タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

経済と増田に関するA13のブックマーク (2)

  • ゴリ押し・信者・資本主義

    「ゴリ押し」という言葉を、ここ最近よく聞くけれど、 その先人気が出て、ゴリ押しした分の先行投資を回収できると思うからゴリ押しするのであって、いくらゴリ押ししたところで売れないものは売れない。 要はビジネスだ。 ゴリ押ししたおかげでそのコンテンツを認知し、お金を払うほど満足した客がいるのだから そこに価値が生まれていると言っていいだろう。 自分がどれほど興味がなくて、理解できなくても、それがどんなにくだらないものでも それに興味を持って、視聴したり、購入したりする人がいて、ビジネス的に回っているのであれば、「ゴリ押し」はなくならないし、 そうでなければ、市場原理で自然に淘汰されていく。 ニーズの把握、資の投入、そして回収、それが資主義社会だ。 しかしながら、怖いのは広告と情報の境目のつかない世界だ。 今回のAKBの総選挙で、テレビ局はニュースで大々的に国民的行事だと伝え 「興味ないよね」

    ゴリ押し・信者・資本主義
  • 歴史に学ぶと貧富格差が拡大すると文明は滅ぶ。 国が滅ぶのではなく文明が..

    歴史に学ぶと貧富格差が拡大すると文明は滅ぶ。 国が滅ぶのではなく文明が滅ぶ。 でも、日における場合の「格差社会をなくします!」みたいな政党CMを見ると吐き気がする。 いや、自分一応どちらかといえば民主党支持だったんだけど、格差社会うんぬんの争点をみると嫌悪感を覚える。 そんなに言うなら、共産党に衣替えしなよと。 格差はあっていい。がんばったヤツが稼いでなにが悪い? 問題なのは、貧困。 まきあげた税金の再分配がうまく機能していないんだろ? 格差が問題なんじゃない。貧困が問題なんだ。 きょうびマック難民なる言葉ができたそうな。 24時間のマックができて100円のコーヒーで夜を過ごす。 ネットカフェ難民の一形態だと言われてる。 更生労働省の調査によると路上生活者は減少の傾向にあるそうだ。 だが、ワーキングプアの問題は深刻性を増しているように感じる。 ネットカフェ難民の苦労は正直測りかねる。 働

    歴史に学ぶと貧富格差が拡大すると文明は滅ぶ。 国が滅ぶのではなく文明が..
  • 1