タグ

これはひどいとネタに関するsarabandaのブックマーク (7)

  • 役職の偉い順にIPアドレスを自動的に振るにはどうしたらよいでしょうか。 - Master of IP Network会議室

    役職の偉い順にIPアドレスを自動的に振るにはどうしたらよいでしょうか。 現状、DHCPで固定IPアドレスを割り当ているのですが 昇格時のメンテナンスが大変です。 こだわる幹部とその取り巻きがいて困っています。

  • 専業主婦≒売春婦

    女って専業主婦希望の奴は全員、単なる売春婦じゃん。 セックス以外の仕事ができるわけじゃないのに、 売春婦以上の待遇を求める女が多くないか? いつも違和感感じるんだが。

    専業主婦≒売春婦
    sarabanda
    sarabanda 2009/12/31
    セックス至上主義的な結婚観・夫婦観について。この増田は流石に釣りだろうけど、「恋愛や結婚においてセックスは他のすべてに優越する」という考え方は根強い。処女厨にもつながる価値観。
  • 「高い車」「大きいテレビ」を買わない若者=「草食男子」は“見栄消費”しない : 痛いニュース(ノ∀`)

    「高い車」「大きいテレビ」を買わない若者=「草男子」は“見栄消費”しない 1 名前: 家事手伝い(関西地方):2009/03/18(水) 23:03:58.00 ID:2DVxuRHD ?PLT 「見栄消費」をせず、「自分に誇れる消費」をする「草男子」 ――深澤さんも、「草男子」や「お嬢マン」の消費は、肉系の人ほど盛んではないとお考えでしょうか。 深澤 「草男子」は「見栄消費」をほとんどしないんですね。 高度経済成長やバブル期を生きた世代にとって、「高い車」とか「大きいテレビ」とか 「新製品の家電」という、他人に自慢できる「見栄消費」が大事でしたから。 でも今どきの若者は、自分の生活が快適であることが大切で、見栄や自慢のために 消費することはあまりないわけです。 「草男子」は自分の生活を快適にするための「実質消費」や、地球の害にならない 「エコ 消費」のように「自分に誇れる消費

    「高い車」「大きいテレビ」を買わない若者=「草食男子」は“見栄消費”しない : 痛いニュース(ノ∀`)
    sarabanda
    sarabanda 2009/06/01
    首都圏や関西圏では車は無用の長物だし、テレビなんて既に過去の遺物。テレビ買うくらいならパソコン買ってる。
  • 「どこでもいい」と彼女に言われたら

    1.「どこでもいい」は、どこでもいいという意味ではないことを肝に銘じる。 それは「あなたのセンスを試すわよ」って意味です。 うっかり吉野家なんて提案すると、即失格判定です。 ファーストフード、ファミレス、チェーン店だけは絶対に避けましょう。 2.揚げ物の店、ボリューム自慢の店は避ける 彼女は9割くらいの確率で、体重を気にしているはずです。 なので揚げ物は鬼門。また、「ボリュームがある」ことは何のメリットにもなりません。 3.付加価値のあるお店を選ぶ 「夜景がきれい」「有名人のプロデュース」「野菜ソムリエがいる」「料理長が目の前で実演してくれる」「東京ではここでしかべられない料理がある」など、味以外の付加価値があると、印象に残りやすくなるし、なんとなく美味しかったような気がするものです。 4.デザートが美味しい店 デザートが美味しいと、かなりポイントが高いです。 それなりに力を入れているお

    「どこでもいい」と彼女に言われたら
    sarabanda
    sarabanda 2009/02/27
    恋愛とは無難さを追求する行為なのだろうか?/逆に、当たり前すぎて「恋愛マニュアル」たりえないものも含まれている。
  • 景気対策に「負の消費税」はどうか? - モジログ

    kmoriのネタままプログラミング日記 - 公共投資or減税 http://d.hatena.ne.jp/kmori58/20090121/p1 <日の財政学者といえばこんな状況でも財政再建と増税しか言わない人達ばかりでうんざりしているが、アメリカの財政学者コトリコフ(アメリカの財政破綻を心配している)は違っていて、独自の財政刺激案を提案していた>。 <彼の案は基的には減税だけれども、所得税ではなく消費税を下げるというもの。アメリカでは連邦消費税はないので、州税分を連邦政府が負担し、元々の税率が低い州や消費税がない州ではいっそ負の消費税をやってしまえとまで言っている>。 ミルトン・フリードマンが提唱した「負の所得税」(最低所得保障の一方法)は比較的知られているが、「負の消費税」というのは私は初めて聞いた。 しかしそう言われてみれば、これは景気対策としてはベストの方法じゃないだろうか。

    sarabanda
    sarabanda 2009/01/30
    「そのあいだに『埋蔵金』も吐き出し、政府のムダ使いを徹底的になくしていけば、ちょうどいいと思う」/「埋蔵金」の取り崩しは赤字国債の発行と同じ。埋蔵金=削るべき無駄金という幻想はなぜ生まれるのか。
  • アラサー男子の婚活(コンカツ)必勝法:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「アラサー(Around30、25~35歳)男子が婚活をする時に、磨くべきところは何ですか?」 最近、こういう質問をよく受ける。それは年齢にかかわらず「女性とのコミュニケーション能力」なのだけれど、「では、どうやって磨けばいいのですか?」と言われると、返答に困る。 世の中には今、男性のための「婚活塾」のようなサービスも出てきていて、既に前から活動している「花婿学校」や「ナンパ塾」に加えて、ウオーキングレッスンをやっていた会社が「男磨き教室」事業に進出したりしているのだ。 結婚情報サービスが会員のための講座を開いている例も多い。しかしそこで「相槌の打ち方」などをいくら習っても、基的な「女性と話をすること」へのハードルが高い人たちは、「習うより

    アラサー男子の婚活(コンカツ)必勝法:日経ビジネスオンライン
    sarabanda
    sarabanda 2009/01/21
    「『お前ら、外国の女とつき合ったことないだろう!』と、昔のサッカー部の奴らに見せつけてやりたいほど、モテる」/同性間で男性性を誇示するための「モテ」という価値観はどうにかならないものだろうか。
  • 痛いニュース(ノ∀`):“結婚してはいけない10のオンナ”…「エコバカ女」「ギーク女」「デートDV女」「週末変身女」「通い婚女」などなど

    1 名前:ぽこたん( ・∀・ )φ ★ 投稿日:2008/05/19(月) 16:56:15 ID:???0 結婚してはいけない10のオンナ ●家賃より高いに散財 【ルブタン女】 自宅の家賃より高いを履く女が続出しているんだとか。仏「クリスチャン ・ルブタン」。真っ赤な裏張りがトレードマークのハイヒールだ。 「階段を上るときに、この赤い底がチラッと見えるのがステータスになる。 その“チラッ”を求め、手取り18万円の派遣OLが夕をオニギリにしてまで、 買いに走るのです」1足6万〜8万円する。金銭感覚が狂っている、見えっ張り女 と結婚したら、家計は火の車だ。 【“絶”女】 厚労省が昨年発表した日人の寸法データによると、92〜94年の調査に比べ、 25歳以上の女性はスリムになってきている。 「過剰なダイエットブームのせいで、朝は水だけ、昼はカップサラダ、 夜

  • 1