タグ

2006年11月28日のブックマーク (55件)

  • 人力検索はてな - http://www.google.co.jp/linux でlinux関連の情報に限定した検索ができます。これと同じようにhttp://www.google.co.jp/ で始まる、特殊なページ

    http://www.google.co.jp/linuxlinux関連の情報に限定した検索ができます。これと同じようにhttp://www.google.co.jp/ で始まる、特殊なページを教えてください。以下のものは知っているので、それ以外をお願いします。 http://www.google.co.jp/linux http://www.google.co.jp/bsd http://www.google.co.jp/mac http://www.google.co.jp/microsoft http://www.google.co.jp/firefox

    suVene
    suVene 2006/11/28
    これは知らなかったw 使えるのかな。
  • 音羽さん、おめでとう - la_causette

    遅ればせながら、 音羽さん、オーマイニュースの市民記者賞受賞、おめでとう! 音羽さんの受賞に対してあれこれ文句を付けている人々もいるようですが、コメント欄や2ちゃんねるでの悪口雑言にもめげることなく、信を貫き通したのだから、市民記者として高く評価されて当然です。さすがに、鳥越さんは見るべきところを見ていたというべきでしょう。 実際、音羽さんの受賞記事と、音羽さんに文句を付けているコメントや外部ブログのエントリー等をプリントアウトして普通の人に見せたら、音羽さんの記事の方を真っ当だという人の方が圧倒的に多いのではないかと思うのです。「匿名でなければ語れない」ような悪意むき出しのコメントなんて、悪意を共有している人以外には醜悪にしか映らないですから、「そんなくだらないコメントのお相手をいちいちしないこと」についてはマイナスに評価されることってそうそうないのです。

    音羽さん、おめでとう - la_causette
    suVene
    suVene 2006/11/28
    『「そんなくだらないコメントのお相手をいちいちしないこと」』スルー力スルー力!
  • 本当に CSS だけでテキストにシャドウを

    前回、S i M P L E * S i M P L E さんのエントリーにただ乗りさせていただく感じで書いた 「CSS は正しくお使いください」 というエントリーですが、Text shadows プロパティが定義されてブラウザが実装するまで待てって、まったく解決になってねーよっていうエントリーだったせいか、なんか他に方法ないのかね?という話を知り合いからもらったので、その時話した方法をメモ代わりに上げておきます。 最初に断っておきますが、これから紹介する方法は、今現在、IE では認識されませんので、あまりインパクトはないということと、テキストにシャドウを付けるということ自体、無理に CSS でやることなの?という個人的な疑問もありますので、積極的に使用をオススメするものではありません。あくまでこんな方法もあるよという程度で楽しんでください。 ということで、まずはいきなりソースから。 HT

    本当に CSS だけでテキストにシャドウを
    suVene
    suVene 2006/11/28
    使わないちっぷす。知識として。
  • NameBright - Coming Soon

    michys.com is coming soon This domain is managed at

    suVene
    suVene 2006/11/28
    大変勉強になるんだが、『女にやさしくする 余裕も無い奴は いつまでたっても 何もできないよ』の引用が個人的に余分だった。
  • Winnyによる被害額は約100億円規模 - ACCS・JASRACの実態調査 | ネット | マイコミジャーナル

    コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)と日音楽著作権協会(JASRAC)は、ファイル共有ソフト「Winny」のネットワーク上で流通しているファイルに関する実態調査の結果を公表。権利者に無許諾で送信可能な状態に置かれているファイルの被害相当額が、音楽ファイル4.4億円、コンピュータソフトなどが95億円の、あわせて約100億円規模と推定されることを明らかにした。 同調査は10月10日の18時から24時までの6時間に渡って行われた。ACCSとJASRACによると、この間、21万ユーザーのコンピュータなど(=21万ノード)でWinnyが利用されていた。被害の内訳は、音楽ファイルが約61万ファイル、ビジネスソフトが約61万タイトル、ゲームソフトが約117万タイトル、アニメが約18万タイトル、コミックが約159万タイトル流通していたという。 音楽ファイルの被害額の換算は、ファイル1つあたりの

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061129-00000097-myc-sci

  • http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000003334

  • DotsPressニュースアーカイブ

    110 Bishopsgate, London, UK © 2010–2022 DotsPress.com. All Rights Reserved

    suVene
    suVene 2006/11/28
    「押し紙」と呼ばれる、過剰印刷分を強引に棚卸されるという話。新聞社への幻想の話など。
  • 小事象【SHOJISHO】 - はてなセリフ

    はてブクロニクル の方で、プロフィールアイコンについてまとめてみました。 http://chronicle.g.hatena.ne.jp/rikuo/200611 ただし、1600以上のユーザーアイコンを表示しているため、非常に重いのでご注意下さい。 あちらでまとめても良かったのですが、1日に投稿できる文字数がちょっとギリギリなので、アイコンのデザイン傾向についてはこちらでまとめてみます。 タイポグラフィ 文字による表現。これだけあれば英字や平仮名・漢字を上手く使って文章が作れそう。 数字 英字(1文字) 英字(複数文字) ひらがな カタカナ 漢字(1文字) 漢字(複数文字) gifアニメによる文字 その他(記号など) 参考リンク 断片部 - ano::プロフィール画像が文字の人 アスキーアート やや例外的ですが、アスキーアートが元になっているもの。 デフォルトのアイコンをアレンジ 矢印

    小事象【SHOJISHO】 - はてなセリフ
    suVene
    suVene 2006/11/28
    昔シナトラさんがやってたような、プロフィールアイコン傾向と分析。俺のアイコンが「英字(複数文字)」に分類されてるが、何と何だろう? http://chronicle.g.hatena.ne.jp/rikuo/200611 には1600ものアイコンが集結。(結構重い)
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • | ^^ |Byozine:秒刊ネットマガジン:: SE・PGが職場変わっても必ず入れるツール集

    2006年11月28日 SE・PGが職場変わっても必ず入れるツール集 SE・PGの必須アイテムといっても過言ではないツール。 プロジェクトが変わったごとに毎回サイトを探して入れるのも 面倒だろうから、いっそのことここにリストアップ。 他に必要なものはないんじゃないか? ■エディタ:SakuraEdita エディタといえば、秀丸では?と思うかもしれないが 意外に秀丸は使わない。なぜなら秀丸はシェアウェアであり 使用するにはライセンスが必要。 大企業となれば当然秀丸が使えなくなる。 サクラエディタ 秀まるおのホームページ ■付箋:付箋 あたかも仕事いっぱいです的なデスクトップを表現する ために使うデスクトップカモフラージュ。 付箋紙95 ■バイナリエディタ:Bz この御時勢に、バイナリデータを直にいじることなど 必要なのか?と思うかもしれないが、以外にも 昔のシステム

    suVene
    suVene 2006/11/28
    俺の目から見ると、必ず入れるツールがとてもマイナーってか、個人的に使わないものばかりw FFFTP と Teraterm は使う。
  • http://d.hatena.ne.jp/aozora21/20061128/1164700098

    suVene
    suVene 2006/11/28
    子育てって難しいなぁ。
  • 「で、みちアキはどうするの?」 - 今回のもめごとの概要

    会社帰りで、雨の後だけどそんなには寒くなかった××駅のホームで、電車を待ちながらぼくはこのエントリを携帯の画面で全部読んだんだった。 アラこれは便利だ! : 世界は素晴しく美しいですね カッコいいなぁ、風の文士というものは。カッコよく、素敵なので、読んでいて目がほろほろしてきた。とうていかなわないなぁと思った。『津軽』も読んでみます(文学とかわからなくて申し訳ないです)。ではまたいつかどこかで。 たいへんだ。かなり久しぶりにメールチェックしたら、はてなの中川さんから「エントリ削除要請」が来ていた。メイヨキソンらしい。 「応じてもらえない場合、日記を一時的に非公開にすることも有り得る」そうです。 つーか今日が回答期限だったw というわけで、もしこの日記が見えなくなったら、そういう事情です。 みなさん揉め事は好きですか。ぼくは自分が巻き込まれるの以外は割と好きですが。 はてな中川さん経由で依頼

    「で、みちアキはどうするの?」 - 今回のもめごとの概要
    suVene
    suVene 2006/11/28
    全貌見てないから分からないけど、「ちょろい」で一次非公開って強制執行を促すなら、「死ねばいいのに」のような表現に関して、どういう認識なんだろうか。訴えたもん勝ちってとこかな。
  • +LOVE2.0+ - 転載(天才)詐欺にご注意を。

    前回 Yahoo!ブログユーザーは善意の固まりなんですね。 と書きましたが、今回追ってみたのは、里親探し(募金も含む)や盗難車探しなど人の善意を呼びかける記事。 おせっかいですが、心配なのはYahoo!ブログが悪質な業者や募金詐欺などの格好の釣り場になるんじゃないかということ。すでに狙われているかもしれませんが、なにしろ無料ですし優しい人たちが転載機能を使って宣伝してくれるのですから。 なぜ、警察は指名手配犯の写真を載せてYahoo!ブログで捜査協力を呼びかけないんでしょうねぇ。 あと、かわいい動物の写真と口座番号を書いて「緊急!!この子たちを救ってください!!」と募金を呼びかければ働かなくても生活できそうな気がします。 (※もちろん犯罪です。真似しないでください) だからといって、スクラップ代わり(自分のため)に転載する人もいるだろうし、転載=協力という共通認識を持っている人もいるような

    +LOVE2.0+ - 転載(天才)詐欺にご注意を。
    suVene
    suVene 2006/11/28
    具体的な例を示して、転載による善意行動の危険性を訴えるよい記事。 / 『転載してきた記事のコメント欄で「これどう思う?」「ひどいよねー」なんて誰かと一言おしゃべりしたいだけなのでは?』 これは居ると思う。
  • ビジネスリサーチの心得

    コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる というで初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 311 view 1.ビジネスリサーチの基・心構え すべては「依頼」から始まる〜社内リサーチャーと社外リサーチャ… 【 リサーチャー とは 】企業で企画系の仕事をしていると、上司の依頼で調べものをして資料にまとめるという仕事が多いと思います。企画系の業務では課長クラスまではこうしたリサ… 2021.01.18 2021.05.13 340 view 2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開

    ビジネスリサーチの心得
    suVene
    suVene 2006/11/28
    理想で言えば「良いものが必ず売れる」であれば良いかもしれないが、作られた(扇動された)流行ってのはなくならないと思うけどな。その意味で有料のマス広告ってまだ需要がありそうな。
  • http://japan.internet.com/wmnews/20061128/4.html

    suVene
    suVene 2006/11/28
    へぇ。
  • ストックとしてのSBMとフローとしてのSBM

    私は、ソーシャルブックマーク(以下SBM)として、はてなブックマークとLivedoorClipの両方を使ってます。 はてなブックマークは完全にプライベートモードで、仕事関連のページをクリップしています。「あのトラブル、どうやって解決するんだっけ」という場合に、タグの絞込みで簡単にその情報を探せるので、かなり重宝してます。 LivedoorClipの方は基的に公開。ただ、今から書く記事のモトネタページなど、公開したくないものがある場合は、個別にプライベートにしてます。 (LivedoorClipにした一番の理由がこの「個別に非公開」の機能です) で、メインの目的は「コメント管理」コメントしたところに「commented」タグをつけて、たまに反応をチェックしたり…。 SBMなどで行われるタグ付けによる情報の管理は、ある目的を持ってクリップした情報を探し出すのにはすごく向いていると思います。

    ストックとしてのSBMとフローとしてのSBM
    suVene
    suVene 2006/11/28
    俺もいくつかのタグ以外は破綻している!
  • http://www.nishinosetsu.com/archives/50951843.html

    http://www.nishinosetsu.com/archives/50951843.html
    suVene
    suVene 2006/11/28
    まぁ、自分でスルーしときゃいいだけの話で。いちいち付き合って「有意義」と思えない行動してるほうがアレかなと。「有意義」の定義は知らないが。
  • 「転載」ブログのその後

    転載をすすめた例の記事にトラックバックされた記事の内訳を見てみました(☆は題であるはずのいじめについてのコメントのやりとりが少しは続いたブログです)。 自分で記事を書いているひと 9名(男性1名 女性6名 不明2名)☆4名(うちヤフー外3名) 自分で記事を書いていたと思えるが記事が削除されているか非公開またはファンのみ公開記事になっているひと2名(男性1名 女性1名)☆確認不能 転載しさらに自分で記事を書いているひと 2名(女性)☆2名 転載記事のみ (男性7名 女性20名 不明1名)☆2名 転載記事のみと思えるが記事が削除されているか非公開またはファンのみ公開記事になっているひと2名(男女各1名)☆確認不能 転載しさらにほかのいじめにかんする記事の転載記事をトラックバック 2名(女性)☆0名 自分で記事を書いているひとは、この元記事がなくても「発信」していたひとたちと考えられます。元記

    suVene
    suVene 2006/11/28
    転載者の割合・傾向分析など。
  • http://ner.her.jp/ner/archives/2006/08/goo.php

    suVene
    suVene 2006/11/28
    『すべてのユーザーが「自分のブログ」と「自分の使っているブログサービス」を切り離して考える日が来ること』 まぁこない。
  • はてなセリフ

    平素より「はてなセリフ」をご利用いただき、ありがとうございます。 アップロードした画像に文字を埋め込むことができる「セリフジェネレータ」の作成、セリフジェネレータで作成した画像を公開できるサービスとして提供していた「はてなセリフ」は、2018年3月1日をもちまして、サービスの提供を終了いたしました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/serif-closed 株式会社はてな

  • 自分がやれる事。自分がやるべき事。 - 新しいTERRAZINE

    (拉致問題・イラク人質自己責任論・ハンセン病・731部隊等に言及して) 僕たちのこの国はなんと鈍感で、なんと他人の痛みに平然としていることか。 その国で、多くの人たちが笑いながら、幸福を謳歌し、子供を育てている。その景色の明るく、陰なこと。 目の前の危機を助けるのはそんなに偽善でもない感じかな。 ボランティア活動というのは「自分がやれる事をやれる時間の中でやる」ので良いと思っています。 「最近の若者のなんと他人の痛みに敏感なことか」 って思うんだよねぇ。痛みを知ろうにも、現状を見ることも出来ない、聞くことも出来ない、そして助けようにも手も届かない、声をかけることも出来ない所に居る人のことまで気にするような、大きな人間にはワシはなれんなぁ。ワシに出来る範囲ってのは、実際に手を握り声をかけて励ましたり、うんうんとうなずいて悩みを聞いたりできる距離に限られる。どう背伸びしたって、外国の名前も顔

    自分がやれる事。自分がやるべき事。 - 新しいTERRAZINE
  • Voice of Stone #1476 スクラップブックとしてのブログ

    Index (comments/trackbacks) [0] 2006.11.28 hidew : スクラップブックとしてのブログ [1] 2006.11.28 島谷 : (199 byte) [2] 2006.11.28 hidew : (680 byte) [3] 2006.11.29 島谷 : (356 byte) hidew 2006.11.28 #1476 スクラップブックとしてのブログ ブログがスクラップブックになるとき - sugar pot ブログがスクラップブックになるというより、元々スクラップブックから発展したのがブログである。ブログをスクラップブックとして使うことには問題がないと思う。 にも関わらず Yahoo!ブログの転載機能に強烈な違和感を感じるのはなぜか。 Yahoo!ブログ で転載をする人達は「自分のためのメモ」とは言わず、よく分からない大義名分を掲げる。

    suVene
    suVene 2006/11/28
    『黒板をデジカメで写す ような行為だ』 コレは別にいいんでないの。
  • コールバーグの道徳性発達理論

    コールバーグの道徳性発達理論 道徳的価値観というものはどのようにして獲得されるのでしょうか?ローレンス・コールバーグは、人は道徳的価値観を思考や推論を通して学んでゆくものなのだと考えました。そして、道徳性の発達を研究するために、コールバーグは様々な年齢の子どもたちにいろいろなジレンマ状態を提示しました。次のお話は彼が子どもたちに用いた道徳的ジレンマの一つです。 ある女性が癌のために死に瀕していました。もし彼女を助けられるとすれば、それはある薬を使った場合だけです。ある薬剤師がその薬を開発したのですが、彼はその薬に、薬の開発費用の十倍もの値段をつけました。この癌に苦しんでいる女性の夫は1,000ドルしかお金を準備できなかったのですが、薬剤師は2,000ドルを要求しました。夫は薬剤師にもっと薬を安く売ってほしい、あるいは後払いにしてほしいと頼んだのですが、薬剤師の答えはNoでした。失望した

  • 批判の動機 - Mugi2.0.1

    ■[Writing] 批判の動機 強く反省したことがあります。それは「批判の動機」が何であったかということ。OYAJIさんへの批判記事を何度か書いた後に気づいたことです。 自分で書くということ の下の方で紹介した転載問題の記事の中には, OYAJIさんを晒して笑いものにしてやろう ネタにしておもしろおかしく書いてやろう それでPVやブックマークをとろう という気持ちが含まれているものがあります。書いているときは「正義は俺のほうにある」などと思い込み,そんな気持ちがあることに見向きもしなかった。「客観的に論理的に書けば論破できるはずだ」などとも思っていた。 姑息ですね。ぼくの批判は「人気取りやPV稼ぎのために危険をはらんだ転載を利用するのはけしからん」というものなのに,ぼく自身は人気取りやPV稼ぎのために人を笑いものにした記事を書く。もちろん,そういう気持ちがあからさまに表に出ないように書き

    suVene
    suVene 2006/11/28
    まぁ、「動機」が気になるのは結局「自分が納得できない」からなんだろうけど。後から理由付けは何とでも出来るのは確かだけど、必要なもの。
  • WEBダ・ヴィンチ

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Acホテル東京銀座 東京都 Anaインターコンチネンタルホテル東京 東京都 Bulgari Hotel 東京都 The Aoyama Grand Hotel 東京都 THE GATE HOTEL 東京 by HULIC 東京都 ウェスティンホテル東京 東京都 キンプトン 新宿東京 東京都 グランドプリンスホテル新高輪 東京都 ザ・キタノホテル東京 東京都 ザ・キャピトルホテル東急 東京都 ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクションホテル 東京都 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホ

    suVene
    suVene 2006/11/28
    『笑ってはしゃぐことが、友達の輪だという変な幻想』これはある。「友達」の意味がコレならば虚しい。だからって孤独が良いわけでもないが「みんな」と仲良くなる必要などない。最後の例えが友達だと大切だと思うが
  • NameBright - Coming Soon

    michys.com is coming soon This domain is managed at

    suVene
    suVene 2006/11/28
    考えて解答が出るならイイけどな。「文化的でなく生物的」という前提としてどんどん話を進めてるが、ココはもっと重要だと思うが。前提が曖昧だと、推論・結論が尤もらしくても結局曖昧。
  • http://www.zakzak.co.jp/top/2006_11/t2006112725.html

    suVene
    suVene 2006/11/28
    JASRAC
  • http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000003307

    suVene
    suVene 2006/11/28
    リスクが高いので、編集の推敲に期待?
  • DotsPressニュースアーカイブ

    110 Bishopsgate, London, UK © 2010–2022 DotsPress.com. All Rights Reserved

    suVene
    suVene 2006/11/28
    なんだかずれた分析。「魔女狩り」の使い方も変。「研究」というならもうちょっと研究してからのほうが良いのでは。
  • http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000003411

    suVene
    suVene 2006/11/28
    よく聞く話だな。計算が苦手っつーより、慣れだけの問題だろう。
  • http://www.diggsoundboard.com/

    suVene
    suVene 2006/11/28
    diggのコメントをタグクラウド化して音声読み上げ。
  • 羅列型ニュースサイトなんて「期間工」のようなものだ - 新しいTERRAZINE

    「はてブがあれば、羅列型ニュースサイトなんてイラネ」なーんて、言われてるんだけど、それは正しくて間違ってる。そうだなー、確かに9割のニュースサイトは要らないね。「人間がわざわざ運営する程のものじゃない」どころかボット以下。で、はてブだけど、これがまた衆愚なもんだから使えない*1。で、そこから厳選してくれる残り1割のニュースサイトの存在がとてもありがたいわけだ。具体例では『まなめはうす』。ここははてブをネタ元にしてるんで、そっち方面はかなり強い。 またはてブの場合はホッテントリじゃなくて、個人の優れたブックマーク、いわゆる「アルファクリッパー」のものは使える。例えば「「ブログのデザイン」を考えてみよう」って記事*2にid:kanoseがブックマークすると、その読者が一緒にやってくるって感じ。こっちは率にすると使えるのは1%位かなぁ。 結局のところ、その人のセンスに魅かれて、ってとこが一番なわ

    羅列型ニュースサイトなんて「期間工」のようなものだ - 新しいTERRAZINE
    suVene
    suVene 2006/11/28
    衆愚論系。『ボットで十分ってのは、ヒットチャートに載る曲を聴いてれば満足って人』 まぁ、いまのbotはそれくらいしか出来ないのが多い。heuristicな技術が向上すれば、適度なノイズが入ってマシになりそう
  • つながりやすいからこそ - たまごまごごはん

    「ミクシィ八分」―思わぬ所でイジメが判明(RinRin王国より) なるほどー。 だからヤフオクでmixi登録を売ってるんだネー。 ちがいますかそうですか。 「またmixiの話題かあ」と言うのをぐっとこらえます。大人だもん。 mixiに限らず、いずれはこういう問題は出るでしょうね。ネットがある限りは。たまたまmixiってだけで、mixi自体には罪はないですネ。 誰かとつながりやすい上に、広いネット社会に突然飛び出せちゃう時代。それは境界線がときにあやふやになったり、境界線を作ることで傷ついたりすること。なんだか発達段階の子どもの心理がそのままネットという形で現れてるみたいで非常に興味深いです。 はて、こういう心の弱みに付け込む人というのはいるもので、偽mixi登録メールが出回っています。 「裏」とついてるので釣られる人はそうそういないでしょうが、偽メールの中身がなかなか村八分にされた人間の心

    つながりやすいからこそ - たまごまごごはん
    suVene
    suVene 2006/11/28
    mixi(裏)スパム
  • 「就職できない人は欠陥品」 近畿大HPをめぐって議論

    近畿大学理工学部理学科物理コースのホームページの就職情報がアクセス不能になった。大学側の説明では「サーバを停止している」というが、その原因は「新卒で就職できていない人は落ちこぼれで欠陥品」などといった文章を就職情報のページに掲載していたためだった。このページについて大学では復旧するかを検討しているという。 物理コースのHPの就職情報のページ冒頭には次のような文章が2006年11月下旬まで掲載されていた。 「就職活動は君一人の《孤独な》戦いです。勝利を得るまで、人知れず何度も何度も立ち上がって挑戦です。幼稚園-小学校-中学-高校-大学…何度も苦しいことがありました。そして、いよいよ仕上げです。最後です。人生の方向を決めるのです。『新卒』のやり直しはできません。浪人はありません。2度とチャンスはありません。フリータやニートになっては、人生台無しです。復帰できません」 「新卒で就職する、しない、

    「就職できない人は欠陥品」 近畿大HPをめぐって議論
    suVene
    suVene 2006/11/28
    『新卒で就職できていない人は落ちこぼれで欠陥品』コレもやばいけど、『フリーターと名乗るひとから、『傷ついた』という抗議のメール』コレもウケルw
  • SAGOOL オモロ日記

    これまで、Firefox3を起動するたびに「DOCODEMO SAGOOLは対応していない」というエラー画面に悩まされていた みなさん! お待たせしました! やっと、DOCODEMO SAGOOL Firefox3版を公開しました! https://bon.sagool.jp/xpi/index.html ぜひFirefox3でもDOCODEMO SAGOOLをお使いください! FireFox用拡張機能ubiquityで サグールを検索できるコマンドを開発しました。 ブラウザ上でなぞるだけでそのキーワードを検索することができます!(どこかで聞いたことのある機能ですね!) 導入方法 1.ubiquityをインストールします。インストールはこちらのDownload Ubiquity 0.1からどうぞ 2.このページに添付されたhtmlとjsファイルをダウンロードし、同じフォルダに配

  • 太陽観測衛星「ひので」が捉えた黒点周囲の火柱動画 | スラド

    まずは この毎日新聞の記事を見てほしい。9月23日に打ち上げられた太陽観測衛星「ひので」(SOLAR-B)が、世界で初めて太陽の縁にある黒点の周囲から水素原子などが火柱のように噴き上がる姿を明瞭な動画で捉えたとのことだ(国立天文台のプレスリリース)。これは素直にすごいぞ。

    suVene
    suVene 2006/11/28
    あとでみる
  • asahi.com:講義はネット上のみ 「サイバー大学」来春開校へ - 暮らし

    suVene
    suVene 2006/11/28
    有意義なものにして欲しいなぁ。
  • http://blog.goo.ne.jp/funamushi2/e/28ad211e745cc42c1a1e54edf22fd63f

    suVene
    suVene 2006/11/28
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    「百年の孤独」を粘り強く読んだら、読書スピードが上がった件 最近、を読むスピードが速くなってきた。片道の通勤電車で50ページだったのが、70ページくらい読めたりする。 理由は先日、百年の孤独をなんとか読み終えたことが大きい気がする。 百年の孤独 (Obra de Garc´ia M´arquez) 作者:ガルシア=マルケス,ガブリエル 新潮社 …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    suVene
    suVene 2006/11/28
    ソフトバンクが71%出資ってのが怪しく感じるw ネットの大学の趣旨に否定的ではないけど、資格だけの大学なら意味ないよなぁ。
  • 頭が良い事が善 - hasenkaの漂流記

    競争に勝ち抜くには頭が必要というわけで受験戦争も成立する。しかし競争には頭だけでは勝てない事も多い。学者肌では商売は出来ぬと言われたりもする。技術で勝っても商売で負ける。よくある事だ。 既得権を脅かす。それを防ぐにはコストがかかる。だから脅かすだけで手打ちとなって利益が転がり込む事もある。想像力の問題だ。恐れさせる。崩壊を予感させる。そこがつけどころだ。取引が成立する。実際には力を行使しなくても既得権を取り込む事ができる。そういう事に頭を使うという事。これが実務。それが競争社会。それだけの平板な社会。世の中の厚みを出すには頭が良い事だけでは役に立たない。

    頭が良い事が善 - hasenkaの漂流記
    suVene
    suVene 2006/11/28
    「頭が良い」の定義にもよるな。
  • 数字だけを見ない - 今日行く審議会

    いじめ:独自の認定基準で3倍近い件数 青森・五所川原 独自の基準を設定したことで、いじめだと認定された件数が増えたという話。だからどうしたというのだろうか。いじめだと認定されたとして、その後具体的にどのような対策を講じ、どの程度いじめを解決できたのか。そっちの方を報道するべきだ。 統計上いじめの件数が増えることと、いじめへの対応がきちんとできているかどうかは比例しない。もっと言えば、いじめの件数が多いということは、いじめを未然に防止できていないということを明らかにするようなもの。自分たちは無能ですと公表するようなものだ。 いじめに対処する上で必要なのは、個別にきちんとした対応をとることで、いじめの基準が適切かどうかじゃない。いじめの基準を設定したり、マニュアルを作っても、個別の問題にきちんと対処できなければ意味がない。マニュアル通りにやりましたけどで済む話ではないのだから。 統計に現れてこ

    数字だけを見ない - 今日行く審議会
    suVene
    suVene 2006/11/28
    まぁわかるけども、事を急いてもなぁ。段階的に大事なのでは。
  • +LOVE2.0+ - 「コメント文化」と「トラックバック文化」

    mixi など SNS によく見られるコミュニケーションを「コメント文化」 ブログで行われるコミュニケーションを「トラックバック文化」とすると (トラックバック文化圏は割愛) Yahoo!ブログは SNS 寄りだから、トラックバックよりも「とにかくたくさんのコメントが欲しい」「お友達が欲しい」という人が多いんだと思う。 その上、Yahoo!ブログは記事を書かなくても繋がれる機能が満載! 足跡機能(Yahoo!ブログユーザーの訪問履歴) 転載機能(Yahoo!ブログユーザーのみ) ファン機能(mixiのマイミクみたいな機能) 投票機能 ゲストブック アバター Yahoo!ブログの独自機能に頼っているユーザーが多いので、記事の繋がりよりも毎日の挨拶コメントとか、訪問のお礼などYahoo!ブログユーザーはコメントの付き合い重視のコミュニケーションが好きなんでしょう。 だから、ブログの楽しさを求め

    +LOVE2.0+ - 「コメント文化」と「トラックバック文化」
  • Yahoo!ブログの転載機能についてとりあえず雑感 - novtan別館

    最近話題の転載機能。転載機能の是非を問う議論が盛んであります。Yahoo!(賛成派)とはてな(反対派)の全面対決!って書くと負けそう。いや、その分類も正しいわけじゃないですけどね。イメージ。あとで突っ込んだ見解でも書いてみようかとは思っていますが、雑感だけでも。 (今のところの)結論:キモイ 同じ文章が全てコピーされて複数の箇所に大量に存在するということ自体がそこはかとなくキモイのですがそれ以上に、ボタン一つでできてしまうと言うことに嫌悪感を覚えるわけです。あと、理由が上手く説明できないけれど、転載して広めたものが「当に広まっているか」ということについて疑問に感じています。【緊急】【重要】とか書かれて条件反射のように転載を行うけれど、実は中身なんて読んじゃあいないとかね。読まれてたとするとさらに中身を適切に評価してなかったら悪意を持って書かれたものもあっという間に広がり、削除しようにもコ

    Yahoo!ブログの転載機能についてとりあえず雑感 - novtan別館
    suVene
    suVene 2006/11/28
    S/N比が下がり邪魔ってのは同意するけどよく言われる「ボタン一つで出来る」ことに対する嫌悪ってのがよく分からない。手作業での努力の推奨?/転載してる人は内容ではなく交流(関わり)自体に価値を見出しているのかも
  • 今さら聞けない、RSSの基礎知識&活用法(1)~RSSって何? 何が便利なの? / デジタルARENA

    ネットで起きてる最新トレンド 【番外編】今さら聞けない、RSSの基礎知識&活用法(1)〜RSSって何? 何が便利なの? 「RSS」って当たり前のように使われているけれど、実はよく分かっていない人も多いのでは? そこで基礎知識と活用法を5回にわたって紹介しよう。まず最初は「RSSとは何か」から。 ●連載内容 第1回 RSSって何? 何が便利なの? 第2回 Internet Explorer 7でRSSを活用する 第3回 Firefox 2でRSSを活用する 第4回 WebサービスRSSを活用する 第5回 アプリケーションタイプのRSSリーダーを使ってみる ブログや各種のニュース配信が盛んになるにつれ、閲覧するWebページの数がどうしても増えてしまう。ざっと100件くらいのWebページの最新ニュースを一通りチェックするのに何分くらいかかるだろうか。ちなみに私の場合、10分とかから

    suVene
    suVene 2006/11/28
    未読 / ページ分け / 日経グループのサイトはページ分けに関してホントうんk
  • 痴漢、のぞき、「なぜあの人が…!?」:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    性衝動のコントロール不能 今度は痴漢容疑で逮捕されたエコノミストの植草容疑者。今回も「警察のデッチ上げ」だと容疑を否認しているが、極めて旗色は悪い。容疑が事実とすれば、彼は“ビョーキ”なのか? こうした性癖はなぜ繰り返しやすいのか? “ノーマルな人”にも起こり得るのか? 性依存症とは、痴漢やのぞき、盗撮、露出といった性衝動をコントロールできない状態のことを言う。痴漢の場合、同意していない人に触ることに強烈な性的興奮を覚えたり行為に及ぶことが反復していれば、「病的窃触」と診断される。花粉症の人に「くしゃみをするな」と言っても無理なように、怒ったからといって解決しない。 様々な依存症の中でも特に性依存は「否認の病気」と言われ、被害者がいるにもかかわらず人は認めようとせず、周囲も隠そうとする。身内が人によかれと思って支えることで、症状をかえって助長させてしまう「イネイブリング」もよく見られる

    suVene
    suVene 2006/11/28
    『今度は痴漢容疑で逮捕されたエコノミストの植草容疑者』 / 依存の問題など
  • 子供を救うのは、家族の義務:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 子供の自殺に加えて、子による親殺し、親による子殺しのニュ-スが頻繁に聞こえてくるようになった。米国にいると、そこに一番大きな日の社会の変化を感じる。日では年に3万人の人が自殺するというが、それは10万人の人が自殺未遂をしているということらしい。とても悲しい現実である。 いじめに遭った子供たちが逃げ込める「避難港」を作ろうというような話も聞こえてくる。それを否定するものではないが、子供にとって「いつでも帰っていけるところ」とは、来家庭なのではないだろうか。言い換えると、日では家庭の崩壊が激しく、それがいわば制度的な要因によって起こっているように思われる。 日ではまず「単身赴任」というのが当たり前のことになっている。言い換えれば「パパが

    子供を救うのは、家族の義務:日経ビジネスオンライン
    suVene
    suVene 2006/11/28
    家族の崩壊について。学校や職場などの米国対比した点など。
  • 「で、みちアキはどうするの?」 - ものごとを形式的に処理しすぎると問題が発生しやすいのかも?

    PS3買ってやってるのが『まいにちいっしょ』だけってどうなの?って思って、これを買ってきました。 零?ZERO? PlayStation 2 the Best 出版社/メーカー: テクモ発売日: 2002/08/01メディア: Video Game クリック: 4回この商品を含むブログ (32件) を見る PS2じゃん。以前ジャム王子さんの同人誌で絶賛されてるのを見て、これはいつかやってやろう……と思ってからはや数年。その時点でもう「名作」の誉れ高いゲームだったわけですが、やっとプレイすることに。 こえー。 こえー。 夜にひとりでやるってレベルじゃねえー。 ってことで、少しずつ続きをやっていきたいと思います。しかし同人誌で取り上げられてたのは2作目のほうなので、先は長い。PS3なんで振動機能がない分、ちょっとはビビらされ度は減ってるんじゃないかとは思うけど。 ほんとは土曜に買おうかと思って

    「で、みちアキはどうするの?」 - ものごとを形式的に処理しすぎると問題が発生しやすいのかも?
    suVene
    suVene 2006/11/28
    ムーアの影響。
  • Googleで効率よく新鮮な匿名プロキシを探す方法 - GIGAZINE

    いわゆるCGIプロキシとかPHPプロキシを一気に探し出す方法です。既存のこういうプロキシサイトをリスト化しているサイトよりも優れている点は、常にGoogleのほこるGoogleボットが世界中のページを駆けめぐって常に新鮮なプロキシを探してくれるということ。 探索方法は簡単、「include form」「remove scripts」「accept cookies」「show images」という各フレーズを含むサイトを検索結果で出すだけ。 やり方の詳細は以下の通り。 I-Hacked.com Taking Advantage Of Technology - How to Find 100,000+ Web Proxies and the State of Internet Censorship in the U.S. 検索は次のようになります。このリンクをお気に入りに入れるかブックマークし

    Googleで効率よく新鮮な匿名プロキシを探す方法 - GIGAZINE
    suVene
    suVene 2006/11/28
    あとで
  • Geekなぺーじ:バグを指摘されたプログラマの返答ベスト20

    Top 20 replies by Programmers to Testers when their programs don't work」という記事がありました。 笑えたので訳してみました。 ただ、かなり意訳気味なのでニュアンスが違っている項目があると思います。 詳細は原文をご覧下さい。 ソフトウェアが正しく動作しなかったときの、プログラマからテスターへの返答。

    suVene
    suVene 2006/11/28
    私の環境では動作する!
  • YouTube - Broadcast Yourself

    第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を 第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を超える 観衆が集まった。 大会は、戦前の剣道界の慣習であった専門家、非専門家の区別を廃し、選手の資格は年齢、段位、称号などに一切の制限を設けず、 各府県の予選を経て代表者を出し、剣道日一を決するという画期的な構想によるものだった。 優勝の榊原正は大正9年愛知県蒲郡市生まれの33歳、名古屋矯正管区法務教官(剣道師範)、のちに剣道範士八段。戦前は名門東邦 商業で活躍した剣士。準優勝の阿部三郎は大正8年福島県相馬生まれの34歳、警視庁の剣道選手でのちの

  • YappoLogs: Plagger::Plugin::Notify::MissileLauncher - Ejectじゃ刺激が足りない人に

    « 電車運行維持のためにぬれ煎を買ってください!!電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。 | Main | Wiiのリモコンコントローラが飛んだ件 » Plagger::Plugin::Notify::MissileLauncher - Ejectじゃ刺激が足りない人に 実弾発射と姿勢制御可能なUSB接続ミサイルランチャー発売という物が発売されておりますが、これをPlaggerのNotifyとして使おうというプラグインです。 Ejectの動きだけじゃ気づかないよ!って人におすすめです。 package Plagger::Plugin::Notify::MissileLauncher; use strict; use base qw( Plagger::Plugin ); use Device::USB::MissileLauncher; sub register { my($self

    suVene
    suVene 2006/11/28
    『Ejectの動きだけじゃ気づかないよ!って人におすすめです』 そりゃお勧め。
  • 「携帯電話会社は加入者のアクセスを妨げている」:グーグル幹部が発言

    文:Graeme Wearden and David Meyer(ZDNet UK) 翻訳校正:吉武稔夫、福岡洋一2006年11月27日 21時46分 Googleの幹部の1人は、携帯電話会社は加入者がインターネットアプリケーションにアクセスするのを妨げようとしている、と批判した。 Googleのスペシャルイニシアチブズ責任者であるChris Sacca氏によると、携帯電話会社がGoogleに対して、「Google Maps for Mobile」にユーザーをアクセスさせないよう申し入れてきたという。 Google Maps for Mobileは、携帯電話にアプリケーションをダウンロードしてインタラクティブな地図や衛星写真を表示し、その地域の検索結果や企業情報を得られるようにするサービスだ。また、ユーザーが選んだ目的地への経路も詳細に知ることができる。 Sacca氏はオックスフォード大学

    「携帯電話会社は加入者のアクセスを妨げている」:グーグル幹部が発言
  • Greasemonkeyでランチャー - AUSGANG SOFT

    前回のGreasemonkeyでテキストエディタは思った以上に、反響があってビックリでした。はてなポイントまでいただいて感謝。これはうれしい。 ということで、第2弾行ってみます。 Greasemonkeyでランチャーです。 荒削りだけど、頻繁に見るページ、よく使うWebアプリなどを登録しておけば、たぶん便利! hoeditor.user.jsその他のGreasemonkeyスクリプト 前回のスクリプトに機能を付け足しています。 簡単な使い方 インストールしたら、新しいページを開いて 日本語入力がOFFになっているのを確認してから"q"キーを押します。 すると以下のようなランチャーが起動します。 "q"キーで、次のメニューへ移動。 "shift + q"キーで、前のメニューへ移動。 "enter"でフォーカスされているメニューを開きます。 他の機能 起動するとブラウザのどのタブで起動してるか

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    suVene
    suVene 2006/11/28
    確かにこのプロフィールは凄いw つーか、貶しがさほど強い悪意が感じられず、逆に紹介してるブクマーカに興味が湧いてしまうのだが、意図したものだろうか。