タグ

食品に関するqzk05715のブックマーク (25)

  • 無添加パンってなんだ?・・・朝日新聞の妙な記事 | FOOCOM.NET

    どんなコラム? 職業は科学ライターだけど、毎日お買い物をし、家族の事を作る生活者、消費者でもあります。多角的な視点での課題に迫ります プロフィール 京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、新聞記者勤務10年を経て2000年からフリーランスの科学ライターとして活動 朝日新聞に妙な記事が出ました。無添加にこだわり19年 杉並のパン屋が閉店という見出しです。 自家製酵母が自慢のパン店が閉店。添加物を入れたパンで湿疹ができた経験を経て、無添加パンのベーカリーコンサルタントに。国内外に400店近くを開き、さらに19年前に東京・杉並に自分の店をオープン。福島原発事故後は、「原材料の安全性が保てない」と休業し、再開後は原材料の放射性物質の検査をしていたという。店を閉めた後は体調を整え、コンサルタント業を再開する——というのが記事のおおまかな中身です。 変だなあ、と思うことは二つあります。まずは、この

    無添加パンってなんだ?・・・朝日新聞の妙な記事 | FOOCOM.NET
  • アメリカ10都市をテーマにしたチーズバーガー、お腹空くから注意よ!

    アメリカ10都市をテーマにしたチーズバーガー、お腹空くから注意よ!2014.12.22 21:005,442 そうこ チィィズバァァガァァアア! ハンバーガーが好きです。チープでお手軽なものから、そこそこお高いもの、自分で作るものまで、それぞれに良さがあり美味しい。大好き。すっごく好きよ。こんな写真みてたらべたくなっちゃう。 アメリカはウィスコンシン州の地元チーズをアピールする団体Winsconsin Milk Marketing Boardが制作するウェブサイトThe Cheese and Burger Societyが、チーズバーガーてんこ盛りで見ているだけでお腹が空いてきます。サイトでは、アメリカ10都市をそれぞれテーマにしたチーズバーガーをレシピと使用されているチーズと共に紹介していますが、どれも美味しそう。 夜中に見たらダメよ。ダメだけど見ちゃうし、べちゃうし、わざわざいちい

    アメリカ10都市をテーマにしたチーズバーガー、お腹空くから注意よ!
  • ペヤングゴキブリ騒動について元食品メーカー営業・現ニートが言いたい

    大前提として日品メーカーの品質管理はおそらく世界トップレベルだよ それでも真っ白で清潔な無菌室をイメージしてるかもしれないけど、実際はめっちゃ汚いよ(もちろん品質的には問題ないレベル。) 2chでまるか品工場を見て汚いだの品を作る会社とは思えないって言ってる人いるけど、多分君たちが普段口にしてるものの工場行ったら卒倒するんだろうなぁ。工場は工場なのであって、おしゃれなインテリアや壁紙って実は衛生には全く関係ないんですよね。そもそも衛生面で見れば君たちの台所の100倍は綺麗なんだよ 全身エプロン・マスクで台所に入るたびにエアシャワーでホコリ取って、それでも虫が入ってきそうな箇所には全部トラップしかけて毎日掃除・殺菌消毒とかしてる人いたらごめんなさい。あなたの台所は結構綺麗です。 そんなトップレベルの日メーカーでも月間で異物混入が0件だったら野球でノーヒットノーランやるくらいすごい

    ペヤングゴキブリ騒動について元食品メーカー営業・現ニートが言いたい
  • 生で食べてもこれなら安心。レバ刺し風こんにゃく「マンナンレバー」を発売

    生でべてもこれなら安心。レバ刺し風こんにゃく「マンナンレバー」を発売 品関連 こんにゃく関連商品製造・販売のハイスキー品工業株式会社(香川県木田郡三木町 社長/菱谷龍二)は、こんにゃくを原料とした新素材「マンナンミール」の新商品として、牛レバーの刺身(レバ刺し)にそっくりなこんにゃく「マンナンレバー」を開発。8月下旬から飲店など業務用として販売します。 ■レバ刺し風こんにゃく「マンナンレバー」とは 今年4月に起きた、焼肉チェーン店での中毒死亡事件を受け、牛肉の生を禁止する動きが出ています。特に牛の生レバーは中毒の可能性が高いと言われています。そこで当社では、生でべても絶対安全な材として、こんにゃくを使った擬似品「マンナンレバー」を開発しました。 「マンナンレバー」は、当社独自の脱アルカリ技術(製法特許)を用いてこんにゃく特有の臭みをなくした新素材「マンナンミール(R)」

    生で食べてもこれなら安心。レバ刺し風こんにゃく「マンナンレバー」を発売
  • ラー油に続く新ジャンル登場か、キッコーマン「サクサク食べる香ばし醤油」レビュー

    2009年10月に桃屋がべるラー油「辛そうで辛くない少し辛いラー油」を発売したところ、劇的な大ヒット商品となり、桃屋以外のメーカーもこぞってべるラー油を発売。今や、ブームを起こした商品ではなく、新たな定番と化しています。 これに続く形で、新しい「べる調味料」として、キッコーマンがサクサクべる香ばし醤油を発売していたので、買ってきてみました。 瓶の中はゴマだらけに見えます……。 「新!フリーズドライしょうゆ」とのことで、どうやらしょうゆをフリーズドライしたものを使っているようです。 原材料はなたね油、フリーズドライしょうゆ、ごま、ごま油などなど、名前を見ただけでもかなり香ばしそうな感じ。 100gあたり735kcal、塩相当量は4.9g。べ過ぎは危険です。 ふたを開けてみました。 しっかり底からかき混ぜてみると、「フリーズドライしょうゆ」らしきものが出てきました。 皿に出してみま

    ラー油に続く新ジャンル登場か、キッコーマン「サクサク食べる香ばし醤油」レビュー
  • 「検出なし」と「●●ベクレル以下」は違わね?

    今日、まず目にしたのは2011年8月10日付けの、ル・フィガロ紙の記事「東京の米に放射性物質の検出なし」だった。 で、その後に日語の記事とか見てみっかって思って幾つか見て又驚かされたわ。 ま、まずは、ル・フィガロの記事の訳載せるんで読んでよぉぉおおっ。 追記 あたしの読んだのはル・フィガロ紙上の記事だったけど、「ル・フィガロとロイター」ってなってるんで、元はロイター記事なんだって今気づいた。ってことは、この記事、「通信記事」であって、ル・フィガロHPに掲載されてるけど、ロイターの「コピペ記事」なんだぁ。ま、記者の名前書いてなかったしねぇ。 ——————————————– 「東京の米に放射性物質検出なし」 ル・フィガロ紙 20011年8月10日付 東京近郊で行われた米の放射性物質検査、「米から放射性物質が全く検出されなかった」と、県の責任者によって発表された。(←フランス語で「aucune

  • 豚、桃、ブルーベリー…市民団体調査でセシウム検出続出 福島県発表「不検出」の嘘

    市民放射能測定所という市民団体が測定した数値では、日政府の基準値以下とはいえ、セシウムが続々と検出されている(出典:市民放射能測定所 -測定結果より) マスコミでは牛肉だけが騒がれているが、論理的に考えて豚や野菜などあらゆるものが汚染されているはずだ。宮城県産の牛乳から13.5ベクレル/kgの放射性セシウムが検出されたのを確認して以来、被爆地一帯産の品が気になり調べていると、福島の市民団体「市民放射能測定所」が検査した多くの品から放射性物質が検出されていることが分かった。一方で、同日の福島県による測定結果では「ND」(不検出)とされるが、実はNDは不検出ではなく、役人用語で8ベクレル以下をNDとするといったトリックが隠されており、検出された数値は非開示だという。このような行政情報を信じるのか、「放射能汚染を心配する母親に情報を伝える」目的で発足した市民団体の調査を信じるか。生活者とし

    豚、桃、ブルーベリー…市民団体調査でセシウム検出続出 福島県発表「不検出」の嘘
  • 【楽天市場】エラー

    エラーが発生しました。 大変申し訳ございません。 こちらのページは削除された、またはURL(ページアドレス)が変更された可能性がございます。 (このページから自動的に楽天市場トップページへ切り替わります。)

    qzk05715
    qzk05715 2011/07/22
    ギャートルズ肉食べたいよね。食べてみたいよね。なんか急に頭の中にコレが浮かんだので検索w
  • 「ヤマザキパンはなぜカビないか」論に見る一般人に対する騙し行為 長村 洋一 (鈴鹿医療科学大学)(pdf)

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:「大人のきのこの山」と「大人のたけのこの里」が新登場 大人なったんだから子供っぽい戦争ごっこやめろよ

    1 名無しさん@涙目です。(東京都)2011/05/25(水) 03:50:11.74 ID:CbdhlkL80● ?2BP(100) 「きのこの山」と「たけのこの里」大人になって新登場 明治から5月24日、上質仕上げのチョコレートスナック「大人のきのこの山〈まろやかカカオ&オレンジ〉」と「大人のたけのこの里〈薫るカカオ&ミルク〉」が発売された。 「大人のきのこの山〈まろやかカカオ&オレンジ〉」は、ビスケットを覆うビターチョコにアクセント としてオレンジを効かせ、さらにミルクチョコが重ねられている。酸味の利いたチョコの苦さとミルク チョコの甘さが相まった、まろやかで上品な仕上がりだ。 そして「大人のたけのこの里〈薫るカカオ&ミルク〉」は、カカオ粒とマカダミアナッツが入ったココ アクッキーを、ビターとホワイト2種類のチョコで包んだ新フレーバー。香ばしいカカオと甘いミルクの 香

  • karazoku.com

    This domain is registered at Dynadot.com. Website coming soon. karazoku.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
  • 日清食品が「歴代カップヌードル復活総選挙」を開催、全73種の中から上位3種が復活

    日清品の主力商品である「カップヌードル」が今年で40周年を迎えることを記念して、「歴代カップヌードル復活総選挙」が開催されます。 投票受付期間は4月26日(火)~6月30日(木) まで。過去に発売された「カップヌードル」シリーズ73種類の中から投票によって選ばれた上位3種類を復刻するというもので、その種類の多さとネーミングからAKB48総選挙を思わせるものとなっています。 「歴代カップヌードル復活総選挙」の詳細は以下から。ニュース詳細|ニュースリリース|会社情報|日清品 日清品は、カップヌードルが2011年9月18日に発売40周年を迎えることを記念し、「歴代カップヌードル復活総選挙」を開催することを発表しました。 これまでに発売したカップヌードルシリーズ73種類の中で「もう一度べたい商品」を投票によって選出し、得票を多く集めた第1位~第3位の商品を復刻版として期間限定で発売するそう

    日清食品が「歴代カップヌードル復活総選挙」を開催、全73種の中から上位3種が復活
  • 中国で偽装食品相次ぐ 広東…ニセ牛肉、上海…防腐剤入り饅頭 - MSN産経ニュース

    【上海=河崎真澄】中国品の衛生や安全をめぐる問題が相次ぎ浮上している。中国紙、広州日報(電子版)によると、広東省当局は、豚肉に添加物を混ぜて高級牛肉と偽り、販売していた同省仏山の男の身柄を拘束した。健康被害は伝えられていないが、安価な豚肉に昆虫駆除などに使われるホウ砂を加えることで、感や味を偽装して高値販売する手口だった。 同省ではこのほか、トウモロコシにインクとパラフィンを混ぜた粉を、甘藷(かんしょ)でんぷんと偽って販売した業者らも摘発されている。 また、上海市では今月中旬、使用が禁じられている着色剤や防腐剤を添加した中華蒸しまんを製造販売したとして、品会社の経営者ら5人の身柄が拘束された。 今月上旬には、甘粛省で亜硝酸塩が混入した牛乳を飲んだ数十人が中毒症状を起こして乳幼児3人が死亡、36人が病院に運ばれた。 同省では3年前にも、有害物質メラミンが混入された粉ミルクを飲んだ乳幼

  • カゴメお客様相談センターに電話してみた

    ゆうくぼ @yu_kubo @muimi @jean_domon @ohira_y 今日の夕方にカゴメのお客様相談センターに電話して色々聞いてみました。今その内容をまとめ中ですのでしばらくしたら何回か連続ツイートします。 2011-04-11 19:39:50

    カゴメお客様相談センターに電話してみた
  • 「インスタント麺の世界は奥が深い」日本全国の変わり種ズラリ - ZAK×SPA! - ZAKZAK

    全国の変わり種インスタント麺を取り揃える「インスタントラーメンさくら」。常に80種類近くのラインナップを揃えるという。 「インスタント麺はコンビニやスーパーで売っている以外に、地域限定から変わり種まで当に種類が多いから味に関してはピンからキリまでいろいろ。だから新商品が出るたびに、全部一度試をして、おいしかったものだけをピックアップするようにしているんです」(竹中さくら店長)  ちなみに、この店は単にインスタントラーメンを店頭販売するだけでなく、客が自分で選んだ好きなラーメンを、1杯500円で調理してくれるのがウリ。これまで数え切れない数のインスタントラーメンを作り続けてきた竹中店長においしいラーメンを作るコツについて聞いてみた。 「ぜひやってほしいのは、麺をゆでるときのお湯とスープを作るときに使うお湯を替えるということ。インスタント麺だと、麺をゆでたお湯にスープの素を入れて、その

  • チーズの良さを知らない人は勿体ないと思うわけ - 読んだものまとめブログ

    紀元前4000年前からミルクは栄養価、栄養バランスが共に高い飲み物として親しまれてきました。しかし、ミルクは保存性に欠けており、液体のため運搬にも不便なものでした。そこで、ミルクから水分を抜いて保存性と運搬性を高めた『チーズ』が生まれたのです。そんなチーズは、もともと栄養価が高いミルクをさらに濃縮したものなので、極めて栄養価が高い品になっています。小腹が好いたらとりあえずチーズを一切れでもいいので口に入れましょう。 旬をおいしく楽しむチーズの事典 作者: 間るみ子出版社/メーカー: ナツメ社発売日: 2009/12/16メディア: 単行(ソフトカバー) クリック: 2回この商品を含むブログ (5件) を見る 1 チーズの特性 チーズは濃縮率はフレッシュタイプ、ハードタイプで少しは変わりますが、概ねミルクの10倍と言われています。チーズを100gべれば、単純計算でミルク1リットル飲ん

    チーズの良さを知らない人は勿体ないと思うわけ - 読んだものまとめブログ
  • 約30本のカルピスから生まれる幻の『カルピスバター』を各種類食べてみた! | ロケットニュース24

    インターネット上で話題沸騰中の『カルピスバター』。約30分のカルピスから生まれるバターということで非常に生産数の少なく、なかなか手に入りにくいバターである。ちなみに、カルピスを製造する工程で生まれる脂肪分を使用して作ったのが『カルピスバター』なので、カルピスの味がするバターではない。 しかし、カルピスの濃厚でスッキリとした味わいと同じように、非常に深い味わいでありながらスッキリとした後味が楽しめる、まさに究極のバターと言える味である。来ならば相成れない「濃厚まったり」と「後味スッキリ」が共存しているバターなのである。実際にべてみたが、あまりにもバターからかけ離れた上品な味わいがあり、バターというよりも「バターが進化した別の品」という印象を受けた。 そんな『カルピスバター』にはいくつかバリエーションがあり、デパ地下や高級スーパーで購入する事ができる。今回は、一般向けに販売されている『

    約30本のカルピスから生まれる幻の『カルピスバター』を各種類食べてみた! | ロケットニュース24
  • 大判焼き 今川焼 回転焼き……これなんて言うの!? – ロケットニュース24(β)

    2011年2月11日 日人ならほとんどの人が口にしたことがあるであろう、定番おやつの「今川焼」。記者は東京生まれの東京育ちなのだが、このおやつの事を「今川焼」としか呼んだ事が無かった。しかし、ほかの地域出身の人たちの話を聞くと、どうやら地方により違った呼び名があるらしい......。そこでこの「今川焼」が地方で何と呼...日人ならほとんどの人が口にしたことがあるであろう、定番おやつの「今川焼」。記者は東京生まれの東京育ちなのだが、このおやつの事を「今川焼」としか呼んだ事が無かった。 しかし、ほかの地域出身の人たちの話を聞くと、どうやら地方により違った呼び名があるらしい……。そこでこの「今川焼」が地方で何と呼ばれているのか、インターネットや聞き込みで調査してみました。 <青森県出身> ・おやきでしょ? 他の言い方なんて聞いた事無い。 <福島県出身> ・きんつばかな <兵庫県出身>

  • まるでカスタード! おいしすぎる“卵酒”で風邪撃退 - エキサイトニュース

    先日、インフルエンザらしき症状が出て3日ほど寝込んでしまった。悪寒はするわ咳は出るわで大変な目にあったのだが、そんなときにふと、飲みたいなぁ……と思ったのがあたたかい卵酒。 しかし、我が家には自分しか料理をする者がいないため、キッチンに立って日酒を温めたり卵を割ったりする気力は毛頭なくあきらめた次第……。 その後、やや回復してネットをさまよっていたところ発見したのがコレ。福島にある『大木代吉店』という蔵元がつくったその名も『卵酒』というエッグノッグ・リキュールである。これなら自分でつくらなくても、手軽に卵酒が楽しめそう~。すこし春の気配を感じるようになってきたとはいえまだまだ寒い日が続く中、風邪をひいて休んでいる友人知人へのお見舞いとしても喜ばれそうだ。 品を扱う茨城の『小野酒店』さんにお話を伺ってみたところ、昨年12月に発売したばかりの新商品で、3月いっぱいまでの限定品なのだとか。

    まるでカスタード! おいしすぎる“卵酒”で風邪撃退 - エキサイトニュース