タグ

新幹線に関するAKIMOTOのブックマーク (30)

  • 新幹線「のぞみ」「ひかり」「こだま」の違いくらい常識だと思ってたけどスタバの「トール」「グランデ」「ベンティ」の大小関係が覚えられない

    Nagamasa N @Nagamasa2571 え、ちょっと待って 鉄道ファン以外の人に聞くよ? のぞみとひかりとこだまの差、わかりますよね? 今、彼女の友達と電話しててその話題になったんだけど…そもそも意味が分かってないみたいで… これ、鉄道好き嫌い関係なしに覚えておかないと東名阪間の移動困るよ? 2024-06-15 15:51:38

    新幹線「のぞみ」「ひかり」「こだま」の違いくらい常識だと思ってたけどスタバの「トール」「グランデ」「ベンティ」の大小関係が覚えられない
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2024/06/18
    Googleスタバ案内で毎回検索すれば良さげなやつを提案してくれる(くれない) / 「東海すごいの」とか「北陸各停」とか「九州ふつうの」とかに統一してくれれば覚えなくてもわかりやすそう
  • 半世紀「塩漬け」状態だった四国新幹線 瀬戸大橋経由で一致した「岡山ルート」の行方

    計画策定から半世紀以上実現していない「四国新幹線」の誘致に向けた取り組みが、ここにきて熱を帯びている。昨年、四国4県が岡山から各県に線路をつなげる整備ルートで方針が一致したことで議論が活発化。今年6月には四国の官民で作る「四国新幹線整備促進期成会」が4県の知事とともに記者会見を開き、早期実現に向けた署名活動の実施を表明した。各地で整備が進み、今や「唯一の新幹線空白地帯」となった四国。『夢の超特急』の実現なるか-。 次は四国だ「四国が一つとなった今、次(の新幹線整備)は四国だという熱い思いを形にして国にしっかりアピールしたい」 今月、高知県山町で開かれた記者会見。四国の行政、議会、経済団体など46団体で構成する期成会の佐伯勇人会長(四国電力会長)は四国新幹線誘致の署名活動についてこう意気込みを語った。 記者会見で署名活動の開始を発表する後藤田正純徳島県知事(手前)ら四国新幹線整備促進期

    半世紀「塩漬け」状態だった四国新幹線 瀬戸大橋経由で一致した「岡山ルート」の行方
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2024/06/11
    徳島~松山とか先に作れないのかな
  • 新潟市⇔上越地域の鉄道高速化へ、新潟県が新たに2案 長岡-糸魚川間とほくほく線をミニ新幹線化、時間短縮効果など比較検討 | 新潟日報デジタルプラス

    新潟市⇔上越地域の鉄道高速化へ、新潟県が新たに2案 長岡-糸魚川間とほくほく線をミニ新幹線化、時間短縮効果など比較検討 新潟県は9月28日までに、新潟市と上越地域を結ぶ鉄道の高速化を図りアクセス改善を目指す県の検討委員会で、新たに長岡駅と糸魚川駅をミニ新幹線で結ぶルート案と、北越急行ほくほく線をミニ新幹線化し上越、北陸両新幹線につなぐ案を示した。既にJR信越線のミニ新幹線化など2案が示されており、県は計4案について時間短縮効果や事業費、課題などの比較を進める。 新潟市と上越地域の移動は、上越、北陸両新幹線のはざま...

    新潟市⇔上越地域の鉄道高速化へ、新潟県が新たに2案 長岡-糸魚川間とほくほく線をミニ新幹線化、時間短縮効果など比較検討 | 新潟日報デジタルプラス
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2023/09/29
    建設順が狂って無駄が多く
  • 九州新幹線西九州ルート、佐賀県が示した3ルートの意味 - 鉄道ニュース週報(281)

    九州新幹線西九州ルートで開通のめどが立たない武雄温泉駅までの区間について、「佐賀県側から3つのルートが提案された」と報じられた。フル規格新幹線の建設に否定的な佐賀県からの提案だけに「計画前進」という印象もある。しかし、佐賀県の真意は「国のための新幹線なら佐賀駅を通らなくても良い」かもしれない。 佐賀県が示したフル規格の3ルート(地理院地図を加工) 5月31日、国土交通省鉄道局幹線鉄道課長と佐賀県の地域交流部長は、九州新幹線西九州ルートの未開通区間について「幅広い協議」を実施した。国、長崎県、JR九州はフル規格新幹線で開通させたい。佐賀県側はフル規格を求めていない。この問題について、報道機関など第三者が語るときには言葉を慎重に選ぶ必要がある。 まず、「未着工区間」は適切ではなく「未開通区間」だ。そもそも佐賀県と国の合意は「スーパー特急方式」だった。この方式は工事が要らない。鳥栖~武雄温泉間は

    九州新幹線西九州ルート、佐賀県が示した3ルートの意味 - 鉄道ニュース週報(281)
  • JR東日本、全方面の新幹線が半額になる「お先にトクだ値スペシャル」

    JR東日本、全方面の新幹線が半額になる「お先にトクだ値スペシャル」
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2020/07/08
    思わず孫の顔を見せに行きたくなる値段で学校再開無症状子供から田舎の祖父母への感染と葬式まで一気通貫しそう
  • 新幹線でつい見ちゃうもの

    富士山の裾野静岡駅周辺浜名湖名鉄鈴鹿あたりの山を避けてぐにゅーって曲がるところ関ヶ原近くの開けたとこで在来線が一瞬だけ接近してきて離れるところ伊吹山佐和山城山崎の工場ほかにもあったら教えてほしい。 ※追記 すまない地元の都合で東海道新幹線ばっかりなんだ。 他の新幹線もぜひ教えてほしい。 乗る時に参考にするので。 ※追追記 無茶苦茶伸びてて笑った。 ブコメもトラバありがとう。全部見た。 車内見たり車外見たり山見たり川見たり 看板見たりビル見たり寺見たり城見たり みんな見てるの違ってて当に面白い。 新幹線乗るのがもっと楽しみになったありがとう。 ずっと見てるのでどんどん受け付けてます。

    新幹線でつい見ちゃうもの
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2020/02/14
    東海道は乗らないのでわからないな
  • 「新幹線eチケットサービス」が始まります:JR西日本

    東日旅客鉄道株式会社 北海道旅客鉄道株式会社 西日旅客鉄道株式会社 JR東日JR北海道JR西日の3社は、センターサーバにおいて予約情報の管理から認証処理までを行うセンターサーバ照会方式の新幹線IC乗車サービス「新幹線eチケットサービス」を、2020年3月14日から開始します。 このサービスにより、スマートフォンなどによるご予約後、お持ちの交通系ICカード(Suicaなど)を新幹線自動改札機にタッチしていただくだけで、東北・北海道、上越、北陸、山形、秋田の各新幹線をスムーズにご利用いただけるようになります。「チケットレス&スピーディ」でますます便利になる新幹線で、ぜひお出かけください。 1 サービスご利用の流れ (1)会員登録・交通系ICカードの登録 (2)予約 (3)乗車 2 サービス開始日 2020年3月14日 (またはでの予約は、2020年2月14日午前10時開始) ※注釈

    「新幹線eチケットサービス」が始まります:JR西日本
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2020/02/05
    "小児のお客さまも、こども用の交通系ICカードでご乗車いただけます"
  • 上越新幹線の冷遇問題

    1.東北新幹線との格差が激しい 東北新幹線が最高時速320キロ運転の新型車両が大部分を占めているのに対して、上越新幹線は最高時速240キロのまま放置されている。 しかも上越新幹線に投入されるのは、東北新幹線から転出したお古車両ばかり。 東北新幹線は北海道新幹線と一体化して運行している最重要路線なので、まあ東北よりも軽く扱われるのは受け入れられる。 だが、ようやく上越新幹線にも新型車両が投入されたかと思ったら、後述するように水没した北陸新幹線のために横取りされた。 2.金権政治の象徴のように扱われる。 上越新幹線の沿線には田中角栄という大物政治家がいたことは事実であり、確かに上越新幹線の建設経緯にそのような話があったことは事実であろう。 しかしよく考えてみれば、これはおかしな話である。 東北新幹線や北陸新幹線の沿線にも首相経験者(森喜朗や鈴木善幸)がいるのに、上越新幹線だけが悪者扱いされる。

    上越新幹線の冷遇問題
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2019/11/14
    いやいや、そもそも、北陸新幹線ができるはずがいつのまにかできたのは上越新幹線になってたぜ、という経緯だったかと
  • 北陸新幹線の浸水車両 10編成すべてを廃車へ | NHKニュース

    JR東日などは台風19号の影響で浸水被害を受けた北陸新幹線の車両、10編成についてすべて廃車にすることを明らかにしました。ただ、北陸新幹線の運行については、今年度末までに通常ダイヤに戻すことを目指すということです。 台風19号の影響で長野市にある新幹線の車両センターが浸水し、北陸新幹線の車両全体の3分の1にあたる10編成の車両が水につかりました。 JR東日の深澤祐二社長は6日の会見で、車両の床下にあるモーターやブレーキの制御装置などが水につかっていて、完全な修理が難しいことから、所有する8編成を廃車にすることを明らかにしました。 また、JR西日も所有する2編成を廃車にすることにしていて、浸水した10編成すべてが廃車になることになりました。 車両全体の帳簿上の価格は合わせて148億円にのぼり、部品の一部は再利用することを検討するということですが、会社では、損失分を今年度の決算に計上する

    北陸新幹線の浸水車両 10編成すべてを廃車へ | NHKニュース
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2019/11/06
    残念
  • トクターK on Twitter: "長野新幹線車両センターの入口近くに、過去にこの高さまで、水が来ましたよっていう、モニュメントが建っているのを、知ってはいたものの、実際、水没してから、そこにモニュメントがある事を、思い出しても、何もならなかった https://t.co/E3WxhwzcjH"

    長野新幹線車両センターの入口近くに、過去にこの高さまで、水が来ましたよっていう、モニュメントが建っているのを、知ってはいたものの、実際、水没してから、そこにモニュメントがある事を、思い出しても、何もならなかった https://t.co/E3WxhwzcjH

    トクターK on Twitter: "長野新幹線車両センターの入口近くに、過去にこの高さまで、水が来ましたよっていう、モニュメントが建っているのを、知ってはいたものの、実際、水没してから、そこにモニュメントがある事を、思い出しても、何もならなかった https://t.co/E3WxhwzcjH"
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2019/10/15
    動産だから基地はここでも良かったしそうそう安くて良い場所もないのかもしれないけど、今回みたいな予報出たら退避する運用はすべきだったんだな
  • 北陸新幹線 車両浸水 全体の3分の1 専門家「最悪 廃車か」 | NHKニュース

    台風19号の影響で長野市内を流れる千曲川が氾濫したため、JR東日の「長野新幹線車両センター」が浸水し、留め置いていた北陸新幹線の120両も水につかりました。被害は全車両の3分の1にのぼります。専門家は「最悪、廃車になるかもしれない」と話しています。 JR東日によりますと、長野市内を流れる千曲川が氾濫した影響で、長野市赤沼にある「長野新幹線車両センター」が浸水し、留め置いていた北陸新幹線の10編成、あわせて120車両が水につかりました。 北陸新幹線はJR東日が所有するE7系とJR西日が所有するW7系の合わせて30編成ありますが、今回の浸水でE7系の8編成とW7系の2編成が被害を受けていて、北陸新幹線の全車両の3分の1が被害にあったことになります。 このためJR東日は東京駅と富山駅の間で、13日は終日、運転を見合わせるとしていましたが、安全が確認されたとして、13日夜、東京駅と長野駅

    北陸新幹線 車両浸水 全体の3分の1 専門家「最悪 廃車か」 | NHKニュース
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2019/10/14
    もしかして一日の本数減ったりするのかな / あっち側も糸魚川で折り返しだとすると、ほくほく線にさらにローカル線乗り継ぎか
  • 上越新幹線 新宿-大宮間ルートの経緯を整理してみる - 骨まで大洋ファンby革洋同

    「やっぱりバスタ新宿の基礎で上越新幹線新宿駅はできなくなっちゃったんじゃないの?」 http://kakuyodo.cocolog-nifty.com/blog/2017/01/post-1df5.htmlがえらいアクセスを頂戴した。ありがとうございます。変人窟さんにもリンクいただいたし。(何年ぶりかなあ) ところで、新宿駅だけではなくて、新宿-大宮間ルートの経緯についても整理してみたい。 というのは、この件を調べていると、川島某とか川島冷蔵庫とかwikipediaとかyahoo!知恵袋とかのウソがはびこっていて、デタラメだし、ネットでも「用地はほとんど買収済です」「プロ市民の妨害で用地交渉が頓挫しています」とか矛盾する話がいっぱい出回っているので、「よっしゃここは俺が整理してやろうじゃないか」と頑張ってみたわけである。 ----------------------------------

    上越新幹線 新宿-大宮間ルートの経緯を整理してみる - 骨まで大洋ファンby革洋同
  • Bloomberg - Are you a robot?

    AKIMOTO
    AKIMOTO 2019/01/26
    カリフォルニア高速鉄道は日本の新幹線の様に不動産価格を下げる効果があるとする研究
  • 日帰り出張が楽しくなる、ビジネスマンのための「新幹線マイルール」

    ビジネスマンが出張時に利用する新幹線。何度か乗るうち、自分だけの“マイルール”が生まれたりはしないだろうか? たとえば、東京駅から東海道新幹線に乗った場合「新横浜を通過したら弁当をべる」、「パソコンを使うためコンセントが近い席に座る」など、である。 ちなみに僕のルールは「トイレに近い通路側の席に座る」。そして、「トイレの流水音を最後まで聞く」こと。あの「シュコーー!!」こそ、新幹線の醍醐味だからだ。 それはさておき、頻繁に乗っている人ほどそうしたマイルールを数多く持っていたり、こだわりが洗練されていくのではないだろうか? そこで、新幹線の達人ともいうべき有識者に、独自の新幹線マイルールを聞いてみた。

    日帰り出張が楽しくなる、ビジネスマンのための「新幹線マイルール」
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2018/09/19
    すごい。いつも乗ってるとここまでこだわれるのか
  • 新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION

    かつて街を襲った正体不明の敵・アンノウンの再来に備え、「超進化鉄道開発機構」通称「ERDA(エルダ)」は秘密裏に新幹線が変形するロボット「シンカリオン」の開発を進めていた。 そんな中、10年ぶりに突如アンノウンが出現。適性値を持った少年たちがシンカリオンの運転士となり、未知なる敵に立ち向かう!

    新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
  • 新幹線「利用者数最少駅」は、なぜできたのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    新幹線「利用者数最少駅」は、なぜできたのか
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2016/10/29
    "1日の平均乗車人数が2800人(2014年羽島市統計、乗車のみ)と、17ある東海道新幹線の駅の中でもっとも利用者が少なく" 新高岡が1500人なので何も言えない
  • 北陸新幹線「かがやき」など、組み立てが簡単なダンボールクラフト発売 家族みんなで楽しめそう! 

    差し込むだけで組み立てられるダンボールクラフト、hacomoハッピーレールシリーズに「新幹線」が登場しました。 型抜きダンボールが使われているのでノリやハサミは不要です。 北陸新幹線「かがやき」の車体のブルーを再現! 北陸新幹線「かがやき」、東北新幹線「はやぶさ」、ドクターイエロー、秋田新幹線「こまち」、九州新幹線「さくら」の5種類の新幹線のダンボールクラフトを提供。特製ポスターも付属し、組み立てた後はレールをつなげて電車を走らせたり、客車部分に小物を入れて遊ぶことができます。 ハッピーレール【E7系 北陸新幹線】かがやき ハッピーレール【E5系 東北新幹線】はやぶさ ハッピーレール【923形】ドクターイエロー ハッピーレール【E6系 秋田新幹線】こまち ハッピーレール【N700系 九州新幹線】さくら サイズはA4判、価格は各680円(税別)です。hacomoと世界文化社がコラボして提供し

    北陸新幹線「かがやき」など、組み立てが簡単なダンボールクラフト発売 家族みんなで楽しめそう! 
  • 新幹線通勤の実際

    ○2002年12月現在、東北(東京-八戸)、山形(東京-新庄)、秋田(東京-秋田)、上越(東京-新潟)、東海道(東京-新大阪)、山陽(新大阪-博多)で運行。 ※新幹線通勤定期が設定されている区間かどうかは、JRさんに問い合わせてみましょう。

  • 「福岡から、東京の大学に新幹線で毎日通ってます。片道5時間」(全文表示)|Jタウンネット

    体調不良のから「お釜がえらいことになっている」 帰宅して炊飯器開けたら...2歳息子の頑張り見える衝撃光景にほっこり

    AKIMOTO
    AKIMOTO 2015/10/26
    11時到着で2限の必修に出てる、って時点でホラが破綻してる
  • 新幹線大爆破 - Wikipedia

    企画:天尾完次、坂上順 原案:加藤阿礼[注釈 1] 脚:小野竜之助、佐藤純弥 撮影:飯村雅彦、山沢義一、清水政郎 美術:中村修一郎、桑名忠之 録音:井上賢三 照明:川崎保之丞、梅谷茂 監督補佐:岡明久 編集:田中修 記録:勝原繁子 擬斗協力:日尾孝司 スチール:加藤光男 進行主任:東一盛 装置:畠山耕一 装飾:米沢一弘 美粧:住吉久良蔵 美容:宮島孝子 衣装:河合啓一 演技事務:山田光男 現像:東映化学 音楽:青山八郎 主題曲:RCAレコード 特殊撮影:小西昌三(NACフィルムエフェクト)、成田亨(モ・ブル)、郡司製作所 協力:日無線株式会社、旭光学工業株式会社、谷村新興製作所、イスのコトブキ 製作[編集] 企画[編集] 1974年5月、岡田茂東映社長は、天尾完次東映東京撮影所企画部長[22]との打ち合わせで実録路線に替わる新たな(映画の)素材を探し始めた[8][23][24][25