タグ

素晴らしい!!と育児に関するshimausjのブックマーク (2)

  • 次男(小2) 長男(小5) 英検の過去問に挑戦しました - まったり英語育児雑記帳

    子供達は春休みに突入しました。 休み中はほぼ毎日、友達と遊びの予定を入れているようです。 宿題もありませんからね。 次男はもちろん、長男の方も「中学受験しない組」が公園に集まっているようで、春休みの間もしっかり遊ぶ約束をしている様子です。 遊ぶのは良いのだけれど、気になるのは学習面…。 しっかり前学年の復習をしてから進級して欲しいと思っちゃいますね…。 σ(^_^;) さらに、英検の申し込みも始まりました。 とにかく、 「春休み突入で遊びまくる前に英検の過去問ぐらいはやってみよう!」 と、無理やり過去問に挑戦させた次第です。 英検を申し込む前に、まずは過去問 2人とも英語学習は基的に毎日の音読です。 長男はそこに、英検対策としてゆるい単語学習とライティングをプラスしています。 前回、準1級の長文だけ読んでみた時は、 「出来なすぎて笑う〜( ̄▽ ̄*)」 と言っていた長男。 その時は過去問の

    次男(小2) 長男(小5) 英検の過去問に挑戦しました - まったり英語育児雑記帳
    shimausj
    shimausj 2021/03/30
    さらっと解けちゃうなんて、お二人ともすごいですね!ぱんだママさんが選ばれている音読の内容がいいからというのもあるんでしょうね✨ハイレベルすぎてなかなか真似できませんが今後も参考にさせて頂きます!!(*^^*)
  • 《英語育児》子供達が英語に費やしている時間 〜インプット期を大切に - まったり英語育児雑記帳

    最近、英語育児で実感していること。 それは、幼少時のインプット期にたくさん英語に触れておく事の重要性です。 今現在、我が家の子供達が英語学習に費やしている時間は、 次男が1日20分程度、 長男は1日に30〜40分程です。 オンラインレッスンを週に1〜2回受けているので、その日はプラス25分追加されます。 長男も次男も、主な取り組みは英語の音読です。 長男は「Reading Tests, Grad 6」 Scholastic Success With Reading Tests, Grade 6 Scholastic Inc. (著) ペーパーバック – 2010/3/1 Amazon 楽天 次男は「Marvin Redpost」 Marvin Redpost #1: Kidnapped at Birth? Louis Sachar (著), Adam Record (イラスト) ペーパーバ

    《英語育児》子供達が英語に費やしている時間 〜インプット期を大切に - まったり英語育児雑記帳
    shimausj
    shimausj 2021/02/25
    これまでたくさん英語のインプットを頑張ってこられたのがよくわかりました(*^^*)すごいです!そしてやっぱり継続が大事ですね…我が家も毎朝listeningは継続しています💦
  • 1