タグ

書店に関するyuchiccoのブックマーク (31)

  • アメリカの書店にて2016

    サンフランシスコに来たので、再びライトノベルやヤングアダルト小説の書店調査をやってみましたが、、、どうも街中の大型書店は片端から閉店してしまった模様です。個性的な書店は幾つも健在なんです。例えば、ビート文学の拠点になったCity Lights Bookstoreは今も健在で、棚や飾ってある写真を眺めているのが当に楽しくなる屋ですが、ヤングアダルトの書棚はありませんでした。 ビートの次に栄えたヒッピーの拠点になったヘイト・アシュベリー地区にも書棚が楽しい屋がありましたが、グラフィックノベルは扱っていてもヤングアダルト小説の棚がない。 やはり、ある程度の大型書店にならないとヤングアダルトの棚は設置されないのでしょうね。それがヤングアダルトの現状の位置というか市場規模なのではないかと思います。そして、そのような大型書店はどんどん潰れていき、サンフランシスコはその潮流の最先端を行っていると

    アメリカの書店にて2016
    yuchicco
    yuchicco 2016/06/27
    Borders亡き今、残っている書店チェーンはBarnes&Nobleだけど、SF市内にはもうお店はないんじゃないかな。うちの近所のB&NではYAは結構幅をきかせているけど、日本のラノベの翻訳はあんまりみない。
  • Facebookにログイン

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    Facebookにログイン
  • 芳林堂も破産、書店閉店が止まらない日本--書店復活の米国との違いとは?

    こんにちは。先々週も触れましたが(「出版不況は終わった? 最新データを見てわかること」)中堅取次、太洋社の自主廃業方針の表明を受けて、書店の倒産・閉店が相次いでいます。 帝国データバンクによると、2月26日には、東京の高田馬場などに書店を展開している有力書店、芳林堂書店が自己破産しました(帝国データバンク)。芳林堂書店は、筆者も学生時代よく通った書店で、後に述べるように、太洋社の自主廃業表明を受けて新刊の入荷が止まり、出版関係者の間では行方が危ぶまれていました。(2月26日17時57分追記:業界紙「新文化」によると、店舗は別の書店チェーンの「書泉」に譲渡し、営業は継続するとのことです。) 2月11日には、茨城県つくば市の著名書店チェーン、有朋堂が全3店を閉鎖しました。 【友朋堂吾店】友朋堂吾店、閉店いたしました。日はたくさんのお客様にお出でいただき、お声かけていただき、シャッター前で

    芳林堂も破産、書店閉店が止まらない日本--書店復活の米国との違いとは?
  • 株式会社芳林堂書店 破産手続き開始決定受ける|大型倒産速報 | 帝国データバンク[TDB]

    TDB企業コード:980463409 「東京」 (株)芳林堂書店(資金2000万円、豊島区西池袋3-23-10、代表齋藤聡一氏)は、2月26日に東京地裁へ自己破産を申請し、同日付で破産手続き開始決定を受けた。  申請代理人は西村賢弁護士(港区虎ノ門4-3-1、成和明哲法律事務所、電話03-5405-4080)。破産管財人は安藤真一弁護士(千代田区六番町15-2、みつば総合法律事務所、電話03-3511-1836)。  当社は、戦後、古販売業を目的に個人創業され、1948年(昭和23年)3月に法人改組した書籍小売業者。71年にはJR池袋西口に芳林堂ビルを建設し、旗艦店となる池袋店をオープン。その後も都内を中心に出店を進めて業容を拡大し、99年8月期には年売上高約70億5000万円をあげていた。  しかしその後は、長引く出版不況と相次ぐ競合大型店の出店から売り上げの減少が続き、2003

  • 「紀伊國屋じんぶん大賞2016 読者と選ぶ人文書ベスト30」発表

    株式会社 紀伊國屋書店(代表取締役会長兼社長 高井 昌史)は、2016年2月6日(土)より全国の主要店舗にて、「紀伊國屋じんぶん大賞2016 読者と選ぶ人文書ベスト30」フェアを開催いたします。 株式会社 紀伊國屋書店(代表取締役会長兼社長 高井 昌史)は、2016年2月6日(土)より全国の主要店舗にて、「紀伊國屋じんぶん大賞2016 読者と選ぶ人文書ベスト30」フェアを開催いたします。 「読者の皆さまと共に優れた人文書を紹介し、魅力ある『書店空間』を作っていきたい」――との思いから立ち上げた「紀伊國屋じんぶん大賞2016」は、今年で第6回目を迎えました。 おかげさまで、年もたくさんのご応募と推薦コメントをお寄せいただきました。一般読者の方々からいただいたアンケートを元に、出版社、紀伊國屋書店社員による推薦を加味して事務局にて集計し、ベスト30を選定いたしました。 ※2014年12月~2

    「紀伊國屋じんぶん大賞2016 読者と選ぶ人文書ベスト30」発表
  • 約1,000坪の広さに雑貨・カフェゾーンも兼ね備える大型書店登場!「三省堂書店 池袋本店」が西武池袋本店内に12月6日グランドオープン

    約1,000坪の広さに雑貨・カフェゾーンも兼ね備える大型書店登場! 「三省堂書店 池袋店」が西武池袋店内に12月6日グランドオープン 株式会社三省堂書店(社:東京都千代田区、代表取締役社長:亀井 忠雄)は、「To the Higher Stage ~今より少し違う景色が見える書店~」をコンセプトとして、150坪(全体の15%)の雑貨・カフェゾーンを兼ね備えた「三省堂書店 池袋店」を、西武池袋店別館地下1階・書籍館地下1階~4階で2015年12月6日(日)にグランドオープンいたします。 tanakanata書籍館3階 三省堂書店ホームページ: http://www.books-sanseido.co.jp/ ■池袋店コンセプト 様々な新しい要素を取り入れつつも、大型書店が持つ豊穣なの空間も保持した、伝統と革新を高いレベルで融合した書店を目指しています。創業から134年で培ってき

    約1,000坪の広さに雑貨・カフェゾーンも兼ね備える大型書店登場!「三省堂書店 池袋本店」が西武池袋本店内に12月6日グランドオープン
  • 書店員として訴えたい、本屋での「万引き」という名の「窃盗」問題について【追記あり】 - 積読書店員のつくりかた

    はじめに 屋が減ってきている。その原因はなんでしょうか。 「が売れない」、「ネット書店(イコール帝国)があるからリアル書店なぞ必要ない」、「図書館で借りれば無問題」と邪推すればキリがありません。取り巻く現状が音速になっているのに旧来通りのスピードで運行しようとする、その腰の重さにこそ原因があると個人的には思っております。 面白い。実例を挙げての、店頭(アマゾン・MJ)在庫や取次倉庫を軸に考える出版流通。物流やシステム投資の怠慢と機動性の希薄さが帝国の後塵を拝する結果に繋がっているというのが個人的な印象。 / “「品切れは何故おこるのか?」 科学的に…” http://t.co/EnTjq06ead — 積読書店員ふぃぶりお (@fiblio2011) 2015, 9月 13 このような「書店減少」・「出版不況」という有難くない枕詞で語られがちな業界の中において、規模の大小を問わず、

    書店員として訴えたい、本屋での「万引き」という名の「窃盗」問題について【追記あり】 - 積読書店員のつくりかた
  • 本屋の書籍ジャンル担当者は、何をしているのか~理工書を例にした書店員の業務内容~ - 積読書店員のつくりかた

    いまのお店にやって来て、そして理工書担当者として、はや数か月ほどが過ぎようとしております。 今回は、理工書を例にした書店員の「業務内容」、『屋の各書籍ジャンル担当者がどのような仕事をしているのか』を明文化すると同時に、自分自身の記録として後日振り返ろうとする目的の記事となっております。 主に業界クラスタの皆さま向けの記事ではありますが、普段屋をご利用される方に向けて「屋の棚がどのようにつくられているのか」を公開すると共に、ご覧いただくことで「近くのお店に行ってみよう!眺めてみよう!」と思っていただく契機となれば、と願う記事でもあります。 忙しさにかまけていると「つまんねー棚作ってんなよ」と叱咤されるのです。棚には気持ちがこもるのでしょう。POPや装飾、選書では無くそれ以前の問題で、具体的にどうじゃ無くて「つまんねー棚」と「面白い棚」は存在していて、それは大抵、棚を作る人が一番よく分

    本屋の書籍ジャンル担当者は、何をしているのか~理工書を例にした書店員の業務内容~ - 積読書店員のつくりかた
    yuchicco
    yuchicco 2015/08/10
    「いい棚」も「つまんない棚」も自分でわかる、他人からもわかる。自分の好きな本を並べてるわけじゃないのに、頭の中を覗かれてる気になる。本が一冊、二冊と売れていくと、お客さんと会話してる気分がする。
  • 町の本屋さん 生き残りに向け何を売る? NHKニュース

    人口減少やインターネットの普及などで年々減り続けている屋さん。調査会社のデータでは、全国の書店数は10年前の4分の3になってしまいました。 この厳しい現状をどのように乗り切るか、そのヒントを提供してくれる書店が、山あいの小さな町にあります。 モットーは、徹底した「御用聞き」。地域住民の声に耳を傾け続けた結果、ちょっと変わった売り場が出来上がりました。 屋にエステや美容室 広島県の最も北東にある、庄原市東城町。城下町の面影を残す山あいの静かな町に、「総商さとう ウィー東城店」はあります。 売り場面積は100坪余りで、スタッフは15人。一見、典型的な「町の屋さん」ですが、棚に並んでいるのは新刊書籍だけではありません。 入り口の左手には、たばこやCD、文具など、平成10年の開店当初から置かれていた商品が並びます。 右手には店員のいるレジカウンターがあり、いれたてのコーヒーを買うこともできま

    町の本屋さん 生き残りに向け何を売る? NHKニュース
  • 第1回 書店を辞めて、遍在する本屋を目指す | 青弓社

    久禮亮太(久禮書店〈KUREBOOKS〉店主。あゆみBOOKS小石川店の元・店長) はじめまして、久禮亮太と申します。今年の1月に、新刊書店のあゆみBOOKS小石川店の店長の職を離れ、「久禮書店」を始めました。 「久禮書店」とは名乗っていますが、まだ店舗はおろか、の在庫も持ってはいません。ネット古書店や、いわゆるアフィリエイトで稼ごうというものでもありません。書店員の仕事の経験や人脈、技能を携えてあちこちへ出向くという、いわばフリーランス書店員を始めることにしたのです。 勝手に始めたこのわけのわからない取り組みに対して興味を示してくださる方々がいて、ありがたいことに、報酬がある仕事をくださる方も現れました。 独立して初めての仕事は、新刊書店でもあるブックカフェで、売り場全体の選書をすることでした。また別の、と雑貨とカフェの店では、ブックフェアの選書に加えて、書籍担当スタッフに書店

    yuchicco
    yuchicco 2015/04/06
    頑張ってー!
  • http://media.tabipedia.net/1775/

    http://media.tabipedia.net/1775/
    yuchicco
    yuchicco 2014/07/28
    2件も潰れてるんですがー…。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    もちの形や味付けの違い、具材に込められた意味…のびのび学習!雑煮の奥深さ伝えたい! 1月14日・新潟新発田市「城下町しばた全国雑煮合戦」で成果発表、オリジナル雑煮も販売

    47NEWS(よんななニュース)
    yuchicco
    yuchicco 2014/07/17
    id:yaskohik 誠品書店いいですよね〜。
  • 書店別コンピュータ書売上冊数推移(2008〜2013) - だけどここがきっと目指してた場所なんだ

    毎年恒例のコンピュータ出版販売研究機構「コンピュータ書籍 書店別 売上ランキング」(2013年度)が公開されてました。 2013年度 コンピュータ書売上ランキング発表!-コンピューター出版販売研究機構 http://www.computerbook.jp/archive/detail/5733 今年も1位はジュンク堂書店池袋店でした。おめでとうございます! 気になったので過去分も合わせてグラフにしてみました。 https://docs.google.com/spreadsheets/d/12BY8ka6frA3Qj07oxme59-zdRMJ4kKSq6rqp8swTQdE/edit?usp=sharing 2013年の上位11店に加えてジュンク堂書店新宿店をプロットしてます。2008年と2009年についてはベスト200のデータが見つからなかったので当時ベスト10に入っていなかったものは

  • https://www.amazon.co.jp/gp/forum/cd/discussion.html/ref=cm_cd_dp_ef_tft_tp?ie=UTF8&asin=409386280X&cdForum=Fx2YYA5PO8G8ILE&cdThread=Tx3QXOL5PSJ622X

  • ワールドカップと、本屋大賞は、同じ。 - あなたがわたしを抱きしめる日まで

    2014-06-24 ワールドカップと、屋大賞は、同じ。 わたしが働いている書店は、渋谷とか新宿とか、そういう大きな街ではぜんぜんないんですけど、 それでも、この前の日の試合の時は、青いユニフォームを着て騒いでる人たちがたくさんいました。 渋谷のスクランブル交差点はすごい騒ぎになってたって、あとで知りました。 もともとサッカーとか興味なくて、知らないんだけど、 テレビをつけても、職場でも、サッカーの話ばっかりで、 そんな状況にはちょっと違和感を感じるんです。 だって、普段は興味ないのに、なんで急に?って。 たまたま、ワールドカップを見て、それをきっかけにサッカーが好きになった、とかだったらわかるんです。 そういうこともあるだろうなって思うし。 もともとサッカーが好きな人が、今盛り上がってるんだろうなっていうのもわかる。 でも、渋谷のあの状態の写真を見たり、職場の駅前の騒ぎ方とかを見てる

    ワールドカップと、本屋大賞は、同じ。 - あなたがわたしを抱きしめる日まで
    yuchicco
    yuchicco 2014/06/25
    いいんよお祭りで。W杯で関連本売って、オリンピックで売って、本屋大賞で売って。著名人が亡くなったら売り時だし。自分で売りたい本があったら別で地道に売ればいいんよ。
  • 好きだからといって、ちゃんと仕事ができるわけではない ―善き書店員の告白 | ダ・ヴィンチWeb

    好きなこと、やりたいことを仕事にすべきだ――。こうした風潮は、いまだに根強い。確かに、好きなこと、やりたいことをして生活をしていけるのは、大変に結構なことだ。 しかし一方で、ビジネスマンにとって、この風潮は悩みのタネにもなりうる。自分の働き方に迷いが生じている際など、「好きなことを仕事にできなかった自分」が価値のないもののようにも見えてしまうかもしれない。 自分は今、この仕事をしていていいのか? そんな迷いが生じたとき、手に取ってみてほしい1冊が『善き書店員』(木村俊介/ミシマ社)だ。書は、屋で働く普通の書店員6人へのインタビュー集。彼らは、書店員になったきっかけ、現在までの歩み、書店員を取り巻く環境などに触れながら、それぞれが考える“善い働き方”について話をする。 書店員というと、「もともと読書好きな人が、なりたくてなった職業」というイメージがあるかもしれない。だが、書によれば、彼

    好きだからといって、ちゃんと仕事ができるわけではない ―善き書店員の告白 | ダ・ヴィンチWeb
    yuchicco
    yuchicco 2014/06/16
    "きっかけは、「自分がそれまで好きだと思っていたものだけが本ではないとわかっていったこと」だった" まったくその通りだわ。好きな本が読めていいね、とかよく言われてたけど、商売の醍醐味はそこではない。
  • If nothing is bad

    If nothing is bad

    If nothing is bad
  • Listening:<時流・底流>売れる「嫌韓嫌中」本 若手出版人が「この国考えて」 - 毎日新聞

  • 紀伊國屋書店、新宿南店に300坪の洋書空間“Books Kinokuniya Tokyo”をオープン

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    紀伊國屋書店、新宿南店に300坪の洋書空間“Books Kinokuniya Tokyo”をオープン
  • 書店のBGM: こんな新書が、

    他人のセンスを批判する前に、自分のセンスを晒しときます。 BGMが気に入ってよく通っていた書店が、昔ありました。八重洲ブックセンター店です。映画音楽なんかのインスト、いわゆるイージーリスニングでした。大好きなんですよね、マントヴァーニとか。20年ほど前の話です。今は店内で販売しているCD(タワレコと提携してるんだっけ?)を流してる。 三省堂店はクラシックの室内楽。これが意外と耳につく。の品揃え(特に新書)とか好きな書店なんだけど、BGMだけはどうしてもなじめない。バロックのほうがいいと思います。あるいはいっそリチャード・クレイダーマンとか。 フランス6人組あたりを流す書店があったらいいのにね。ラウンジっぽい曲をよくかけてるブックファーストなんか、プーランクに変えても違和感ないんじゃないかな。 ちなみに、自分の読書BGMは、新書を読むときはほとんどバッハです。うちでじっくり読むときは