タグ

原発に関するqzk05715のブックマーク (26)

  • 福島 放射能 「俺らはわかってる。だから私は食べない」「自分の子供に食べさせたいと思わないでしょ?」「風評じゃない!根にも葉にもある」6/6東電・政府交渉(内容書き出し) - みん

    実は私は、ひとつ前にUPした樽川さんの記事よりも前に、 こちらの農家の言葉としての方を先に聞いていました。 涙が出ました。 この方が、樽川さんだとは知らずに書き出していました。 第38回全国公害被害者総行動デー [東京電力・政府合同交渉] 2013年6月6日 文字起こし部分のYoutubeはこちら↓ http://youtu.be/AhJZhRsVPmM?t=1h27m58s 文科省女子 具体的にみて農業でね、どんな問題が起きているのか、ちょっと発言します。 よーく聞いて頂戴。 私は福島県で専業で農業を現在も行っています。 私の住んでいる須賀川は、昨年玄米から、100ベクレルを超えるコメが 全国、1番で100ベクレルを超えてしまいました。 それで田んぼを除染する結果になったんですけれども、 私たちは、農地の土壌が何ベクレルかも分からないで作業しているんですよ、毎日。 空間線量じゃないんです

    福島 放射能 「俺らはわかってる。だから私は食べない」「自分の子供に食べさせたいと思わないでしょ?」「風評じゃない!根にも葉にもある」6/6東電・政府交渉(内容書き出し) - みん
  • 日本はここまで壊れてしまったかと驚いた。 - 内藤朝雄HP −いじめと現代社会BLOG−

    警察が平和的なタイプのデモに対して暴力をふるうようになった。 どう考えても、デモをしているひとたちは、非合法活動を指向する「反社会的集団」ではなく「素人」だ。 日はついに政治的自由に関して中東諸国や中国やミャンマーと同レベルに転落してしまった。 この情報を世界に広める必要がある。世界のメディア・ジャーナリストにすぐに情報提供を。国連の人権機関にも、アムネスティ/インターナショナルにも、世界中の人権関連機関にすぐに通報を。この画像を世界のトップニュースに。 アドレスをクリックして以下の写真を見ていただきたい。 http://bmkimages.photoshelter.com/gallery-image/9-11-Anti-Nuclear-Protest/G0000Ngv_w1kzWQw/I0000hDGInHoQ32A http://bmkimages.photoshelter.com/

    日本はここまで壊れてしまったかと驚いた。 - 内藤朝雄HP −いじめと現代社会BLOG−
  • 放射性セシウム:土壌からほぼ全量回収可能…新技術を開発 - 毎日jp(毎日新聞)

    産業技術総合研究所(茨城県つくば市)は31日、土壌から放射性セシウムのほぼ全量を回収できる技術を開発したと発表した。汚染土壌に低濃度の酸の水溶液を混ぜてセシウムを抽出し、微粒子状の顔料に吸着させる。東京電力福島第1原発事故では、外部に放出された大量の放射性物質による土壌汚染が問題となっているが、この処理技術を活用することで放射性廃棄物を150分の1に減量できるという。 研究グループは、福島県飯舘村の畑の地中から採取された汚染されていない土壌から放射性ではないセシウムを除去できれば、同様の方法で放射性セシウムも回収できるとして実験に着手。汚染されていない土と低濃度の硝酸水溶液を混ぜ、圧力容器内で200度で45分間加熱したところ、セシウムの100%抽出に成功した。温度が半分の100度でも約60%を抽出できたという。水溶液は繰り返して使える。 さらに第2段階で、水溶液からセシウムイオンだけを取り

  • (´A`)<咳をしてもゆとり - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

  • 福島第一原発の40代作業員が急性白血病で死亡 東電「因果関係ない」

    ■編集元:ニュース速報板より「福島第一原発の40代作業員が急性白血病で死亡 東電「因果関係ない」 ★2」 1 名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/08/30(火) 12:51:31.45 ID:yzk9r7Nz0 ?PLT(12000) ポイント特典 作業員が急性白血病で死亡=収束工事「因果関係なし」-東電・福島原発 東京電力は30日、福島第1原発事故の収束作業に従事した40代の男性が、急性白血病で死亡したと発表した。同原発での被ばく放射線量は累計で0.5ミリシーベルトで、東電は「収束作業との因果関係はない」としている。 東電によると、男性は8月上旬から7日間、同原発で休憩所の出入りや放射線量を管理する業務に従事。勤務を終えた後に体調を崩して入院し、東電は16日に死亡の報告を受けた。勤務前の健康診断で異常はなかったという。被ばく量のうち、内部被ばくはゼロだった。(2011

  • 福島第一原発事故直後の福島県中通りにおける放射性物質の飛散状況はどのようなものだったか

    福島第一原発事故による福島県中通りの放射性物質の汚染が問題となっています。この地域への放射性物質の飛来及び沈着はどのようなものであったのか?当時の状況を理解することは今後の対策に重要です。福島第一原発事故直後の平成23年3月15,16,17日,4月8日に,福島県災害対策部の要請を受けて高エネルギー加速器研究機構と理化学研究所の合同チームが行った広域放射性物質の調査結果から,その様子が明らかになりました。調査は線量測定と放射性核種の判別ができる最新鋭のLaBr3シンチレーションガンマ線検出器を使って,(1)短時間で広範囲を移動でき,(2)場所の特定が容易で,(3)測定環境がほぼ同じにできる,高速道路上を中心に行われました。ここではその概要をわかりやすく説明します。

  • 福島で奇形動植物の目撃情報が増えまくってるらしい

    ■編集元:ニュース速報板より「福島で奇形動植物の目撃情報が増えまくってるらしい」 1 名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/06/27(月) 00:20:40.83 ID:wzQq9q7X0● ?PLT(12001) ポイント特典 ●いわきの菜の花をはじめ次々と情報が… 放射能汚染はどうなるのか。原発事故から100日以上経ったが、事態は一向に改善しない。 そんな中、5月頃から続々と目撃情報が出てきたのが、“奇形”として話題になっている耳のないウサギをはじめとした動植物の存在だ。 有名なのはいわき市の公園の土手で見つかった奇形菜の花。採取した市民活動団体「たんぽぽ舎」の今井丈夫氏は「土手は菜の花畑のようになっている草むらなんですが、奇形の菜の花が探すまでもなく、そこら中に目に付くように生えています。異様な光景です」と言う。 基準値を超える放射性物質が出た「足柄茶」の産地・

  • 東電が隠蔽しまくっていたことが判明 「担当者が不在なので何故公表しなかったかコメントできない」 : まとめたニュース

    2011年06月25日 Tweet 東電が隠蔽しまくっていたことが判明 「担当者が不在なので何故公表しなかったかコメントできない」 政治・経済│ひどいニュース│10:27│コメント(84) 1 : 名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/06/25(土) 06:41:59.89 ID:B4pQ1mzh0 BE:222815243-PLT(12000) ポイント特典 ベントの影響評価、東電が公表せず…1万1千枚の保安院公表資料で判明 福島第1原発事故で、東京電力が事故直後の3月12〜13日に、1〜3号機の原子炉格納容器内の蒸気を外部放出する「ベント」をした場合の周辺地域に与える被曝(ひばく)線量の評価を実施し、経済産業省原子力安全・保安院に送付していたが、公表していなかったことが24日、保安院が公開した資料で明らかになった。東電は「当時の担当が不在で、なぜ公表しなかったかコメントできな

    東電が隠蔽しまくっていたことが判明 「担当者が不在なので何故公表しなかったかコメントできない」 : まとめたニュース
  • 静岡市長 「静岡茶を積極的に飲む者の氏名をインターネットで公表する」

    ■編集元:ニュース速報板より「静岡市長 「静岡茶を積極的に飲む者の氏名をインターネットで公表する!」」 1 名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/06/24(金) 14:25:04.35 ID:6zMyrrj00 ?PLT(12501) ポイント特典 東日大震災:静岡市お茶応援、市長が積極推進 /静岡 静岡市葵区と清水区内の製茶から、暫定規制値を超える放射性セシウムが検出されたことを受け、 静岡市の田辺信宏市長は23日、「私たちは、『静岡市のお茶』を飲んでいます」プロジェクトを始めることを明らかにした。 田辺市長は、「市産のお茶を積極的に飲むことで、風評被害を払しょくしていきたい」と話した。 同プロジェクトでは、行政と市産業界が一体となって、市産のお茶の購入と飲用を推進する。 また、賛同者の氏名をインターネット上で公表し、静岡茶の愛飲者の輪を広げていくという。【小玉沙織

  • 『反原発派はマイカー全廃に賛成を』に対して、次のように考えればスッキリする。 : 座間宮ガレイの世界

    刺激的なタイトルの情報がありました。この記事の主張する箇所は以下。 『「こどものいのちを守れ」と叫ぶ人が、原発事故を政治利用しているのではなく、当に子供たちの生命を心配しているのだというなら、そういう人は漏れなく マイカーを保有していないと信じる。そして、「マイカー全廃」という私の主張に賛同してくれるはずだ(マイカー全廃は半分皮肉だが、半分気で考えてい る)。』 引用元:反原発派はマイカー全廃に賛成を - フリーライター宮島理のプチ論壇 since1997 - BLOGOS(ブロゴス) 著者の宮島氏が賛同してほしがっているので、あえて賛同した上で考えてみます。 私は「反原発」で、「脱原発」です。宮島氏が今、クルマのリスクを主張することに違和感がありますが、これに ついてスッキリしておきたいので、子どもにもわかるようにできるかぎり簡単な言葉でスッキリ伝えることに挑戦しようと思います。長く

    『反原発派はマイカー全廃に賛成を』に対して、次のように考えればスッキリする。 : 座間宮ガレイの世界
  • 特定しますたm9(`・ω・´) 遂に東京新聞が放射能と鼻血の関係を報道した・・・

    1:依頼41(関西地方):2011/06/16(木) 11:43:36.69 ID:Z8mdECa80 【6/16東京新聞こちら特報部②-1】 子に体調異変じわり 大量の鼻血、 下痢、倦怠感 「放射線と関係不明」 原発50キロ 福島・郡山は今 http://heiheihei.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/616--594d.html 2:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 11:44:01.35 ID:iClt1pdk0 濃厚な血 新鮮な血 たまっとんか? 5:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/16(木) 11:44:18.05 ID:2OBlv+lU0 直ちに影響あるじゃんうそつき 7:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/16(木) 11:44:54.92 ID:lkzgjx

  • 【6/16東京新聞こちら特報部②-1】 子に体調異変じわり 大量の鼻血、下痢、倦怠感 「放射線と関係不明」 原発50キロ 福島・郡山は今: yko1998のブログ

    学術会議が緑のダム効果を否定: 日の東京新聞記事の紹介  (代替案のための弁証法的空間  Dialectical Space for Alternatives) ケノーベルからリンクのご案内(2011/05/31 08:59) (ケノーベル エージェント) 東日大震災後の生活術 (被ばくを最小限に抑えるための知識) レクサス車買取 青森県 (車買取 青森県) 自民党 小杉隆 (ファストニュースダイジェスト)

    qzk05715
    qzk05715 2011/06/16
    でも「原因不明」って書いてあるよね。病院行ったのかな。
  • わかんない

    わかんない 原発があるのと原発が無いのは、どちらがたくさん人が死ぬの? 原発があるのと原発が無いのは、どちらがたくさん人が生きるの? その計算にかかわらず、人々は原発をなくしたがるだろう なぜなら、原発のせいで直接人が死ぬことはあるが、 無い原発のせいで直接人が死ぬことは無いから つまり、だれも責任をとらなくてもよい、 だれも深く後悔するおそれがない道を選ぶということ ノイズシェイピングという言葉がある。 デジタルオーディオの用語で、可聴音域にノイズが乗っている音声信号に処理を加えて、ノイズを人に聞こえない超音波帯に移してしまうというものだ 玄関の塵を外に掃き出すのと似て、塵の総量は減らなくても玄関は綺麗になるし、耳に届く音はクリアになる 同じように、リスクもシェイプできる 同じでないのは、ノイズは感知できなければそれで済むが、リスクは感知しづらくなるからといって消えるわけではないこと う

    わかんない
  • 武田邦彦 (中部大学): 原発 緊急情報(61) 数値は一つ! 医療、職業、一般

    「どのぐらいの被ばくまで大丈夫か?」と多くの人が疑問に思っています。メディアも「数値が多くて何が正しいか判らない」と言っています. でも、数値は一つしか無く、考え方も一つしかありません。 それは、すでに「日の法律」で決まっていて「原子力、放射線の専門家」が3月11日まで「これが正しい」と行ってきた数値です. だから、そこで定められた数値は「原子力安全委員会」や「文科省」でも変更することはできませんし、まして、何も関係も権限もない「保安院」などはその数値と離れて「健康に影響が無い」などと口を挟むことはできません。つまり、 1.   一般人 1年1ミリシーベルト以下 2.   職業人 1年20ミリシーベルト以下(特例あり) 3.   医療  放射線をあびる損失が治療の効果を下回る範囲 4.   管理  3ヶ月で1.3ミリシーベルト以下 ということです。これしか数値はありません。 この数値が「

  • 【警告】東京など首都圏で低線量被曝の症状が子どもたちにおきているという情報

    ■編集元:緊急自然災害板より 597 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) :2011/05/29(日) 23:31:12.48 ID:MaPuwwnP0 603 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) :2011/05/30(月) 01:36:51.49 ID:BoENaGvr0 >>597 興味深い記事ですね。 コメント欄も興味深いです。 一方、大手マスコミからは、以下のような記事が出てます。 「「放射線怖い」…外で運動せず・野菜をべず、がん予防逆行も」 おそらく、多少体調不良の人が増えたとしても、 「風評被害による野菜の摂取不足が原因」とか 「東日大震災によるストレスが原因」とかで説明されそうですね。

  • 自然放射線量を考慮してない測定値で煽らないでほしい

    自然放射線量を考慮してない測定値で煽らないでほしい 2011-05-24-4 [News] 原発事故関連では煽り記事が非常に多く、あまり煽ると正しい情報が伝わらないと常々思っている私としては心配になります。 で、「現代ビジネス」の煽り記事。 - 実はこんなに高い あなたの町の「当」の放射線量 公式発表は「低く出る」よう細工をしていた http://gendai.ismedia.jp/articles/-/5688 東京・永田町の首相官邸のすぐ近くに、「溜池交差点」がある。この東京のど真ん中で、購入したばかりのガイガーカウンターを用い、放射線量を計測した人物がいる。国土交通省政務官の小泉俊明代議士だ。 真新しいガイガーカウンターが示した数値は、「0・128μSv/h(マイクロシーベルト毎時)」。この結果を見て、小泉氏は目を疑った。 「私の事務所には、小さなお子さんを持つ親御さんから放射線量

    自然放射線量を考慮してない測定値で煽らないでほしい
  • 1,2号機の格納容器に穴

    ■編集元:ニュース速報板より「1,2号機の格納容器に穴」 1 名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/05/25(水) 04:03:43.74 ID:7mkhRMNO0● ?2BP 東京電力が24日公表した福島第1原発2、3号機で炉心溶融があったとする報告書の中で、1号機は原子炉圧力容器の外側にある格納容器に直径7センチ相当の穴、2号機では格納容器に直径10センチ相当の複数の穴が開いている可能性が初めて示された。 東電は炉心溶融による2、3号機の圧力容器の損傷について「限定的」としているが、高濃度の汚染水がタービン建屋に漏れ出すなど、圧力容器やその外側の格納容器の健全性は元々疑問視されていた。 東日大震災から2カ月半。 対応に問題はなかったのか。 事故収束に向けた工程表の履行も危ぶまれる。 名無しさん@涙目です。(長野県) :2011/05/25(水) 04:04:1

  • 操作: 謙遜と謙譲の音楽

    (07/08)会話 (03/21)会話(174) (12/08)メガネメガネ (11/12)メネガ (07/03)動画 (06/02)ロッテ63(前編) (05/12)フグ刺しで飲む (05/05)潮干狩り 後編 (04/24)潮干狩り (ニュース動画付き) (03/19)動画 会話 ⇒ L (07/13) 会話(174) ⇒ インドールかおる (03/25) ⇒ やきとり (03/24) ⇒ インドオルかおる (03/22) メガネメガネ ⇒ やきとり (03/21) ⇒ まつだ (01/14) ⇒ やきとり (07/17) ⇒ L (07/14) ⇒ やきとり (04/03) ⇒ mexico lindo querido (03/31) 動画 ⇒ やきとり (11/13) ⇒ L (08/06) メネガ ⇒ やきとり (11/13) ⇒ kuroneko (11/13) ⇒ やきとり

  • 【東京終了のお知らせ】 都内から2万4千ベクレルの放射性物質を検出

    ■編集元:ニュース速報板より「【東京終了のお知らせ】 都内から2万4千ベクレルの放射性物質を検出」 1 名無しさん@涙目です。(滋賀県) :2011/05/13(金) 00:00:56.63 ID:5MtZOWYp0● ?2BP 東京都は12日、都内の下水処理施設「新河岸水再生センター」(板橋区)で先月25日に採取した汚泥の焼却灰から、2万4千ベクレルの放射性物質を検出したと発表した。 都の調査結果ではほかに、東部スラッジプラント(江東区)で1万6千ベクレル、南部スラッジプラント(大田区)で1万5千ベクレルの放射性物質が、下水汚泥から検出された。 4月下旬から今月初旬にかけて、福島県に隣接する各県の汚泥から高濃度の放射性セシウムが検出されているが、東京都は詳細な測定を行っていないため、放射性物質の総量を測る「全β放射能」の測定結果だけを発表した。 http://news.live

  • 東電「3号機の燃料が底に落ちた可能性も否定できない」

    ■編集元:ニュース速報板より「東電「3号機の燃料が底に落ちた可能性も否定できない」」 1 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/05/08(日) 22:20:21.87 ID:5h4GVKTn0 ?PLT(18500) ポイント特典 3号機の圧力容器温度が大幅上昇 底に燃料落下? 福島第1原発3号機で、燃料を入れた原子炉圧力容器の温度が大幅な上昇傾向を示し、8日には容器上部で206度に達した。 東京電力は、差し迫った危険はないとの見方だが「燃料が崩れて(圧力容器の)底に落ちた可能性も否定できない」として、温度の監視を強め原因を分析している。 4月末、圧力容器上部の温度は80度台で推移。多少の上下はあるが比較的安定していた。 5月に入り上昇傾向が顕著になったため、東電は4日、圧力容器への注水量を毎時7トンから9トンに増やした。 しかし上昇は収まらず、5日朝には144度