釜ヶ崎・西成警察の暴行と労働者の抗議に沈黙するメディア/レイバーネットML から - 薔薇、または陽だまりの猫
    madashan
    madashan 2008/06/19
    "「テロ警備にご協力を」? 騒動を引き起こしているのはお前らだろ!"
  • 西成騒動で釜合労委員長を逮捕 - MSN産経ニュース 2008.6.18 20:26

    大阪市西成区の西成署前で13日から5夜にわたり、労働者らが投石などを繰り返した騒動で、府警警備部と同署は18日、道路使用許可を得ずに街頭演説を行ったとして、道交法違反の疑いで、釜ケ崎地域合同労働組合委員長、稲垣浩容疑者(64)=大阪市東淀川区淡路=を逮捕、組合事務所などを捜索した。調べに対し黙秘しているという。 調べでは、稲垣容疑者は14日午後5時半〜8時ごろ、西成署前の市道の片側車線をふさぐように街宣車を止めて街頭演説を実施。多数の労働者を集め、通行人や車両の通行を著しく妨害した疑い。 今回の騒動は、飲店でトラブルを起こした労働者が西成署員に暴行を受けたと訴えたことが発端。同署は否定したが、稲垣容疑者が13日以降、街宣車を使って連日抗議。集まった労働者らが投石を始める形で騒動は続いていた。これまでに公務執行妨害などの現行犯で18人が逮捕され、警察官18人が負傷している。 稲垣容疑者は平

  • 2008-06-17 - NaokiTakahashiの日記 - 中産階級のお坊ちゃん

    madashan
    madashan 2008/06/18
    "その場に集まる老年層が多くなってるんだそうだ。デジタル・ディバイドの向こう側の人たちだよ。" でも、末端労働者は何時でも再生産されるわけで、下の世代は空間的集合性を持ってないというこなのかな。
  • 2008年、西成暴動 - Close To The Wall

    労働者の多く集まる、大阪、西成地区で90年以来の警察に対する暴動が発生している。日始まったな。 日で暴動起きてるんですけど - good2nd はてなブックマーク - 日で暴動起きてるんですけど - good2nd 生田武志氏のページでは継続的に経過がレポートされている。 http://www1.odn.ne.jp/~cex38710/thesedays13.htm 釜ヶ崎パトロールの会。 釜ヶ崎の暴動: 釜パト活動日誌 言い分の真偽は偽問題 気になるのは、ブクマ等の反応などで、「暴行が事実なら」という文言がいくつも見られることだ。「事実なら」なんだというのだろうか。事実なら、警察を批判するが、事実でないなら、労働者に問題あり、と判断するということだろうか。何をバカなことを、と思わざるを得ない。 もちろん、事実確認のとれないことで早急な断定を下してしまうべきではないというのはわかる。

    madashan
    madashan 2008/06/16
    "労働者と警察のどちらの言い分が正しいかというのはどうでもいいわけではないが"、もちろん正しいのは労働者です。/「治安」を押さえているのが奴らである以上は、中立気どりはオマワリへの明瞭な支持です。
  • http://black.ap.teacup.com/despera/312.html

  • 学歴詐称事件と「反学校の倫理」 - (元)登校拒否系

    またしても政治家の学歴詐称事件が起こりました。 ★学歴誤記:高橋札幌市議が12年間 高橋忠明・札幌市議(70)=西区、自民=が初当選した83年から4選を果たした95年の市議選までの間、後援会員向けに発行した小冊子に、実際は高校中退の最終学歴を「卒業」と記載していたことが分かった。99年の選挙では「誤りに気付いた」として最終学歴を削除したというが、毎日新聞などに提出した書類は「卒業」のままだった。 冊子には「昭和28年3月、札幌光星学園卒業」と記されていた。03年の市議選で毎日新聞などに提出した書類は「中退」と改められていた。高橋市議は「後援会に任せていてチェックが行き届かなかった」と釈明している。 毎日新聞 【清水隆明】 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050324k0000m040144000c.html この事件に関し

    学歴詐称事件と「反学校の倫理」 - (元)登校拒否系
    madashan
    madashan 2008/06/14
    正しい学生とはすべての偽学生のことであり、退学した学生だけがよい学生です。そして、除籍はさらに上です。
  • 日雇い派遣「原則禁止」の厚労相方針に 業界は反発 - MSN産経ニュース

    舛添要一厚生労働相は13日の閣議後記者会見で、「通訳など専門職以外の日雇い派遣は、かなり厳しい形で考え直すべき。労使双方の意見を聞いた上で秋には法律の形できちんと対応したい」と述べ、秋の臨時国会に提出する労働者派遣法の改正案に日雇い派遣を原則禁止することを盛り込む方針を示した。 労働政策審議会(厚労相の諮問機関)では、ワーキングプアの温床とされる日雇い派遣の禁止を求める労働者側と、これに反対する経営者側が対立している。こうした事態を受け、有識者による「今後の労働者派遣制度のあり方研究会」が2月に発足、議論を重ねている。研究会は7月末に報告書をとりまとめる予定。 厚労省は、専門的業務以外の日雇い派遣を原則禁止しても、直接雇用の日雇いアルバイトで代替できるとし、「直接雇用の方が雇用責任が明確化される」と主張する。7月の研究会報告をうけて労政審で禁止する期間や職種など具体的な内容を詰める。民主党

    madashan
    madashan 2008/06/13
    さて、どう出るかな。形を変えるだけなのに、(問題が)社会的には解決されたものとして関心が失われる危険性も。まあ、未組織末端労働者はサイレントテロ((C)umeten)を継続していく方向なのかしらん。
  •  少数民族 - 風日好

    鈴木孝夫・田中克彦両氏の対論(『言語学が輝いていた時代』、岩波)が、オモローです。何度も書くように、単行は買わないので、これも知人の机に見つけ、まだ読んでいないのを借りたのですが(^_^;)。とにかく、両巨頭の話は縦横無尽・・・ いや、今はのことではありません。ただ、その中に、こういう段(P.42-3)があった、というだけのことなのですが。 田中:〜エンゲルスはものすごい文明主義者で、少数民族を彼ほどバカにした人間はいないですよ。 鈴木:つまり、いずれはいなくなる、抹殺すべきゴミだ、クズだというのね。 田中:早く滅びたほうがいいというね。しかし、これも理由は十分あるのですね。チョムスキーがそれなのですね。〜 最後にチョムスキーが出てきますが、上の発言も、 田中:ぼくはまったくの民主主義の申し子ですから、マルクス主義のいんちきさが、言語学を通すといっぱい見えてくるのです。 ということで、

     少数民族 - 風日好
    madashan
    madashan 2008/05/31
    民族概念あるいは民族自決権と階級闘争を基礎におく解放政治の根本的矛盾。でも、合理的でないような虐殺ってあるのかしら。
  • 30年後の日本 フリーターとマルクス主義

    シナリオBに行く前に、もういっちょう。 「甘いと思います。では、あなたは報酬に見合う分だけ会社に貢献しているといえるでしょうか?」 「残業は時間内に仕事を処理できない無能さの現れだといえます。残業代残業代と騒ぐのも結構ですが、まず自分がそこまでスキルをあげることを考えるべきではありませんか」 「今どき有休は使えなくて当たり前。どの企業も厳しい競争の中にいることをお忘れなく。社員が好き勝手に有休をとるような会社は長くない」 「『派遣の競合面接を禁止したい』? バカですか、あんた。じゃあ聞きますが、あんたは商品を買う前に中身を見させてくれって言わないの? 調べるに決まってんでしょ。いい加減にしろ」 「昼休みのミーティングがイヤだから上司に文句を言いたいって……仕事でしょ? そんなことで文句を言う人は早く辞めた方が会社のためになります。協調性のない人は社会人とは言えませんよ~♪」 「法律なんか守

    madashan
    madashan 2008/05/30
    いや、ルンプロ以外の何物でもないと思うよ。ルンプロでもサブプロレタリアートでもなんでもいいけど、都合のいいものだけ「プロレタリアート」とするのはどうなの。伝統芸なんだろうけど。
  • あのー、それ、普通にかわいそうなんですがーー「トリアージ」という自己欺瞞 - (元)登校拒否系

    ケーキを売ればいいのに 三宅秀道さん http://d.hatena.ne.jp/fuku33/20080522/1211444127 また、別の回に、資源の有限性がその合目的的な最適配分を促し、戦略性やリーダーシップや組織内の規範意識も意思決定も価値判断もそこから始まる、ということをわかりやすく説明したくって、四川の震災のニュースを挙げてトリアージの概念を説明した。絶対的に医療資源が不足しているところでは、「もう助かりそうにない患者」と「患者自身が処置したら大丈夫な患者」はカテゴライズして分けて、その間の「治療しなければ助からないが治療すれば助かるかも」というところに有限の医療資源を配分する、というシステムがあるんだよ、ということを説明したら、やっぱり女子学生のかなりの部分から「かわいそうだ」という反応があった。 これ、「トリアージの判断をしなければいけないお医者さんたちもつらいだろうな

    あのー、それ、普通にかわいそうなんですがーー「トリアージ」という自己欺瞞 - (元)登校拒否系
    madashan
    madashan 2008/05/23
    まあ、合理的判断とかいうなら貧困地区やらの経済的復興に役立ちそうにない命は見捨てるのが合理的なんですよね!じゃあ、その線に沿って見捨てられた人間が暴動起こして医療品を奪うのも合理的、と。
  • 人民新聞[投書] 紙上討論/フリーター運動は「高学歴左翼の気まぐれ」?

    最新版 1部150円 購読料半年間3,000円 郵便振替口座 00950-4-88555┃購読申込・問合せはこちらまで┃人民新聞社┃TEL (06) 6572-9440 FAX (06) 6572-9441┃Mailto:people@jimmin.com [投書] 紙上討論/フリーター運動は「高学歴左翼の気まぐれ」? はじめに 2月初旬、「フリーターユニオン座談会」への批判的感想が寄せられた。編集部は、非正規労働運動に期待し取材を継続しているが、未だ弱点をもっているのも事実。その重要な部分を指摘していると考えた。 学歴・性別や国籍などで選択の余地なくフリーターを強いられている人々が主体となる運動とはどういうものなのか?を、開かれた対話を通して考えたい。 「違い」や「できない理由」を挙げるのではなく、テーマや社会環境が違う人々がつながり、関わろうとする全ての人が「当事者」として、主体性と責

  • 論点2 正社員でも残業でないとこはたくさんある - Spiders’ Nest :: フリーター全般労働組合

    次もGSUの取り組みについて 正社員でも残業代でないとこはたくさんあります。 ミュージシャン目指してバイトしてるなら早くミュージシャンで正社員になったほうがいいのでは。。全国に自分は無職だと胸を張って言っている姿がとても醜いです。親や親戚が泣いてると思います。 「正社員でも残業代出ない」だから「正社員になったほうがいい」というのは意味が不明。 まして「ミュージシャンで正社員」というのはなかなか珍しい雇用形態だと思うので教えてほしい。どこで? 奴隷の姿に気づかず虚勢を張る方がはるかに醜い。人類史が泣いていると思う。 おっと言いたいのはそれではなかった。。 注目すべきは「正社員でも残業代が出ない」ことによって、非正規労働者が低条件での労働を余儀なくされていること。経営者と株主が巨利を貪っている一方で、多くの正社員たちがサービス残業という奴隷労働に従事させられ過労死・過労自殺に追い込まれている。

    論点2 正社員でも残業でないとこはたくさんある - Spiders’ Nest :: フリーター全般労働組合
    madashan
    madashan 2008/05/17
    コメ欄に愉快な人がいるね。手始めに解雇だなんだってやって生存を危機にさらしてから、さらに都合を理解しろってのは馬鹿?としか。お前らの事情とか知るか。
  • 希望はテラ豚丼 - たいしゅううんどう

    吉野家、「テラ豚丼」動画騒動で謝罪 - ITmedia Newsこういう騒動をみていて思うのは、「ああ、そうか、みんな吉野家とか松屋を利用していて、そして信頼をよせているんだな」ということだった。そして、よく判らないのは、「あれ?安いものをべるってことはそういうことじゃなかったのか?」ということでもある。まさか、あなた吉野家にいってゴキブリが這いまわっていたり入っていたり蝿が入っていたり蝿は入っていないけれども虫とか入っていたり、あるいはオナニーしたあとの手で器とか触っていたりとかしてないと思っているの?とか俺は思ってしまう。そして、俺は貧しいということは、そういう「不潔だ!」とか言われてもそういうのと付き合わざるをえないことだと思っている。そして、そういう貧しいことが「不潔だ!」とか「汚い!」ということと付き合うということの悲惨さがあるからこそ、女性は貧しいのは嫌とか言うのではないでし

    madashan
    madashan 2008/05/09
    テロルを戦術的に認めるかどうかで答えは異なるんじゃないのかなー。まあ、この程度でテロとか言われたら心外ですな。
  • 「戦争で正社員が死なない限り自分は正社員にはなれない」…31歳フリーター。希望は、戦争。 : 痛いニュース(ノ∀`)

    戦争で正社員が死なない限り自分は正社員にはなれない」…31歳フリーター。希望は、戦争。 1 名前:ぶつわよ!φ ★ 投稿日:2008/05/03(土) 10:20:51 ID:???0 「自分は今でも戦争を求めている」。赤木智弘さん(32)は、きっぱりと言った。「戦争で死ぬのと経済的理由で死ぬのは、自分にとって同じこと。今のままでは、どうせ寿命はまっとうできない」 栃木県佐野市のファミリーレストラン。昼下がりの店内には女性のおしゃべりが響き、窓の外は買い物客が笑顔で行き交う。 年収約百五十万円。地元のコンビニで働く赤木さんは一昨年暮れ、 「31歳フリーター。希望は、戦争。」という論文を月刊誌に発表した。 「非正規労働者がはい上がれない社会が続くのなら、 戦争で大勢の正社員が死なない限り、自分は正社員にはなれない」。 極論を真っ向から世間に突き付け、多数の知識人らから 「格差社会の不満のは

    「戦争で正社員が死なない限り自分は正社員にはなれない」…31歳フリーター。希望は、戦争。 : 痛いニュース(ノ∀`)
    madashan
    madashan 2008/05/07
    右翼の階級的分断と自己責任教のイデオロギー
  • 1