2023年11月1日のブックマーク (5件)

  • 『久々のヒット商品!』 - 💪ジジイの趣味のワールド(テニス・音楽・車・ワンちゃん)

    今晩はジジイです 久しぶりに自宅へ戻れました トアルソンの『ARMORED』ですが 某テニスショップでは、けっこうな数を仕入 れたにもかかわらず、注文が多く 追加発注しなければ欠品になりそうだったよ うです 又、メーカーに注文が殺到し、再入荷は今月 になるようです 『久々のヒット商品』 ですねー! 負けるなトアルソン! 頑張れ リールも発売になるようです duanallman.hatenablog.com ■オマケ 又、来週から“忍耐の日々”が続きます 何時になったら解放されるんでしょう… お読みいただきありがとうございました ではまた

    『久々のヒット商品!』 - 💪ジジイの趣味のワールド(テニス・音楽・車・ワンちゃん)
    AIaoko
    AIaoko 2023/11/01
  • 2023年11月2日・木曜日・グー・チョキ・パーに挑戦したら~♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪

    入院中は天井しか 見るところない・・・病人とは言え、可哀そうでした・・・・。泣けてくるほど・・・ 今は「退院後」二か月経過して「ベッド」に腰かけて「グーチョキパー」に挑戦中、一回「1~2分」それでも 何も やらないよりいいはず・・・ いずれ お迎えが くるとか 来ないとか は関係ない 「一人の人」として できるかも知れないことに挑戦する~♪ つらいこと 苦しいこと あえて「挑む」のは 当たり前 11/1撮影・願掛け京急電車・ありがとう・松ちゃん 歩くこと が できますように・・・・心で手を合わせました。 上り品川行き~♪ 車体が「美しい」と褒めました~♪ サギメール・しつっこい・これ 携帯ですが この番号で テレビプレゼントに 応募しました 何日かしてから これが 来る・電話も来る しつっこい 不愉快、おそらく「名簿や」に1件1円か2円、USBに 不正コピー 何万件か 小遣い稼ぎで「売っ

    2023年11月2日・木曜日・グー・チョキ・パーに挑戦したら~♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪
  •  azooKeyのペーストボタンは必須だった - T’s blog

    Bearでブログを書くのにMacばかり使っていて気づかなかったのだけれどiPadのBearで書くのに使っているazooKeyが便利になっています。iPadでペーストするにはテキストをタップして表れるポップアップメニューの「ペースト」を押すんだけれど⌘+vが使えないので画面を叩いてペーストします。ペーストする位置もカーソルを移動して決めますが神経を使います。いつだったかazooKeyにペーストボタンが付けられるようになりました。そればかりか「コピー履歴」もタブに残せるようになっています。ペーストしたい項目をタブバーのコピー履歴から選んで「入力」を押せばペーストされ よく使う語句はピン付けして保存でスニペットのように使えます。任意のキーのアクションに「ペースト」を設定すればポップアップメニューを表示しなくてもキー1つでショートカットのようにペーストすることができます。 まとめ 最近iPad m

     azooKeyのペーストボタンは必須だった - T’s blog
    AIaoko
    AIaoko 2023/11/01
  • 田坂広志・著『教養を磨く(宇宙論、歴史観から、話術、人間力まで)』~秋祭り - つるひめの日記

    著者の新書は、以前読んだ『死は存在しない』が興味深かったので、7月に刊行されたこちらも図書館で予約して読んでみた。 先月感想を書いた小説、『かっかどるどるどぅ』と同時期に借りて、下書きにメモしておいたものの、他にUPしたいことが色々出てきて後回しになってしまった。 内容は以前読んだのと重複している部分もあったけれど、こちらも色々共感できる興味深い内容だった。 真の教養とは、多くのを読み、様々な知識を磨くことではなく、「人間としての生き方」を学び、実践することである。現代の教養論では、そうした「生き方」という大切な視点が見失われている。 そして、知性とは、「なぜ世界はここにあるのか」「なぜ自分はここにいるのか」というような、「答えの無い問いを、問い続ける力」だそう。 問い続けられるかどうかは別として、若い頃からそれらのこと含め、この世のしくみについて関心があり不思議に感じてきた。なのでこの

    田坂広志・著『教養を磨く(宇宙論、歴史観から、話術、人間力まで)』~秋祭り - つるひめの日記
    AIaoko
    AIaoko 2023/11/01
    つるひめさん♪ 今回もいろいろ考えながら読ませていただきました^_^ 昨年病気がわかってから、感じ方、考え方、生き方が変わったのを自分でも感じています♪
  • 2023年11月1日・水曜日・松ちゃんの父上から言われたこと~♪♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪

    「おい、〇〇、お前、うちの娘と一緒になって ちゃんとやっていけんのか、途中で やっぱり 無理です なんて ぬかすんじゃないよな 男なら 死ぬ気で 最後まで やれよな」 父上は 裸一貫から 会社を築き上げた 自負があり 誰にも負けない 自信に裏付けされた 経営学で 300人からの企業を成功に 導いた 裏社会の人たちとの抗争もあつた。 自分としては「偶然」知り合った女性の父上が まさか そんな人物だとは「つゆほども」知らなかった。こういうの「運命」というのかな 10/31の朝、採血して血糖値検査・87・が、でました、血糖値600で全身痙攣、意識不明、呼びかけに反応無し、生存確率10%の死への階段に一歩踏み込んだ。から「生還」したのかも知れない・自分の体力でインシュリンを生産してるのかも知れない・と言うことは いま、打っているインシュリン二種類の「投与量」見直し必要になる 10/31・オムツ交換

    2023年11月1日・水曜日・松ちゃんの父上から言われたこと~♪♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪