タグ

共感に関するshimausjのブックマーク (4)

  • 【書評】ニュータイプの時代  山口周  ダイヤモンド社 - 京都のリーマンメモリーズ

    ビジネスキーワードの100%ジュースや~ この1冊でビジネス書10冊読んだくらいの満足感が得られます! いや~よくもまあ、これだけ言いたいことを言いまくってさっさと帰って行きやがったな~って感じです。(笑) メモってしておこうという言葉が目白押しで大変でした。 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連図書】 【1.書の紹介】 今までいわゆる優秀だと評価されていた人材をオールドタイプ、自由、直感、わがまま、好奇心の強い人材をニュータイプとして、その行動の違いを比較しながら、ニュータイプの必要性を説いています。 このには、これから捉えておくべき考え方が沢山詰まっていて、ポイントを絞るのに苦労しました。 写真の左にある同じく山口さんの著書「読書仕事につなげる技術」では、ポイントは5つ多くても9つまでと言っていますが、なかなかそこまで絞るのは難しかったです。

    【書評】ニュータイプの時代  山口周  ダイヤモンド社 - 京都のリーマンメモリーズ
    shimausj
    shimausj 2020/04/26
    今まで紹介して下さった本に良く出てくる「今までと同じような事、同じ様な考え方をしてはいけない」ということが、成功する秘訣なんだなぁと改めて思いました(^^
  • 折原みと著書「おひとりさま、犬をかう」を読んだよ。 - ハンドメイドと子育て三姉妹

    みなさん、わんこは好きですか( *´艸`)? わたしは・・・ 大好きです( ̄▽ ̄)♡ 小さい頃からわんこは世代交代しながら飼ってきました。 他にも鳥、亀、ハムスター、モルモット、・・・etc。 結婚してからは金魚、熱帯魚しか飼ってませんが、元来のペット好きです。 折原みとさん 「おひとりさま、犬をかう」 感想(ネタばれ) まとめ 折原みとさん このかたご存知ですか? 少女漫画家、恋愛小説家さんです。 わたしは遥か遠い(/o\)♡中学生くらいの頃にこの方の漫画を読んだことがあります。 恋愛ものなので、すごくキュンキュンしたのを覚えています。 ティーンエイジ・ブルー / 折原 みと / 講談社 楽天市場で見る Amazonで見る Yahooショッピングで見る by カエレバ 時の輝き 映画編 / 折原 みと / 講談社 楽天市場で見る Amazonで見る Yahooショッピングで見る by

    shimausj
    shimausj 2020/03/16
    折原みとさん懐かしいです〜☆私もワンちゃんもネコちゃんも飼う余裕ないですが、大好きです♪
  • 3.11に思う。当たり前は当たり前じゃないということ。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu

    毎日が当たり前のように過ぎていく。 朝が来て日が昇り目を覚ます。 夜が来れば月が出て眠りにつく。 お腹が空いたらご飯をべる。 楽しい時には笑って 悲しい時には泣く。 毎日同じ繰り返し。 毎日同じ日常。 それでいい。 それがいい。 同じ日常が繰り返されること。 それは当は何よりも素晴らしいこと。 今この瞬間に生きている事 それは当にありがたいこと。 誰にも明日は分からない。 言うならば次の瞬間にも 何が起こるかは分からない。 だとしたら出来ることは 今を精一杯生きる。 この瞬間瞬間を 大切に生きる。 今できること 今やりたいこと 思ったことは 出来る時にやっておく。 伝えたいことは 伝えられる時に 伝えておく。 当たり前は当たり前じゃない。 当たり前だと思っていることが 当たり前に出来ない人もいる。 当はみんな 平等に当たり前の生活ができる それが当たり前のはずなのに それが出来ない

    3.11に思う。当たり前は当たり前じゃないということ。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu
    shimausj
    shimausj 2020/03/12
    当たり前の日常に感謝したいと思いました。
  • 乳幼児からできる!おうちで英語育児の始め方 - 塾の先生が英語で子育て

    子どもが小さい時から、ご家庭で英語に取り組まれる方も多くなってきました。 おうちで英語育児をしたい。 英語の読み聞かせをしたいけど、おすすめの絵は? 英語で語りかけをした方がいいの? 英語テレビがいいって聞くけど実際どうなの? などなど。 この記事では自宅で英語に取り組む方法と、取り組む際に気をつけたいことについてご紹介させて頂きます。 この記事を読んで頂ければ、英語育児を始められそうと思っていただけるかもしれません。 尚、今回の記事は乳幼児を対象としていますが、子どもが英語アニメを見ることに抵抗がない場合は小学生でも有効な方法です。 子どもが英語アニメを見ることに抵抗がある場合は、下記記事で紹介しているNHKの子供向け英語番組をおすすめします。 jukupapa.hatenablog.com 一般的なバラエティ番組や教育テレビ番組をみるような感覚で、自然と英語に触れるようになっ

    乳幼児からできる!おうちで英語育児の始め方 - 塾の先生が英語で子育て
    shimausj
    shimausj 2020/01/10
    私も出産前、その2つの英語教材大流行りで悩みました。塾パパさんのように、オリジナルで教育ができれば、高い教材は不要ですね☆ 発音や耳は小さい時からがいいですね。
  • 1