タグ

ブックマーク / mocharina.com (223)

  • 羊毛フェルト刺しゅうのねことお花・写真写り

    こんにちは、モカリーナです。 この記事は羊毛フェルト刺しゅうのねことお花、写真写りの紹介です。 太陽光や照明って大切ですよね。 ふ〜ってつくづく思いました…。 昨日のねこちゃん、どの写真をメインに持ってくるかで散々悩んでしまいました。 そして大いなる愛を感じましたよ♡ 愛〜あーい〜あぁーい〜♬ なんの歌でしょうか? あぁー、愛あればこそ〜♬ 生きる喜びー をありがとうございます🌹! 誰⁈ 昭和レトロって言った?? 昨日のねこちゃんはお化け屋敷から連れてきたの〜?って感じでしたよね(-_-) それなのに可愛いとか、楽しみって言ってもらえるモカリーナ。 もう、涙がとまらないわ〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`) モカリーナ、頑張る! ねこを可愛く出来るように頑張るーーー! っと、チクチクしましたが可愛くなったかな。 この作品は直径4cmほどの大きさです。 刺しゅうってこんなに時間がかかるのかな? もっと

    羊毛フェルト刺しゅうのねことお花・写真写り
    A---chan
    A---chan 2019/09/20
    追加で工夫すると、表情が豊かになりましたね~^^
  • 筥崎宮の放生神事と露店・金魚すくいやお化け屋敷

    こんにちは、モカリーナです。 この記事は筥崎宮放生会の放生神事と露店について書きました。 博多三大祭りの秋にある放生会は9月12日から18日まで開催されました。 最終日は放生神事とお潮井とりでした。 このお祭りの神髄である放生神事が見たくて、モカリーナは3回目の訪問でした。 お昼間に来たのは今回が初めて。 参道は夜よりは混み合っていませんでした。 お潮井の砂が取れる、お潮井浜まで行きました。 そしてお楽しみなのは露店。 500店もの露店巡りもとても楽しくて、今回は金魚すくいをしました。 お化け屋敷に続く道には射的の露店がたくさん並んでいました。 放生神事と露店・筥崎宮放生会 放生神事はかわいい衣装まとった稚児さんさん達が、放流池に稚魚を放ち、鳩型の風船をを飛ばします。 放生神事 午後2時に笛の音色が聞こえてくると、稚児行列が参道から境内に入ってきました。 拝殿で子供たちの健やかな健康を祈る

    筥崎宮の放生神事と露店・金魚すくいやお化け屋敷
    A---chan
    A---chan 2019/09/19
    こういうのを見るとついついお化け屋敷入ってしまいます・・・w^^
  • 9月の果物の包みボタンの作り方・「柿」の刺しゅう

    こんにちは、モカリーナです。 この記事は9月の果物の包みボタン「柿」の作り方の紹介です。 秋の果物といえば柿の実が浮かびます。 皆さまは熟した柿とカリッと硬い柿どちらがお好みですか? モカリーナは小さな頃は熟した柿が甘くて好きでしたが、今は硬い柿の方が好きです。 干し柿はべるよりも作る方が楽しいです。 柿の枝は人の手が加えられないまま放って置かれると、実の重みで折れてしまうこともあるそうです。とても折れやすい木なんですよ(*´꒳`*) 今回のは秋の果物、柿の刺しゅうの包みボタンの作り方の紹介です。 サイズ:直径22mm 9月の包みボタン「柿」 柿の木 カキノキ(柿の木)は、カキノキ科の1種の落葉樹である。東アジアの固有種で、特に長江流域に自生している。 (Wikipedia より引用) 熟した果実は用として 幹は家具材として 葉は茶の代わりとして加工され飲まれることがある。 果実はタン

    9月の果物の包みボタンの作り方・「柿」の刺しゅう
    A---chan
    A---chan 2019/09/18
    包みボタンっていうのも初めて知りましたが・・・こうやって作るのですね・・^^季節の果物でボタン作りたくなりますね~♬
  • 無意識に選んだ洋服の色と心理状態・10色

    こんにちは、モカリーナです。 この記事は無意識に選ぶ洋服の色と心理状態についての紹介です。 朝晩は涼しくなってきましたね。 皆さま体調は大丈夫でしょうか? モカリーナはこの1週間はテニスの試合がたくさん入っていました。 団体戦では新しい人との出会いがあり、とても楽しく過ごせました。 皆さまは新しい人との出会いのある時は、何色の服を着ていきますか? 無意識に選ぶ洋服の色で、心理状態がわかるそうですよ。 モカリーナはテニスで新しい出会いがあるときは、無意識にピンクを着ていくことが多いです。体調がいいときには、ビタミンカラーの黄色やオレンジ色を選ぶことが多いです。 一体どんな心理が働いてるのかな? 選んだ洋服の色にはどんな心理が隠されているのでしょうか。 洋服の色と心理状態 洋服の色は何色を着ることが多いですか? 新しい出会いの時や、ワクワクするお出かけ、様々な場面で選ぶ洋服の色で心理状態が分か

    無意識に選んだ洋服の色と心理状態・10色
    A---chan
    A---chan 2019/09/17
    服の色も気になりますが、自分は仕事で気になるのがネクタイの色ですね・・・^^
  • 昭和レトロな雰囲気で人気のパン屋さん「ナガタパン」

    こんにちは、モカリーナです。 この記事は福岡県の昭和レトロな雰囲気で人気の「ナガタパン」の紹介です。 地下鉄箱崎宮前駅から徒歩で5分ほどの筥崎宮入口近くにある「ナガタパン」は、 昭和レトロな雰囲気で人気のパン屋さんです。 古民家リノベーションして造られた店内は、レトロな木造の作りで昭和の雰囲気で感じられます。 モカリーナは筥崎宮の放生会、秋のお祭りの晩に行ったので、2階のイートインスペースは閉鎖されていました。 ナガタパンは素朴な味わいのパンです。 筥崎宮に参拝に行かれた際は、ぜひお立ち寄り下さいね。 ナガタパン ナガタパンは福岡県の春日には「石窯パン」「パンのナガタ」と呼ばれている、昭和レトロな雰囲気で人気のパン屋さんです。 福岡市内に4店舗あります。 店  (春日) アクロス店 →鳥飼店 (2018年11月に移転) 那珂川店 箱崎店 箱崎店の営業時間・定休日 営業時間は8時〜19時、

    昭和レトロな雰囲気で人気のパン屋さん「ナガタパン」
    A---chan
    A---chan 2019/09/16
    ドラマのセットかと思うくらい、昭和のレトロ感が出てますね~^^パンも美味しそうだし、是非近くにいったら行ってみます~♬
  • 【博多の三大祭り】筥崎宮の放生会(ほうじょうや)で秋祭りを楽しもう!

    こんばんは、モカリーナです。 この記事は福岡県筥崎宮(はこざきぐう)の放生会(ほうじょうや)の紹介です。 秋に開催される筥崎宮の放生会は、 春の「博多どんたく」、夏の「博多祇園山笠」と並び、博多三大祭りのひとつに数えられいます。 昨年の夏の紫陽花祭りで一度訪れたことはありましたが、筥崎宮の放生会は驚くほどの人で溢れかえり賑わいを見せていました。 放生会は「万物の生命をいつくしみ、殺生を戒め、秋の実りに感謝する」お祭りです。 筥崎宮の放生会 放生会とは 放生会(ほうじょうえ)とは、捕獲した魚や鳥獣を野に放し、殺生を戒める宗教儀式である。仏教の戒律である「殺生戒」を元とし、日では神仏習合によって神道にも取り入れられた。 福岡などでは「ほうじょうや」という。 (Wikipedia より引用) 毎年9月12日から18日までの7日間、約500軒の露店が参道に並んでいます。 期間中の来場者数はのべ1

    【博多の三大祭り】筥崎宮の放生会(ほうじょうや)で秋祭りを楽しもう!
    A---chan
    A---chan 2019/09/15
    博多どんたくや祇園山笠は有名だけど、福岡県筥崎宮の放生会って収穫祭初めて知りました~^^
  • アクセス元サイトgoogleeads.g.doubleclick.netとhatenablog-parts.comって何?

    アクセス元サイトgoogleeads.g.doubleclick.netとhatenablog-parts.comって何?
    A---chan
    A---chan 2019/09/14
    バズった時の記事に、リンク先記事を多く張っているとたまにこうなりますよね~^^
  • そのままポリポリ食べても美味しい、簡単福神漬けの作り方

    こんにちは、モカリーナです。 この記事はそのままべても美味しい簡単福神漬けの作り方の紹介です。 皆さまは美味しいカレーの付け合わせには何を添えられますか? うんうん、らっきょもいいですね〜(*´꒳`*) モカリーナの家では福神漬けが欠かせません。 娘は福神漬けが大好きで、カレーに盛りだくさんに乗せます。 あのポリポリした感がたまらないですよね〜。 そこで心おきなく福神漬けをべられるように手作りしています。 簡単に出来て、品添加物もナシ、お野菜がたっぷり摂れるのも嬉しいですよね(≧∀≦) 今回はコトコト煮込んだすじ肉カレーに、福神漬けをたくさん乗せていただきました。 簡単福神漬けの作り方 材料は蓮根・人参・なすの3種類の野菜を使いましたが、 大根やキュウリも具材に適しています。 <材料> 蓮根  100g 人参  100g なす  100g 生姜  1かけ 塩      小1 弱 <

    そのままポリポリ食べても美味しい、簡単福神漬けの作り方
    A---chan
    A---chan 2019/09/13
    こういった福神漬けの作り方初めて知りました~^^美味しそうだし、今度自宅で作ってみますね~♬
  • 秋色のもふもふきつねのパッチワーク・落としキルト

    こんにちは、モカリーナです。 この記事は秋色のもふもふきつねのパッチワークの紹介です。 前回作った暖色系の四角つなぎのパッチワークは何になると思いましたか? 四角つなぎは一番簡単で基的なパッチワークなので、色んなものに使えます。 当たらなかったかな? 答えは きつねと秋のリースのボーダー部分 でした。 羊毛フェルト刺しゅうの中からボーダーの色合いをパーツに選んで周囲につけ、 キルティングしていきました。 羊毛フェルト刺しゅうの周りに落としキルトをしましたが、 きつねや木の実は更に浮き上がって見えていますか? サイズ:21cm × 21cm 秋のきつねのパッチワーク トップキルト作り 暖色系の四角つなぎのパッチワークは、ボーダー部分です。 mocharina.com きつねと秋のリースの羊毛フェルトの刺しゅうの周りに付けていきます。 縦・横とボーダーを縫い付けて、トップキルトが出来ました。

    秋色のもふもふきつねのパッチワーク・落としキルト
    A---chan
    A---chan 2019/09/11
    なるほど~!!まさかキツネも一緒なんですね~^^秋らしくて素敵です~♬
  • 暖色系の四角つなぎのパッチワーク・『菓匠 花より』の栗きんつば

    この記事はパッチワークの四角つなぎの色選びについて書いています。 こんにちは、モカリーナです。 暖色系の四角い布をたくさん切って、繋げていきました。 このパッチワークはフォーパッチやナインパッチのように、ただ単に繋いでいくだけではないんですよ〜(*´꒳`*) へへへっ♡ 作業中に用が入ってバタバタしたので、今回はここまでで終わります。 何になるのかな〜? 最近姿勢が悪くて、主人Gさんに背になってるよと言われてました。 そんな風に言われても〜と思ってましたが、確かにダメだった。 肩や背中にゴリゴリと固いものがあるというぐらい凝っていて、整骨院で教えてもらったストレッチをしています。 家ではテニスボールを使って肩から背中をほぐすのですが、あり得んというぐらいに痛いです。仰向けに寝転んでテニスボールを背中に入れて、コロコロ。手は伸ばしたり回したりします。 ふぅ〜、休憩!!お土産のお菓子のきんつ

    暖色系の四角つなぎのパッチワーク・『菓匠 花より』の栗きんつば
    A---chan
    A---chan 2019/09/10
    気になる終わり方ですね・・><何になるのか?あと、きんつば自分大好物なんでいいな~♬
  • 装身具をつけている仏様は?ピアスをつけた仏様

    こんにちは、モカリーナです。 この記事はピアスをつけている仏様について書きました。 皆さまは「ピアスをしている仏様は?」と聞くと答えられますか? 仏様のことをしっかりと学ばれている方は簡単に答えられると思います。 モカリーナは先日ピアスをしてくれるモデル探したのですが、第一候補に選んだのは主人Gさんとモカリーナのお地蔵さんでした。 とても可愛いお顔をしたお地蔵さん。 ピアスをつけていただいたのですが、果たしてお地蔵さんにピアスをつけていいの? と疑問に思ったのでした。 調べたところ、装身具を身につけているのは大日如来と菩薩です。 菩薩は釈迦が修行中で王子だった頃の姿なので、冠、ネックレス、ピアスなど装飾品を身に付けています。 ではお地蔵さんも〜?と思いきや、地蔵菩薩は例外でした。 Gさんのお地蔵さん ピアスをしている仏様は? 仏とは亡くなった人のことを言うのではなく、仏の悟りを開かれた方の

    装身具をつけている仏様は?ピアスをつけた仏様
    A---chan
    A---chan 2019/09/09
    菩薩、明王、天部の違い改めて知りました~^^
  • 季節の変わり目の多いぎっくり腰・背中の痛み

    こんにちは、モカリーナです。 この記事は季節の変わり目のぎっくり腰についてのお話です。 朝晩は涼しく、お昼間はとても暑いですが、 お体の調子はいかがですか? 三寒四温と言う言葉の通り寒暖差が激しいこの時期は、 ぎっくり腰が発症しやすい時期でもあります。 ではなぜ季節の変わり目にぎっくり腰が発症しやすくなるのでしょうか? それは寒暖差にあります。 ぎっくり腰は原因不明の捻挫の一種と言われています。 捻挫にも軽いのと重症なのがあるように、 ぎっくり腰にも動ける範囲のものと、全く動けない症状もあります。 実はモカリーナもテニスの練習のしはじめに、背中の筋肉をやっちゃっいました。 軽い捻挫程度であるといいなと思いながら、 今回は季節の変わり目に多いぎっくり腰について反省しながら記事を書いています。 季節の変わり目のぎっくり腰 ぎっくり腰は、季節の変わり目に発症します。 冷えが原因だとすれば、寒い時

    季節の変わり目の多いぎっくり腰・背中の痛み
    A---chan
    A---chan 2019/09/08
    モカさん、あまり無理しないで下さいね~^^今月で自分も40代突入だしギックリ腰には気を付けたいです。聞くと若い人でもなるみたいだし・・・><
  • きつねと秋のリースの羊毛フェルト刺繍

    きつねと秋のリースの羊毛フェルト刺繡 羊毛フェルト刺繡には羊毛フェルトとニードルセットが必要です。 ニードルセットにはニードル針とマットを用意してください。 材料 羊毛フェルト 刺繡糸 秋のリースの作り方 羊毛フェルトは間違えても刺し直しができます。塗り絵をするように楽しんで刺していってください(*´꒳`*) 紅葉を表現するにはたくさんの刺繍糸や羊毛フェルトの色があると便利です。 リースの下書き 水で消えるチャコペンで下書きをしました。 合わせて読みたい! もふもふきつねの羊毛フェルト刺しゅうの作り方 赤い木の実の刺繡 赤い羊毛フェルトを指であらかじめ丸めておき、ニードル針で刺していきます。 どんぐりと栗、紅葉した葉の刺繡 栗とどんぐり、紅葉した葉っぱは3色の羊毛フェルトで刺しました。 きのこの刺繡 赤と薄紅のきのこ、薄紅のきのこはとんがり帽です。 木の実の枝と葉の刺繡 枝にする羊毛フェル

    きつねと秋のリースの羊毛フェルト刺繍
    A---chan
    A---chan 2019/09/07
    キツネのフェルト刺しゅうを見ると、今年十和田湖で、昨年富良野でみた狐を思い出します~^^
  • もふもふきつねの羊毛フェルト刺しゅうの作り方

    この記事は、もふもふきつねの羊毛フェルト刺繡の紹介です。 こんにちは、モカリーナです。 絵の世界から飛び出したような作品が作りたいな〜! 刺繍も素敵だけど、羊毛フェルトをチクチクと刺している時間がとても幸せです。 秋をモチーフにした作品のメインにきつねを選びました。 私は旅に出るとその土地の神社やお寺にお参りするのですが、稲荷神社ではたくさんのお稲荷さんに出会います。 では稲荷神社には何故きつねが祀られているのか知っていますか? それは山の神様と関係があります。 山の神様は春は田の神様として下りてきて、秋には山の神様となると信じられてきました。 でも神様は容易に姿を見ることはできないですよね? そこで人々は神様の使い「御使(みさき)」のきつねを通して、神霊を感じたそうです。 そしてきつねは神様と共に祀られてきました。 かつては人々に親しまれてきたきつねを、羊毛フェルトで立体感をつけてもふ

    もふもふきつねの羊毛フェルト刺しゅうの作り方
    A---chan
    A---chan 2019/09/06
    もふもふキツネ上手ですね~^^作り方も以外だったし勉強になりました~♬
  • 小花のリースの刺しゅう・ハリネズミと小花のノンホールピアス

    こんにちは、モカリーナです。 この記事は小花のリースとノンホールピアスの紹介です。 小さなモチーフの刺しゅう。 何にしようかな〜と考えて、思いついたのはノンホールピアスです。 左右を違う柄にしたくて紫の小花を共通に、ハリネズミと小花の刺しゅうをして作成しました。 左右の柄を変えたことで大きさの違いに気づかずに、作り進めてしまいました。 小さな作品だから数mm違うだけで、見た目が全然違います。 どうしよう…(´・ω・`) 自分用なので色々と試しながら、チャレンジです! 周りにビーズを付けてみましたよ。 どうでしょうかね…? 出来はどうあれ、モカリーナ作のピアス1号の完成です(*´꒳`*) モデルになりたい子は集まって〜!! 3つの作品の中から栄冠を手にするモデルは、誰〜だ⁈ ハリネズミと小花のノンホールピアス 小花のリースの刺しゅう 小花のリースには、紫の小花・バラ・マーガレットと刺しゅうし

    小花のリースの刺しゅう・ハリネズミと小花のノンホールピアス
    A---chan
    A---chan 2019/09/04
    最初人間用かと思っていたけど違った・・・ww><
  • たくさん食べたい!お家で作る羽根つき餃子

    こんにちは、モカリーナです。 この記事がお家で作るはねつき餃子の記事です。 餃子って何であんなに美味しいんでしょうか。 モカリーナは1週間に一度はべたくなります。 スポーツの後は餃子をお腹いっぱいべたくなるほど大好きなんです。 お店に行くとついつい他の物も頼んでしまうから、餃子だけをたくさんべれません。 小さな頃から餃子の日は、焼き餃子や水餃子、スープにしたりしてべてきました。 母と並んであんを包んでいきます。 餃子には楽しかった思い出がたくさん詰まってます♬ 羽根つき餃子は最近流行ってますよね。 母のは羽根つきではなかったけれど、今回は羽根つきで作りました。 家庭で作る羽根つき餃子 <材料> 餃子の皮  大判20枚 2袋 豚ミンチ 200g 牛ミンチ 200g 長ネギ     3/2 白菜         1/4個 しいたけ  4 <合わせ調味料> おろし生姜   1~2かけ

    たくさん食べたい!お家で作る羽根つき餃子
    A---chan
    A---chan 2019/08/31
    羽付き餃子美味しそう~^^自宅でも作ってみたいです~♬
  • 秋の色付く紅葉のブローチ・羊毛フェルトのブローチ

    こんにちは、モカリーナです。 この記事は「紅葉のブローチ」の紹介です。 雨が突然ドバーッと降ったり、ピタッと止んだりの福岡です。 モカリーナの暮らしている所は被害はありません。ご心配をいただきありがとうございます。 福岡や佐賀で大変な思いをされている方もいらっしゃると思います。 早めの対策を心がけて、ご無事をお祈りいたします。 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・* 先日は木のブローチを作りました。陽射しを浴びてキラキラしている木です。 このブローチはキノコのようにも見えます。 今度は紅葉した木を作りたいんです。 羊毛フェルトの赤やオレンジなどの色を木に刺してみて、思いました。 あれ?? 紅葉の色ってどんな順番で刺せばいいの〜? 赤・オレンジ・黄色・黄緑を使って、紅葉樹にする時に、色をどう刺せばいいの? 木はどこから紅葉するか、皆さま知っていま

    秋の色付く紅葉のブローチ・羊毛フェルトのブローチ
    A---chan
    A---chan 2019/08/30
    間違っていたんですね・・・><キノコ大明神~ww言及までしていただきすいません・・・w
  • 日帰りで周るオススメ阿蘇観光7点・大観峰より撮る美しい阿蘇山

    こんにちは、モカリーナです。 この記事は1日でまわる阿蘇観光の紹介です。 阿蘇旅行に来たなら1日かけて阿蘇山登山をしたいところですが、あちこち観光したり美味しいものをべたりしたいですよね。 車で観光するなら是非行ってほしいのがココ! 阿蘇山火口のエメラルドグリーンの湯だまり、大観峰から山のシルエットを眺めるビューポイント。 また阿蘇山への参道にある阿蘇神社は、震災にあったもののとても人気で参拝客が絶えません。そして併せて行っていただきたいのが国造神社です。 お昼には少し贅沢にあか牛丼をべてくださいね。人気のお事処「いまきん」さんは人気店で長蛇の列ができます。時間に余裕のある時に行ってみたいものです。 今回はあか牛丼を気軽にべれるお店に行きました。 大観峰より  朝焼けが美しい阿蘇山 日帰りで周るオススメ阿蘇観光 大観峰 内牧温泉の北東方にある大観峰は標高935.9mの山で、阿蘇五岳

    日帰りで周るオススメ阿蘇観光7点・大観峰より撮る美しい阿蘇山
    A---chan
    A---chan 2019/08/29
    阿蘇山いいですね~^^赤牛丼も美味しそうだし、何よりも自然が最高!キャンプ地にはもってこいですね。
  • 秋色の羊毛フェルト・木のブローチの作り方

    こんにちは、モカリーナです。 この記事は秋色の木のブローチの紹介です。 しばらく手芸から離れるとお針子モチャー イナさんは隠れてしまいます。 ブログをはじめるまでは3ヶ月ごとにしか現れなかったのですから、これでも大活躍! でも、それでは困る!!のでね、 羊毛フェルトして遊びませんか〜などと、好きなことをしているのです。 ザーザー降っていた雨は、雷を伴ってゴロゴロ。モカリーナはニードル針でチクチク。 ザーザーチクチク、ゴロゴロチクチク。 形になっていくのがとても楽しい。 頭を悩ませる色んなことも、どんどん忘れて無心になっていきます。 作ったのは秋の紅葉をイメージした木のブローチです。 メルヘンチックに白いビーズをキラキラさせてみました。紅葉に光が射してきらきらと光る感じです。 あれ…買ったと思っていたブローチピンがない!安全ピンでもいいからと探し回ると、主人Gさんのコーナーにありました。 物

    秋色の羊毛フェルト・木のブローチの作り方
    A---chan
    A---chan 2019/08/28
    今の時期にはキノコが良いアクセントにねっていますね~^^
  • あったか色のフェルトボールのキーホルダーの作り方

    こんにちは、モカリーナです。 この記事はフェルトボールで作った羊毛フェルトのキーホルダーの作り方です。 雨が降ったり止んだり、一雨降るごとに秋が深まっていく気がします。 少し肌寒いのにまだ夏の格好で過ごしているので、ひやっと寒い〜(*_*) 夏に購入したカバンには、ポケットがたくさんついて、旅行の時に便利でとても使いやすいのでお気に入りです。 このカバンに羊毛フェルトのね〜、 あたたかそうなフェルトボールを付けると可愛くなりそう! たくさん溜めているグッズと組み合わせて、キーホルダーを作りましょう〜(*´∀`*) 羊毛フェルト作りにはニードルセットが必要です。 (丸く作るには石鹸水で作る方法もあります。) ボールにはTピンというものを付けました。 グッズさえ揃えればとても簡単にできます。 ボールをブラブラさせたいなら、チェーンをつけても可愛くなりそうです。 あったか色のフェルトボールのキー

    あったか色のフェルトボールのキーホルダーの作り方
    A---chan
    A---chan 2019/08/27
    羊毛フェルトだけで、球状になるんですね。中に球状の物があり、それに巻いてあるのかと思いました・・・^^