タグ

ブックマーク / koushi-blog.hatenablog.com (233)

  • 亀田製菓さんの柿ピーの国内ラインナップを振り返る - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。 昨日は亀田製菓さんの柿ピー海外展開についてお話しました。 今日は、わが日での同社の柿ピーについて改めて見てみたいと思います。 すでにおなじみの商品かもしれませんが、新たな発見があるかもしれませんよ。 定番は、オリジナルに加え、わさびと梅しその3種類です。これらはもう私たちの生活に根付いていますよね。 6袋入りのフレッシュパックに加えて、60~70gのべきりサイズもラインナップされています。 駅のKIOSKなどでよく目にしますよね。新幹線でビールを楽しみたいときに重宝します。 あとは、それぞれ減塩タイプもラインアップされているのに加え、「ピーナッツなし」の品揃えもあります。柿の種のみを楽しむ需要があるのですね。私にとっては少し物足りない気がするのですが。 9袋詰めのタイプもあります。これはオリジナルに限った製品ですが、

    亀田製菓さんの柿ピーの国内ラインナップを振り返る - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    A---chan
    A---chan 2020/09/16
    個人的には梅味の柿ピーが好みで大好きです~♬
  • ヨーロッパでのお酒のお供 - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 昨日は「海外では柿ピーに人気がないのか?」という疑問について話しました。 この疑問を強く感じていたのはもう5年以上も前なので、最近は状況が変わっているかもしれません。 柿ピーがないのは残念だったのですが、ビールにあうスナックは他にも山ほどありました。今日はそれらを振り返ってみたいと思います。 だいたい、どこの国でもポテトチップスはメジャーです。ポテチもビールのお供に最適ですよね。 (ちなみに、日でもポテチの人気は高いですが、柿ピーのほうがポテチより多い販売量を誇っています。さすが亀田製菓さんです!) 加えて、ピーナッツもおつまみとして定番の地位を確保している地域が多い気がします。 ヨーロッパは土地柄のせいか、じゃがいもが安い。フライドポテトは「フリッツ」と呼ばれ、ベルギーやオランダではメジャーなスナックとして有名です。 その影響でポテチも安く、スーパーのプライベートブランド

    ヨーロッパでのお酒のお供 - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    A---chan
    A---chan 2020/09/14
    外国人が柿ピーのを食べた感想ってどうなんでしょうね?美味しいと感じるのか気になりますね。
  • 丁寧に食べることを考える - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 9月も3分の1が終わってしまいますね。当に時間が経つのが早いです。 あなたはどんな一日を過ごしましたか? 私は朝から晩まで仕事に注力することができました。当にヘトヘトになって帰宅。ようやくこの時間にPCを立ち上げビールを飲み始めました。 木曜日は重要な曜日だと思っています。この日を乗り越えれば金曜日の仕事が楽になります。逆に仕事がはかどらないとなると、金曜日に負荷がかかり、週末に悪影響を与えうる。 その意味で、今日はベストな時間の過ごし方ができたと思っています。ビールも美味いです。 今日も柿ピーの話を続けます。 自分が好きな対象は書くことが苦になりませんね。皆さんにも楽しんでいただけるよう、ためになる内容も書いているつもりです。お付き合いいただければありがたいです。 私の柿ピーのべ方は、袋の端を切り、そのまま口の中に柿ピーを流し込む、というものです。 私にとってはこれが

    丁寧に食べることを考える - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    A---chan
    A---chan 2020/09/11
    自分もごはんにかけたりラーメンに入れる事はやった事無いな~w
  • 柿の種とピーナッツの比率 亀田製菓さんの術中にはまるも嬉しく感じる - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。今日もこのブログにお立ち寄りいただきありがとうございます。 あなたはどんな一日を過ごしましたか? 私は月曜日から読みはじめた洋書にはまってしまい、つい時間を取り過ぎてしまいました。時間を忘れるほどのに出会えるのは当にうれしいですよね。朝から充足感を得ることができました。 朝時間をうまく活用するためには、やはり早起きが必要だと思います。この習慣を持つと持たないとで、自分の生き方が大きく変わってくると思います。 まだ早起き習慣を身につけていない方は、ぜひともトライしていただきたいと思います。 今日は「亀田の柿の種」の柿の種とピーナッツの比率について見ていきます。 これは有名は話ですからご存じの方も多いと思います。 1966年に初めて商品化された「柿ピー」の柿の種とピーナッツの比率は7:3でした。当時はまだピーナッツが高価だったこともあり、この比率に至ったようです。 その後「もっ

    柿の種とピーナッツの比率 亀田製菓さんの術中にはまるも嬉しく感じる - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    A---chan
    A---chan 2020/09/08
    7:3の比率がやっぱり鉄板なんでしょうね。個人的には8:2でも良さそうな…w
  • 1966年と1977年にあった画期的な出来事 さらにその11年後にも - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 日曜日が終わりを迎えようとしています。あなたはこの週末をどのように過ごされましたか? 私は掃除・洗濯といったルーティンに加えて、いろいろな手続きごとを一気に片付けました。「やらなくてはいけないこと」をこなすと、気分がスッキリします。 懸案事項はできる限り早く片付けてしまう。小さなことでも精神面に与えるプラスの影響は大きい。そのことを実感しました。 昨日は、柿ピーから始まり、そこから派生して柿の種を世に送り出した浪花屋製菓さんについてお話しました。 現在、柿の種の製造メーカーとして有名なのはトップシェアの亀田製菓さんのほかに、でん六さん、岩塚製菓さん、三幸製菓さんといった米菓メーカーです。 柿ピーはスーパーやディスカウントストアのプライベートブランドも数多く、もはや国民的米菓といっても良い存在でしょう。 私はもっぱら柿ピーばかりしており、柿の種のみを楽しむことはほとんどありま

    1966年と1977年にあった画期的な出来事 さらにその11年後にも - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    A---chan
    A---chan 2020/09/07
    亀田製菓の小袋は常に我が家にストックされていますw
  • 「柿ピー」の歴史 「柿の種」を世に送り出したのは〇〇製菓 - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 9月に入って初めての週末でした。それにしてもいまだに暑いですね。 あなたは今日どんな一日を過ごしましたか。 暑さにはまいってしまいますが、嬉しいこともあります。それは、ビールをより美味しく感じることができることです。 私にとっては生ビールがより楽しめる時期が長くなっている、そのように前向きにとらえています(笑)。 そして、ビールのお供に欠かせないのが「柿ピー」です。楠木建さんも柿ピーを好まれていると知り、より柿ピー愛が増しました。 柿ピーとの付き合いがいつから始まったのか覚えていませんが、今では家に常備されています。 亀田製菓さんにはこれまでにいくら支払ったか分かりません(笑)。 自分が好きな対象を深堀りするのは楽しいものです。今日から数日間にわたり、柿ピーについてお話したいと思いますので、お付き合いいただければと存じます。 柿ピーは、ご存じの通り「柿の種」と「ピーナッツ」を

    「柿ピー」の歴史 「柿の種」を世に送り出したのは〇〇製菓 - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    A---chan
    A---chan 2020/09/06
    色んな柿の種がある事は知っていましたが浪花屋製菓は知りませんでした。
  • 尊敬する人との共通点に喜びを感じる 積極的に探してみるのも面白い - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。 今週に入って少しは和らいだ感はありますが、まだまだ暑い日が続きますね。今年は梅雨が長く格的な夏の始まりが遅かったのですが、その後は当に「酷暑」という言葉が当てはまる日々です。 ビール好きの私にとって、来暑さは大歓迎です。キンキンに冷えたジョッキに注がれた生ビールを口にするのは至福のひとときですよね。ビール党にとってはたまらない瞬間ですよね。 今年の夏が当に残念なのは、コロナの影響で居酒屋へ行く機会が減っていること。 まあ行ってもいいのですが、世の流れを受けて自粛しています。私が8月に居酒屋さんで生ビールを飲んだのはなんと1回だけです。 コロナがなければ、この暑い夏には毎日のように生ビールを楽しんでいたと思います(笑)。 いいのか悪いのかよくわかりませんね。 というわけで、私はもっぱら家飲みを楽しんでいます。 そし

    尊敬する人との共通点に喜びを感じる 積極的に探してみるのも面白い - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    A---chan
    A---chan 2020/09/04
    お酒と柿の種があればずっと飲んでいられますよw
  • 匿名の陰口は気にしない 他人の鬱憤晴らしに翻弄される愚かさを考える - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。 早くも水曜日が終わろうとしています。あなたはどんな一日を過ごしましたか? 私は今日も忙しい一日を過ごしました。ここ半年くらいは当に余裕を感じることもできないほど業務に忙殺されているのですが、この状況でも「早起き」は継続しています。いまや完全に習慣となっているため苦痛でもありません。 自分時間を少しでも確保するには必須の習慣だと再認識している日々です。まだ早起き習慣を試みてない方は是非トライしていただきたい、そう思います。 今日も楠木建さんの書籍『好きなようにしてください たった一つの「仕事」の原則』(ダイヤモンド社 2016年)から私がメモしていた内容をお伝えします。 今日は 「匿名の陰口は気にしない」 という言葉です。 私のメモからの抜粋を書きますね。 「陰口や匿名の悪口はすべて無条件にスルーする。面と向かって言って

    匿名の陰口は気にしない 他人の鬱憤晴らしに翻弄される愚かさを考える - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    A---chan
    A---chan 2020/09/03
    40になって、自分のやりたい事をやるようになりましたw
  • 「大人」とはある前提を持っている人 あなたは大人でしょうか? - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。 8月最後の週末が終わろうとしています。あなたは充実した一日を過ごすことができましたか? 私は8月の振り返りと9月のアクション検討に注力することができました。自分の生活・生き方について考える時間は楽しく、かつ価値があると思っています。 今晩のビールはいつもより美味しく感じます(笑)。 昨日の記事では、楠木建さんの仰る、「子ども」と「大人」の定義についてお話しました。 「大人」の定義は 「『基的に世の中のすべては自分の思い通りにならない』という前提を持っている人」 でしたね。 この「前提を持っている」人は世の中にどれだけいるのだろうか、と疑問を感じたのです。 あなたはどう思われますか? 世の中で生きていくうえで、仕方なく「『自分の思い通りにならない』状況を受け入れる」。 多くの人が日々経験していることでしょう。これはいわば

    「大人」とはある前提を持っている人 あなたは大人でしょうか? - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    A---chan
    A---chan 2020/08/31
    案外、大人になり切れていない大人が多い気がする…w
  • ビジネスの世界でも「謙虚」は得策なのか - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。 あなたは充実した一日を過ごしましたか? 楠木建さんの仰る「威張るオジサンへの対処法」について今日も話を続けます。 私は、この「威張りは男の能的な宿痾」とその対処策「怒るな、悲しめ」の原則を理解して、心が楽になりました。 と同時に、この戦術を試してみました。 ですが、いまだに自家薬籠中の物にはなっていません。 楠木建さんのようにこの方法を20年近く続けていると「人間が面白くなってくる」のでしょうが、私はその境地には至っていません。至っていないというか、またスタート地点に戻ってきてしまったような感じです。なかなかうまくいかないのです。 この自分の至らなさを記事に書こうと思った理由はもう一つあります。 それは、自分の生活において、「男の威張り」が炸裂している場面に遭遇したからです。 私はある人の言動に怒りの感情を抱いてしまい

    ビジネスの世界でも「謙虚」は得策なのか - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    A---chan
    A---chan 2020/08/28
    確かにビジネスだと自己主張しないと損をする事が多いかもしれません。
  • 威張るオヤジと銀座のクラブ - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。 「なぜオジさんは威張るのか? 傲慢なオヤジを謙虚にさせる方法はないか?」 昨日はこの質問から、楠木建さんが提唱した原則についてお話しました。 私はこの質問自体を面白く感じました。多くの人が感じていることを直球でぶつけてきた質問者さんの苛立ちが相当なものだったのかもしれません。 今日はもう少し詳しく見ていきます。 この質問に対しての楠木建さんの回答がまた面白いのです。 いきなり結論から入っています。 「諦めてください。こればかりはどうしようもない」 と。 ちなみに、この「どうしようもない」という回答は他の場面でもしばしば登場します。 ただ「どうしようもない」けど「こう対処できるよ」というアドバイスはいただけますのでご安心ください。 私のメモから抜粋すると、 「男の威張りは能的宿痾。傲慢な男を謙虚にさせることはできない。」

    威張るオヤジと銀座のクラブ - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    A---chan
    A---chan 2020/08/26
    自分も日頃から謙虚になりたいと思ってはいますが…中々難しいです…><
  • バカバカしいにも程がある - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。 あなたはこの日曜日をどのように過ごしましたか? 私は溜まってしまった疲れを癒すべく「戦略的に」朝寝坊をしました。 おかげでずいぶん頭も体もすっきりすることができ、残りの時間を活動的に過ごすことができました。やはり睡眠は重要ですね。 昨日の記事では、自分が嫉妬を抱いてしまった場合の対処法として、 「大切なのは『自分がよければそれでいい』と思うこと」 という楠木建さんのお考えをお伝えしました。 楠木建さんは、もう一つのポイントを示してくださっています。抜粋しますね。 「もう一つ大切なのは、「自分はフツウの人間だ」と思うこと。要するに謙虚であること。」 「世の中の優れた大人は決まって謙虚。『人は人、自分は自分』という感覚をもっている。ダメな人ほど人と比較しては悩んでいる。バカバカしいにも程がある。」 痛快な文章です。何度読んで

    バカバカしいにも程がある - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    A---chan
    A---chan 2020/08/24
    そうなんですよ!自分のやりたい事好きな事をして生きるのが一番です~♬
  • 嫉妬 人間の醜い本性が生じる2つ目の原因とは? - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。 あなたは週末1日目の日をどのように過ごしましたか? 私は、「日語」に関する書籍を読んだのですが、これが当に興味深い内容でした。どこかで記事にしたいと考えています。自分にとって未知の世界をもたらしてくれる読書。ますますを読みたくなってきました。 さて、題に入ります。 昨日は「他人と比較することが嫉妬を生み出す原因である」という楠木建さんのお言葉を紹介しました。 今日は、もう一つの嫉妬の原因である「自分自身への有能感」について見ていきます。 それは「自分自身が優れているという気持ち」。つまり、自己に対する有能感である、とおっしゃっています。 この「自己有能感」という言葉は聞きなれなかったのですが、簡単にいうと「自分は価値が高い」から「できる人間と」として認められるべきだ、という欲求です。 「自分はこんなにできるのに

    嫉妬 人間の醜い本性が生じる2つ目の原因とは? - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    A---chan
    A---chan 2020/08/23
    人と比較するから、知らず知らずに妬んだりするのでしょうね…
  • 他人との比較が不幸をつくる - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。 あなたは今週をどのように過ごしましたか? 早くも金曜日が終わろうとしています。私は息つく暇がない日々を過ごしました。 今晩は飲みすぐないように気を付けたいと思います…。 今日も楠木建さんの『好きなようにしてください たった一つの「仕事」の原則』(ダイヤモンド社 2016年)の中から、私の心に響いた教えをご紹介していきます。 前にも書きましたが、私がこの書籍を読んだのは2019年3月と1年半以上も前の話で、その時に記録した内容を読み返しながら、この記事を書いています。 簡潔なメモを心がけた悪影響として、そのメモがどういう文脈の中で書かれていたのかまでは思い出せないのです。 もしかしたら、まったく的外れなレビューになっているかもしれませんので、ご了承ください。 でも、それでもいいと思ってもいます。自分がどう感じたのか、どう考

    他人との比較が不幸をつくる - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    A---chan
    A---chan 2020/08/22
    確かに、他人との比較が不幸をつくるんでしょうね。
  • ゆるく考える 「スカッとするルーティン」から感じた結論 - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。 あなたは「スカッとするルーティン」を持っていますか? これを持っているといないとでは生き易さがだいぶ違ってくると思っています。 正直、楠木建さんの書籍の数々を読む前は、この「生き易さ」の重要性に対しての認識がたりなかった、と感じます。 今では「スカッとするルーティンが生き易さにつながる」ことを意識しながら毎日を暮らすようになりました。 私の記憶の限りですが、楠木さんは「スカッとするルーティン」を「あまり深く考えるな、大袈裟に考えるな」とおっしゃっていたような気がします。 おそらく、あなたの周囲にいる「お気楽そうに見えながら優秀な人」はこの武器を持っているのではないでしょうか? 単に当にお気楽な人はいるかもしれませんが、これを戦略的に活用している人もいるのかもしれない。もしくは、自然に無意識に活用している人がいる。 自分

    ゆるく考える 「スカッとするルーティン」から感じた結論 - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    A---chan
    A---chan 2020/08/19
    確かにスカッとしないとモチベーション維持も出来ないからあながちあってるかも~w
  • 「単純に何かスカッとすることをする」  - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。 あなたは今日どんな一日を過ごしましたか? 私は朝から晩まで時間を無駄にせずタスクに取り組むことができました。ターゲットを掲げて一日を過ごすことの重要性を再認識しました。おかげでビールをより美味しく感じます。 昨日は楠木建さんの『好きなようにしてください たった一つの「仕事」の原則』(ダイヤモンド社 2016年)から、二つの言葉をお伝えしました。 〇ほとんどのことは「気のせい」 〇「スカッとするルーティン」をつくる 楠木建さんは「ほとんどのことは実際のところ『気のせい』」と断言します。 現状に悩む若者へのアドバイスの中で、こうおっしゃっていたと記憶しています。 「悩むに値しない単なる気分の問題だ」ということですね。 他の部分でも「人生の勝ち負けなんて90%は気のせい」という記載もありました。 また、このではなくネットでの

    「単純に何かスカッとすることをする」  - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    A---chan
    A---chan 2020/08/18
    スカッとするルーティンは作りたいですね!
  • 『好きなようにしてください』 圧倒的な文章の巧さ - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。 あなたは今日どんな時間を過ごしましたか? 私は(久しぶりに)充実感を得た一日でした。やはり行動が重要だと実感しました。 お盆休みも残すわずかとなってしまいましたね。 あと1日と考えるか、まだ1日と考えるか。ここでも自分の考え方が試されている。そういう気持ちで今を生きていきたいと思います。 今日も楠木建さんの話を続けます。 楠木建さんにすっかり魅入られた私は『ストーリーとしての競争戦略』・『戦略読書日記』を一気に読みまくりました。2冊で1000ページを超えるボリュームでしたが、当にあっという間に読み終えたような感覚。 先が読みたくてたまらない。そういう書籍に巡り合えるのは当に嬉しいものです。 しかし、この2冊以上にお勧めしたい書籍があるのです。 それは 『好きなようにしてください たった一つの「仕事」の原則』(ダイヤモ

    『好きなようにしてください』 圧倒的な文章の巧さ - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    A---chan
    A---chan 2020/08/15
    文章表現は難しし巧くなりたいものです…^^
  • 『戦略読書日記』から広がる世界 「芸論」との出会い - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。 あなたは日をどのように過ごしましたか? 私は残念ながら少しダラダラと過ごしてしまいました。暑さに負けたのか体がけだるくて仕方がない。眠気に襲われて昼寝の時間を多くとってしまいました…。 こんな日は今日で終わりにすべく、明日からリズムを取り戻します。そのためには暑さに負けない工夫が欠かせません。今日は熟睡すべく部屋の気温と湿度により注意したいと思います。 今日も『戦略読書日記』についての話を続けます。 以前ご紹介した小林信彦さんは第21章で紹介されていました。 koushi-blog.hatenablog.com koushi-blog.hatenablog.com 私は、これをきっかけに小林さんの書籍を立て続けに読むようになったのです。 もはや私にとっては「言葉の魔術師」の存在の楠木建さん。彼が絶賛する小林信彦さんとは

    『戦略読書日記』から広がる世界 「芸論」との出会い - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    A---chan
    A---chan 2020/08/14
    暑くて外に出るのが億劫になりますから、読書タイムは大事です~♬
  • 尊敬する人が勧める本を読む 楠木建さんとの出会い - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。今日も私のブログにご訪問いただきありがとうございます! あなたは日をどのように過ごされましたか? 三連休の中日という方も、長期連休の2日目だった方もいらっしゃるでしょう。いずれにしても「まだ休みの日が残っている」と思うと少し気が緩みがちになります。 今日そのように過ごしてしまったとしたら、今から気を引き締めていきましょう。 私は今日から4時45分の定時起床に戻すことができました。状況に応じて起床時間を調整することもありますが、毎日の始動時間は変えないことがことが大原則です。一日の休養(朝寝坊)で体調を整えた後はすぐに通常モードに戻ることにしています。 早起きすると分かるのは、日の出の時間が遅くなっていくこと。夏のピークはとうに過ぎている。少し寂しいですね。 さて題に入ります。 昨日の記事では、読書の利点・楽しさについて改めて自分の思いを記載しました。 その中で、楠木建さんに

    尊敬する人が勧める本を読む 楠木建さんとの出会い - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    A---chan
    A---chan 2020/08/10
    尊敬する人から勧められたらつい読んでしまいますよね。
  • 読書の面白さと利点 今年の夏は最高の環境 - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。 あなたは今日一日をどのように過ごされましたか? 私はここ最近の疲れを払拭すべく「戦略的朝寝坊」で一日を始めました。いつもより4時間近く遅い始動となりましたが、だいぶ心身の疲れをいやすことができました。明日からは通常モードで早朝からフルスロットルでいきたいと思っています。 ここ一カ月ほど「意志力」についてのお話を続けてきました. いかがでしたでしょうか? あなたの生活に少しでも役立てていただけるのであれば、当に嬉しく感じます。 「意志力」についての記事を書き始めたのは7月21日でした。それまでお伝えしていた鍵山秀三郎さんのお言葉と、『Think Smart』の内容にシンクロを感じたのがきっかけでした。 koushi-blog.hatenablog.com koushi-blog.hatenablog.com この記事でも

    読書の面白さと利点 今年の夏は最高の環境 - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    A---chan
    A---chan 2020/08/09
    外出が憚れる中では読書は最高の御楽かもしれないですね。