タグ

2014年6月16日のブックマーク (13件)

  • 夏ファッショントレンドキーワード2014&おしゃれアイテムまとめ | 旬のトレンド情報局

    2014年の夏ファッショントレンドキーワードと流行アイテムまとめページです ^ ^ 格的な夏ファッションに移行する前に、最新の流行キーワードを押さえておきましょう♪♪ 新着記事(6/15更新) 夏のおしゃれに欠かせない帽子の中でも、人気急上昇中の“バケットハット” ➡️2014夏のバケットハットおしゃれ女子コーデ!はこちら 夏の流行の白パンツコーデ 今季は空前のホワイトブームで、春からコーデの中心に。 使い勝手がよく、着回し力もバツグンで夏ファッションには特に活躍してくれる万能アイテム“白パンツ”夏コーデをまとめてみました。 ➡️夏の白パンツレディースコーデ2014 夏トレンドのオールインワン ラフにも上品にも着こなせる便利なオールインワン。 夏ファッションでおしゃれに着こなすポイントはこちらでチェック ➡️夏トレンドのオールインワンおしゃれコーディネート術 2014夏流行の小物アイテム

    夏ファッショントレンドキーワード2014&おしゃれアイテムまとめ | 旬のトレンド情報局
    yuchicco
    yuchicco 2014/06/16
  • 好きだからといって、ちゃんと仕事ができるわけではない ―善き書店員の告白 | ダ・ヴィンチWeb

    好きなこと、やりたいことを仕事にすべきだ――。こうした風潮は、いまだに根強い。確かに、好きなこと、やりたいことをして生活をしていけるのは、大変に結構なことだ。 しかし一方で、ビジネスマンにとって、この風潮は悩みのタネにもなりうる。自分の働き方に迷いが生じている際など、「好きなことを仕事にできなかった自分」が価値のないもののようにも見えてしまうかもしれない。 自分は今、この仕事をしていていいのか? そんな迷いが生じたとき、手に取ってみてほしい1冊が『善き書店員』(木村俊介/ミシマ社)だ。書は、屋で働く普通の書店員6人へのインタビュー集。彼らは、書店員になったきっかけ、現在までの歩み、書店員を取り巻く環境などに触れながら、それぞれが考える“善い働き方”について話をする。 書店員というと、「もともと読書好きな人が、なりたくてなった職業」というイメージがあるかもしれない。だが、書によれば、彼

    好きだからといって、ちゃんと仕事ができるわけではない ―善き書店員の告白 | ダ・ヴィンチWeb
    yuchicco
    yuchicco 2014/06/16
    "きっかけは、「自分がそれまで好きだと思っていたものだけが本ではないとわかっていったこと」だった" まったくその通りだわ。好きな本が読めていいね、とかよく言われてたけど、商売の醍醐味はそこではない。
  • 【沈黙は金】黙っておいたほうがいい10の場面 「スピーチの直前」「嫉妬心が生じそうなとき」など  | ロケットニュース24

    「沈黙は金、雄弁は銀」というヨーロッパの古い言葉にあるように、いかに上手く話すかよりも、いかに沈黙を使い分けるかが重要になる局面が人生には度々巡ってくる。不用意な一言が人生を大きく狂わせることだってあるのだ。 それでは、どういったときに沈黙を守るのが得策なのだろうか? 海外サイト「Mashable」が発表した『黙っているべき10の場面』にその答えが用意されているので紹介したい。思い当たる点も多いこのリスト、是非参考にしてみよう。 1. 交渉相手が暴走し始めたとき 交渉時に相手が一体どんな策略を腹に秘めているか分からず、その考えを暴こうと必死になってしまうことがある。もし、交渉相手がそんな状態になった場合は沈黙を決め込もう。勝手に自分自身を追い込んでいくので、結果こちらに優位な状況になることもあるのだ。 2. 質問をした直後 誰かに質問をしたにもかかわらず、答えを待てず自分の意見を語り始める

    【沈黙は金】黙っておいたほうがいい10の場面 「スピーチの直前」「嫉妬心が生じそうなとき」など  | ロケットニュース24
    yuchicco
    yuchicco 2014/06/16
  • ぎゃふん!なんて言わないよ - バンビのあくび

    最近、子どものことをブログに書いていないと気づきまして、このままでは「えこさんって・・もしかして・・おひとりになられたんじゃ・・」とか思われると困るので久しぶりに息子のことでも書こうかと思います。 それに「なんでボクの記事を書かないの!」と息子に言われるのも時間の問題なので!で! と、言いましてもそこまで面白い話も転がっていませんので、私が毎日息子と繰り広げている攻防戦についてのお話になります。 息子は小学6年生なのですが、これくらいの歳になりますとさすがに「あれ?僕っていつもお母さんに丸め込まれているのかも?」とうっすら感じ始めたようです。というか、私は別に丸め込んでいるつもりはないんですよ。息子が勝手に思っているだけなんですけど、「僕はお母さんをぎゃふんと言わせたいんだ!」的な何かをいつも発しているんです。 例えば、待ち伏せして「わっ!」と驚かすとかあるじゃないですか。息子はアレで私を

    ぎゃふん!なんて言わないよ - バンビのあくび
    yuchicco
    yuchicco 2014/06/16
    うちのも気配消せない。あと、ママは後ろ頭に第三の目がある(から後ろで悪さしていてもわかる)ってちょっと前までマジで信じていた。
  • 西村判定の波紋 日本人主審のPK判定で浮き彫りになった、世界2大サッカー文化の激烈な相違点(Soccer Magazine ZONE web) - ブラジルワールドカップ特集 - スポーツナビ

    「ハンドボールやダイブは南アメリカサッカー文化の一部だ」  ブラジルワールドカップ(W杯)開幕当日となった12日、現役時代はチェルシーで活躍した元ウルグアイ代表MFグスタボ・ポジェがBBCのインタビューに応じ、申し訳なさそうな神妙な顔つきではあったが、きっぱりとそう語っていた。 W杯となると毎回だが、イングランドでは86年メキシコ大会でのマラドーナの『神の手ゴール』が必ず話題になる。英メディアは、こうした南アメリカ人のずる賢さを「汚い」となじり、撲滅しなければならない行為だと主張する。 しかし、現サンダーランド監督のポジェは、撲滅どころか「文化」というわけだ。 一方、あの神の手ゴールの試合、イングランドのDF陣は文字通り”殴る蹴る”の狼藉を繰り返し、マラドーナを止めようとした。けれどもこの明らかな反則も、「フットボールは男同士が体を張ってボールを取り合うゲーム」という英国男子は、

    西村判定の波紋 日本人主審のPK判定で浮き彫りになった、世界2大サッカー文化の激烈な相違点(Soccer Magazine ZONE web) - ブラジルワールドカップ特集 - スポーツナビ
  • バラエティで40代女性をババア連呼って、当たり前なのか

    私は50過ぎの女だ。自分が仲間内でババア呼ばわりされたりしても、あまり気にならない。ってか、クソジジイと言い返したりして、ジジババ的キャッキャウフウフしたりしている>若いうちは分からないかもしれないが、これはこれで楽しい。 好きで見ている「世界の果てまでイッテQ」だが、いとうあさこという芸人女性の扱いが雑すぎて、だんだん辟易してきている。 事あるごとに「ババァ」連呼するのだ。 イッテQのレギュラー女性芸人(森三中、イモト、たまに椿鬼奴)の中では最年長かもしれない。だが、40代にババァってなんだかなぁ。 いじり方だって言われたらそうかもしれないが、だんだん嫌になってきた。 他の女性視聴者はなんとも思っていないのだろうか。 あ~、あと大好きな内村さんが随分前から「おじさん」呼ばわりもなんだかな~と思っているが、内村氏への「おじさん」連呼は愛情が感じられるんだよね。おじさんが体育会系ののりの企画

    バラエティで40代女性をババア連呼って、当たり前なのか
    yuchicco
    yuchicco 2014/06/16
    「いとうあさこだから仕方がない」としても、TVでやり続ければ「世の中の女性にババアって言ってもいいじゃん」になるもんね。個人的にはおばちゃんって呼ばれるのは全然OKです。
  • これは究極のサプライズ…プロポーズするための手作りジュエリーボックスが驚きのクオリティ : らばQ

    これは究極のサプライズ…プロポーズするための手作りジュエリーボックスが驚きのクオリティ プロポーズでサプライズな演出をする人も少なくないですが、物作りに凝るという手法を選んだ人がいました。 彼女に手作りのジュエリーボックスを贈ったのですが、それがただのジュエリーボックスではなかったのです。 1. まずこちらは、先にバレンタインデーのギフトとして贈られたという、2の真ちゅうのキー。 2. そしてそのキーが入っていた箱がこちら。 箱の上にはギリシャ語で「最後に残るのは信頼、希望、愛、そして愛が一番偉大である」の意味。 3. そしてプロポーズ用の、エンゲージリングを入れる小さな箱のデザインを制作にかかりました。 4. 3Dの図面とは格的。 5. ものすごい精巧ですが、何を作る気なんでしょうか……。 6. 図面通りに木を削っていきます。 7. こうした作業のエンジニアなのか、工作機械がすごい。

    これは究極のサプライズ…プロポーズするための手作りジュエリーボックスが驚きのクオリティ : らばQ
    yuchicco
    yuchicco 2014/06/16
  • なぜトップクラスの進学女子校はブスばかりなのか

    桜蔭、雙葉、女子学院など、東京都心のトップクラスの中高一貫女子校に通う生徒の親は、大抵がエリートでお金持ちだ。それはそうだ。高い学費を払うだけの経済力と、娘の頭が日最高レベルに良いこと、この2つが揃っていないと通えないからだ。結果として、医者、官僚、法曹、経営者、外資系企業勤めなど、高スペックの持ち主ばかりになる。高スペックの持ち主は美人を嫁にする。そんなことはない!顔よりも頭の良さや性格をとるはずだ!などと叫び出すポジティブ馬鹿がいるかもしれないが、美人は馬鹿ばかりではないし、性格も良い場合が多い。頭も良くて性格もいい美人を選ぶことは高スペックにはたやすいことだ。 もし高スペックにイケメンとブサイクが半々ずついたとしよう(実際は高スペックは顔も良い場合が多い)。その8割が美人と結婚し、両方美しい場合は子も美人、片方美しい場合は子も半分の確率で美人、ブサイクならブサイクとする。 親が高ス

    なぜトップクラスの進学女子校はブスばかりなのか
    yuchicco
    yuchicco 2014/06/16
    進学共学校はどうなの?東京都心のトップ進学校って男子校・女子校しかないんだっけ?と、ど田舎の共学のいちおう進学校出身は疑問に思う。母校のカワ/ブサ割合は、他と比べても別にフツー。
  • 女の書く物語に面白い物がない

    マンガ、小説、何にせよ、ロマンが無い。 想像力をかきたててくれるものがない。 人と人の間にある何か以外のことが何も書かれていない。 そんなものは間に合ってるんだよ。

    女の書く物語に面白い物がない
    yuchicco
    yuchicco 2014/06/16
    逆にどの男性作家がお好みなのか聞いてみたいよね。聞いたら「あぁ〜」ってなりそうだけど。
  • 記念日っているの? - horahareta

    こんばんは、吉ユータヌキです。 誕生日、恋人と付き合った日、結婚記念日、大好きなあの人と別れた日、夢が叶った日、ひとつの大きな決心をした日。 皆さんはあらゆる“記念日”を覚えていますか? 僕は全然覚えていません。いや、覚えれません。 記憶力が悪いのか、あまり関心がないのか。恐らく両方なんですけど。 自分の誕生日はもちろん覚えているのですが、家族の誕生日すら曖昧ですし、今まで付き合った彼女の誕生日も覚えられず、よく怒られていたので今では必ず携帯や銀行カードの暗証番号にしています。これなら忘れない。自分が困るから。 そもそも『記念日?だから何?』と思ってしまいます。 女の子ってお祝いをしたがりますよね。嫌じゃないんですよ。嫌じゃないんです。 ただ、覚えていないことに怒られるのは嫌なので記念日を覚えていないで欲しい。 記念日を作ってお祝いがしたいのなら、怒らないで言って欲しい。 お祝いしよ!っ

    記念日っているの? - horahareta
    yuchicco
    yuchicco 2014/06/16
    私も結婚記念日5月5日だし「絶対忘れないぞ♡」って思ってたんだけど、ここ数年さらっと忘れてんのよね。当日思い出すからまだマシか。
  • 俺の書き込みが有名なコピペになったけど質問ある? : 無題のドキュメント

    俺の書き込みが有名なコピペになったけど質問ある? 【「有名人になる」ということ】 以下、名無しにかわりましてVIPがお釣りします :2013/10/23(水) 21:33:08.60 ID:TimJSdgOi 恥ずかし過ぎて死にたい 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/10/23(水) 21:34:14.06 ID:yc+nyr2e0 どれだどれだ!!!! 14: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:15) :2013/10/23(水) 21:34:44.85 ID:iZanVPDp0 そのコピペはよ 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/10/23(水) 21:36:05.98 ID:bHMeU8Tc0 初カキコ…ども… 俺みたいな中3で2ちゃん見てる腐れ野郎、 他に、いますかっていねーか、はは 今日のクラスの会話 あ

  • ひらけ!ポンキッキのミニコーナーで使われていた音楽まとめ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    ひらけ!ポンキッキのミニコーナーで使われていた音楽まとめ - NAVER まとめ
  • 祝!ワールドカップ、ブラジル大会〜我が家のパステル(ブラジル風揚げ餃子)のレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    我が家の「パステル」サルサソース添え いよいよワールドカップがはじまりましたね。サッカー好きは大変だ、いや、好きで無くても大変だ。てわけで、ブラジルの料理「パステル」を我が家風にアレンジしたものを紹介します。 「パステル」はブラジルのファストフードで、路地の屋台でよく売ってます。見た目はデッカイ揚げ餃子。それもそのはず、日系人の作った餃子が「パステル」のルーツと言われています。 来の「パステル」の中身はほぼひき肉だけですが、それでは野菜農家の出る幕はありませんので、我が家の「パステル」にはグリーンピースとカッテージチーズを入れてます。 日で「パステル」の皮は手に入らないので、春巻きの皮と餃子の皮でどちらが場の味に近くなるのか試してみました。いずれか一方でもいいですが、その分多めに揃えて下さいね。 カッテージチーズは手作りです。その方が安い気がして最近はずーと作ってますが、買ったのより

    祝!ワールドカップ、ブラジル大会〜我が家のパステル(ブラジル風揚げ餃子)のレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~