タグ

2023年7月25日のブックマーク (7件)

  • ススキノ切断遺体 29歳容疑者の母親も逮捕 死体遺棄などの疑い | NHK

    札幌の繁華街・ススキノのホテルで頭部を切断された男性の遺体が見つかり、29歳の女の容疑者とその父親が逮捕された事件で、警察は60歳の母親も事件に関わっていたとして死体遺棄などの疑いで逮捕しました。警察は3人の役割や事件のいきさつなどを詳しく調べることにしています。 今月2日、札幌市中央区にあるホテルの客室で北海道 恵庭市に住む62歳の男性が頭部を切断され死亡しているのが見つかった事件では、札幌市厚別区の職業不詳、田村瑠奈容疑者(29)と、その父親で医師の田村修容疑者(59)の2人が24日、死体遺棄や損壊などの疑いで逮捕されました。 警察のその後の捜査で、母親でパート従業員の田村浩子容疑者(60)も事件に関わっていた疑いがあるとして、死体遺棄などの疑いで25日逮捕しました。 警察によりますと浩子容疑者は2人と同居していて、頭部が自宅にあることを知っていたとみられるということです。 また24日

    ススキノ切断遺体 29歳容疑者の母親も逮捕 死体遺棄などの疑い | NHK
    A-NA
    A-NA 2023/07/25
    続報読むたびにどういうこと…?と思わずにいられないニュースだわ。
  • 「私どもが知りようがなかった」損害保険ジャパン・白川社長 ビッグモーターの保険金不正請求問題、損害賠償請求も視野|日テレNEWS NNN

    ビッグモーターの保険金不正請求問題で、多数の出向者をビッグモーターに出していた損害保険ジャパンの白川社長が25日朝、取材に応じました。 白川社長「私どもが知りようがなかった。私どもとして、非常に申し訳ないという気持ちが一番。(Q.不正に関わった人がいないと断言できるか)ゴルフボールの例は極端な例かもしれませんけども、こういうことを一緒になってやっていたっていう方は、それは一人も出てきてない」 白川社長は、ビッグモーターに対して損害賠償を請求することも視野に入れているとしています。損保ジャパンはこの問題について、「保険金不正請求を認識できなかったことを真摯(しんし)に受け止める」とのコメントを発表し、社外弁護士による委員会を設置して調査を行い、原因を究明するとしています。

    「私どもが知りようがなかった」損害保険ジャパン・白川社長 ビッグモーターの保険金不正請求問題、損害賠償請求も視野|日テレNEWS NNN
    A-NA
    A-NA 2023/07/25
    もう損保ジャパン速攻解約するわ
  • クビになった青い鳥のイラスト

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするX(ツイッター)アカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

    クビになった青い鳥のイラスト
    A-NA
    A-NA 2023/07/25
    さすが早い
  • 【速報】「ゴルフを愛する人への冒涜」ビッグモーター社長が初会見で不正への関与否定 ゴルフボールで車体に傷つけた従業員の刑事告訴も|FNNプライムオンライン

    【速報】「ゴルフを愛する人への冒涜」ビッグモーター社長が初会見で不正への関与否定 ゴルフボールで車体に傷つけた従業員の刑事告訴も ビッグモーターの兼重宏行社長が25日都内で会見し、不正請求問題への関与について否定した。 兼重社長は「6月26日に報告書が出るまで知らなかった。こんなことまでやるのかと愕然とした。現場に行って良く見れば良かったなと。当に許しがたい。」と述べて、不正への関与を否定した。 その上で「特に悪質な案件も書いてありました。その中でも当に衝撃的で、これは一線を越えている。ゴルフボールを下に入れて振り回して水増し請求する。当に許せません。ゴルフを愛する人への冒涜です。分かり次第刑事告訴含む厳正な対処をしたい」と述べ、水増し請求に関与した従業員の刑事告訴を検討していることを明らかにした。 FNNでは「ビッグモーター不正問題」を継続取材しています。情報提供はこちらまで。

    【速報】「ゴルフを愛する人への冒涜」ビッグモーター社長が初会見で不正への関与否定 ゴルフボールで車体に傷つけた従業員の刑事告訴も|FNNプライムオンライン
    A-NA
    A-NA 2023/07/25
    なるほど、部下が勝手にやったから知らんと。
  • 「ベビーカーなんて邪魔だな」に返した一言

    まだ幼い我が子をベビーカーに乗せて、都心のデパートへ買い物に出かけた彼女は、1階から上層階まで移動するためにエレベーターを利用しました。休日の昼下がりということもあり、エレベーター内はほぼ満員状態だったそうです。彼女もぐっすり寝ている我が子を起こさないように、周囲に配慮しながら、やっとの思いでベビーカーを押し、エレベーターに乗り込みました。 やがて途中の階で、ひとりの中年男性が乗り込んできました。その男性は、彼女とベビーカーを一瞥すると、すぐさま舌打ちし、「まったくベビーカーなんて邪魔だな。場所を取りやがって」と吐き捨てるように言い放ったといいます。 彼女は一瞬、頭が真っ白になったそうですが、そこはあらゆる医療現場をくぐり抜けてきた百戦錬磨の女性医師。その男性に向かって「これは“ベビー”カーなんです。小さい赤ちゃんが乗ってるんですよ、狭いならあなたが降りなさいよ!」とまなじりを決して反撃し

    「ベビーカーなんて邪魔だな」に返した一言
    A-NA
    A-NA 2023/07/25
    “これは“ベビー”カーなんです。小さい赤ちゃんが乗ってるんですよ” これ何か気の利いた言い回しなの?男性が失礼なのはわかるけどこの返し方にドヤってる意味がちょっとわからんのだけど。
  • 「オッペンハイマー」は異なる種類の映画である

    C・ノーラン監督の「オッペンハイマー」は、真夏公開の大作としては異彩を放つ存在だ/COURTESY OF UNIVERSAL PICTURES (CNN) 今や人の生涯の2、3回分にも思われる年月にわたり、米国映画は各メディアから農産物や家電品、あるいは食洗機用の洗剤のように評価されてきた。物語と(何にもまして)人物の形成におけるニュアンスや複雑さは脇へのけるか、評論家に任せがちになる。好んで扱うのは世間を騒がせる要素と、1分間に何度スリルを味わえるかという目安、そしてもちろん企業が作品に投じた金額だ。出来上がった素晴らしい作品がそうした投資に見合う大金をもたらしてくれる場合でさえ、もう十分という話には決してならない。新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)の後であればなおさらだ。複合型映画館やその他の映画館主はそれによってほとんど壊滅的とも言える影響を被った。 事情は理解する。最

    「オッペンハイマー」は異なる種類の映画である
    A-NA
    A-NA 2023/07/25
    はよ日本の公開日決まらんかな
  • ビッグモーターって倒産すると思う?

    俺は倒産すると思う。 修理は停止 車買う人間も売る人間も激減 車検もキャンセル続出 金融庁と国土交通省が聴取 融資してくれる金融機関も限られるだろう 在庫の車を売りまくってしのぐにしても、限界がある 損害賠償もあるだろし 詰んでるのでは?

    ビッグモーターって倒産すると思う?
    A-NA
    A-NA 2023/07/25