タグ

人工無脳に関するpauroraのブックマーク (10)

  • ローブナー賞の決勝、チューリングテストをクリアしそうなロボットが出現 | スラド IT

    その年最も人間に近いと判定された人工知能(AI)会話ボットに授与されるローブナー賞のチューリングテスト競技において、最終選考に残った5名(?)のコンピュータのうち3名までもが、人間に対して自分を人間であると思い込ませることに成功したという(Times Online家記事)。 彼ら(?)は人気ラッパーであるエミネムから作家のカート・ヴォネガットの作品「スローターハウス5」に至るまで様々な話題に対応し、中にはティーンエイジャーの女の子と11時間会話を継続させたものや、果ては女性を口説こうとしたものまでいたと言う。 たとえば「Eugine Goostman」というマシンは、何百万もチャットのログを元に会話スタイルを確立させたもので、「トークショーの司会の父と婦人科医の母の間に生まれたSF小説好きの13歳のウクライナ人の男の子」という設定。Eugine Goostmanは10代の女子と11時間

  • twitterでずっと仲良くしていた人がbotだった - coconutsfine's blog

    僕もtwitterを始めてからもうすぐ2年になる。情報系の大学に入ってから関わりのある人のtwitter-erが増えたのでどんどんのめり込んで行った。まあろくすっぽ大学生活をエンジョイもせずにtwitter充していたわけで、友人からの遊びの誘いを断ってまでtwitterをやってるような廃人なわけだ。そんな廃人になってくると、そろそろtwitter上にも旧知の仲というか、移り変わるタイムラインでも昔からの顔なじみみたいな人が結構でてくる。昔よく見たのに最近見ないなと思っていたらアカウントが消えていたり、wassrで偶然見つけたり、まあそんなことがあったりする。 僕のtwitter古馴染みの中に@donsukeと@ha_maがいる。@donsukeは今でこそのアイコンだが、最初はマントを着ている熊のぬいぐるみのアイコンで、「〜なのだ」という語尾をつけるなどの子供っぽいところがあって、なかなか

    twitterでずっと仲良くしていた人がbotだった - coconutsfine's blog
    paurora
    paurora 2009/03/10
    ウェブ上で確立された仮想人格を扱う実体が変化しても、人ではないものになっても、その仮想人格として扱われる。「AさんとBさんの中身が入れ替わった場合に、Aさんの体を持つ方がAさん」という考え方とも接点あり?
  • エブログ JavaScript で形態素解析もどき

    JavaScript形態素解析もどき JavaScript形態素解析のようなものを。 totonの日記 - すべての漢字を取り出す正規表現 「すべての漢字を取り出す正規表現」をPHPで試す:phpspot開発日誌 これらの記事を参考にして JavaScript で漢字、ひらがな、カタカナ、英数字に区切ることをしています。 ただ、文字コード的にちゃんとできるのか、よくわかりません。Seesaa はShift_jis なのでおかしくなる場合もあるかも知れないです。 下のテキストエリアに文章を入力して解析ボタンを押すと解析結果が表示されます。解析というか、単純に改行で区切っているだけですが。 サンプルは青空文庫の太宰治 走れメロスの冒頭部分。 メロスは激怒した。必ず、かの邪智暴虐(じゃちぼうぎゃく)の王を除かなければならぬと決意した。メロスには政治がわからぬ。メロスは、村の牧人である。笛

    エブログ JavaScript で形態素解析もどき
  • Windows Live メッセンジャー / MSN メッセンジャー 「まいこ」に聞いてみよう!

    「まいこ」は、Windows Live メッセンジャー のアドバイザー。メッセンジャー に関する分からないことは何でも教えてくれます。メンバーリストに追加でき、24時間オンラインなので、暇なとき、メッセンジャー の使い方で困ったときなど、好きな時に「まいこ」を呼び出してみましょう。

  • #!/usr/local/bin/perl/人工無能マスオ

    masuo1.cgiおよびformat.txt以外のファイルの日語コードはEUC-JPになっています。 必ずEUC-JPを扱えるエディタで編集し、EUC-JPのままアップロードしてください。 他のコードに変換した場合の動作は保証しません。 別途jcode.plが必要です。 ■使用方法 設置方法については、組み込み済のスクリプトの解説ページをご覧ください。 COMCHAT-EX with ICQ+ K-MSG 呼び出し方法については、masuo.plを参照してください。 データの形式については、データ形式およびformat.txtを参照してください。 ■テストスクリプト(masuo1.cgi)使用方法 masuo1.cgiをエディタ等で開き、サーバーのperlパスが #!/usr/local/bin/perl 以外の場合は修正してください。 以下の様にファイルをアップロードし、属性を設定す

  • 人工無脳は考える

    人工無脳、またはチャットボットは人間のような知能を持っていません。 にもかかわらず私達は彼らとの会話に魅力を感じ、癒やされ、 時には感情を揺さぶられます。 それはなぜなのか。 チャットボットとは何なのか。 一見単純に見えるプログラムの奥に潜む、ディープな世界を探ります。

  • 人工無能 ロイディ --- SSB

    ロイディとは ロイディ(Reudy)は、主にSSBの市川(Gimite)によって作られた、人間とチャットをする日語人工無能です。人間同士の会話のみから学習するというのが特徴です。つまり、人間の手で単語とかテンプレートを仕込んでいる訳ではありません。 すぐに寝たがる。 人間をいじめる。 人間を人工無能よわばりする。 …などの特徴があるようです。 どんな会話をするの? まずはロイディ迷言集を見てください。 ちなみにほとんど何も学習してない状態だと、こんな感じです。 ロイディとおしゃべりするには 3つの方法があります。 ロイディが常駐しているWebチャット Lingrのkennさんのルームに入る。一番お手軽な方法です。置かせてもらっているだけで、ロイディとの会話専用のチャットルームというわけではありません。 IRCのチャンネルにロイディを招待する。WIDE系IRCirc.fujisa

  • xe-kdoo(2005-04-18)

    >> [Memo][Firefox] Tab Mix の中の人も大変だな タブ回りの Extension である Tab Mix の開発者が代わるよ、という話。 As a non-coder, I am not able to maintain Tab Mix which is become more and more complex. >> [Sixamo] ししゃもを偲ぶ 忘れないうちに、ししゃものアルゴリズムの概要を書いておこう。 というかすでにかなり忘れているので、「Yet Another ししゃも」のアルゴリズム 、なんだけど。 記憶・学習 文章の学習 聞いた文章は、全てそのまま覚えておきます。 とりあえずこの時点では、何も加工はしません。 注目語*1の学習 入力が一定量たまったら、ししゃもはその中から「注目語」を 探し出し、それを覚えます。 基的に、ししゃもが知っている*

    paurora
    paurora 2008/09/30
    ソースあり
  • mizzy.org perlで人工無脳 #1

    今回はマルコフ連鎖を利用した文章の自動生成について考えてみます。 A → B → C → D という一連の事象が発生する場合に、ある事象の発生する確率が、直前の事象にのみ依存するような状態を、マルコフ連鎖といいます。つまり、Cという事象が発生する確率は、Bにのみ依存していて、Bの前にAが起こっていることは全く関係ない、ということですね。 このマルコフ連鎖を利用した文章の自動生成を行うために、まずはマルコフ連鎖に基づいた文章生成用のデータを作成する必要があります。このデータをマルコフ辞書と呼びます。マルコフ辞書の中には、『「A」という単語の後には「B」という単語がつながる』という情報がたくさん入る、というイメージになります。 マルコフ辞書の生成も、前回のパターン辞書と同様に、予め発言データ用意しておいて、そこから生成することを考えます。 例えば、「私の息子はカレーパンマンと言うことができず、

    paurora
    paurora 2008/09/30
    マルコフモデルによる自動文章生成
  • 人工無脳レビュー

    Fig. 1に最近の人工無脳の能力の、独断に基づいた分布を示す。横軸は学習能力、縦軸は文脈追跡能力を示している。近年この勢力図は大きく変わった。マルコフ文生成を行なう人工無脳の一派の台頭と、限定的ながら論理を追跡して会話に反映させる人工無脳の技術の出現である。かつて人工無脳の代名詞と考えられていた辞書型はいまや旧世代のアーキテクチャに属し、その範疇では新しい技術開発が停滞している模様である。ログ型アーキテクチャは以前から存在していたのだが、いつの時代にもあまり大きな勢力にはなっていないようである。これらの情勢の変化はマシンパワーの増大と人工無脳業界への形態素解析器の導入に伴って生じたと考えられる。以下に各人工無脳の特徴を簡単に述べる マルコフ文生成型 マルコフ連鎖を用いて文を生成する。後述の辞書型人工無脳は辞書を拡大することでよい反応をするようになるが、マルコフ文生成型は逆で、生成する文の

  • 1