タグ

日銀に関するAKIMOTOのブックマーク (6)

  • 日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」

    銀行の黒田東彦総裁は6日、東京都内で講演し、商品やサービスの値上げが相次いでいることに関連し、「日の家計の値上げ許容度も高まってきている」との見解を示した。さらに、持続的な物価上昇の実現を目指す上で「重要な変化と捉えることができる」と指摘した。 家計が値上げを受け入れ始めた背景として、黒田総裁は「ひとつの仮説」と断った上で、新型コロナウイルス禍による行動制限で蓄積した「強制貯蓄」が影響していると指摘。「家計が値上げを受け入れている間に、良好なマクロ経済環境をできるだけ維持し、賃金の格上昇につなげていけるかが当面のポイントだ」と述べ、強力な金融緩和を継ける考えを強調した。 講演中、対ドル円相場は1ドル=130円台後半で推移。黒田総裁は「安定的な円安方向の動きであれば、わが国経済全体にはプラスに作用する可能性が高い」との見解を改めて示した。 10日には、訪日外国人客の受け入れが再開され

    日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2022/06/06
    支持率を見れば、まあそうだな
  • 日銀が独自のGDP作成、消費関連の精度高め景気判断に活用

    銀行は消費関連の基礎統計である家計調査を利用した内閣府発表の国内総生産(GDP)統計について、同調査の振れの大きさを問題視し、その影響を排除した独自のGDPを算出する。複数の関係者への取材で明らかになった。 日銀は昨年来、内閣府に個人消費の推計過程のデータ公表を要請。内閣府は当初難色を示したが、2月に統計委員会の部会で承諾し、3月の18年10-12月期2次速報の5営業日後に公表した。複数の関係者によると、これで日銀は精度が向上している販売・供給統計を使った独自のGDP作成が可能になった。20日発表された1-3月期のGDP速報値から算出する。公表するかどうかは政策委員の間に慎重意見もあり、今後議論する。 GDP速報の精度を巡る日銀と内閣府の対立に関する記事はこちらをご覧ください 自民党の萩生田光一幹事長代行は先月、6月の日銀企業短期経済観測調査(短観)などで示される経済情勢次第で10月の

    日銀が独自のGDP作成、消費関連の精度高め景気判断に活用
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2019/05/22
    うはー
  • 日銀、日本株の最大株主に 来年末にも 公的年金上回る - 日本経済新聞

    株式市場で日銀の存在感が一段と大きくなっている。日経済新聞の推計では、日銀は2020年末にも公的年金を上回り、日最大の株主となる見通しだ。機関投資家・外国人が主導して発展してきた日の資市場は、中央銀行が主導するこれまでにない段階に入る。日銀は、日株に投資する上場投資信託ETF)を年間約6兆円購入している。日銀の保有残高(時価ベース)は3月末時点で28兆円強となった。東証1部の時価総

    日銀、日本株の最大株主に 来年末にも 公的年金上回る - 日本経済新聞
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2019/04/17
    国家社会主義日本労働者党
  • 劇薬の緩和策 重いツケ 解剖・日銀ETF購入 - 日本経済新聞

    黒田東彦氏が日銀総裁に再任され、2期目がスタートした。黒田総裁は金融緩和の継続を明言したが、市場ではその副作用への懸念が膨らむ。問題視されているのが、日銀が年に6兆円のペースで買い進めている上場投資信託ETF)だ。残高は株式市場の4%弱にのぼる。中央銀行によるETF購入という劇薬を用いた金融緩和策をどう収めるのか。「買いっぱなしなんてありえない。どう売却するイメージを持っているのか」。3日の

    劇薬の緩和策 重いツケ 解剖・日銀ETF購入 - 日本経済新聞
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2018/04/13
    日経は株価さえ高ければ手法は問わないのかと思ってた。どうしたんだ
  • 日銀総裁 デフレ状況ではなくなった NHKニュース

    日銀の黒田総裁は7日の記者会見で今の大規模な金融緩和で目指している物価目標の達成は道半ばだとしながらも「物価の基調は着実に高まっており、デフレ状況ではなくなった」と述べ、日経済はデフレを克服しつつあるという認識を示しました。 そのうえで「日銀が掲げる2%の物価目標に向けては道半ばだが、長く続いた人々のデフレマインドはかなり変わってきており今はデフレ状況ではなくなったと思う」と述べ、日経済はデフレを克服しつつあるという認識を示しました。 また黒田総裁は「企業の収益が過去最高水準にあるなかで、賃金がさらに上昇する環境は整っている。物価目標の達成には賃金の上昇は重要な要素だ」と述べ、来年の春闘での賃上げの実現に期待する考えを示しました。 一方、安倍総理大臣が掲げた、GDP=国内総生産を600兆円にする目標について、黒田総裁は「実現は可能だがチャレンジングだと思う。日銀としても政府との共同声明

    日銀総裁 デフレ状況ではなくなった NHKニュース
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2015/10/07
    それはそれは
  • 『国債がマイナス金利』の馬鹿馬鹿しさ - 強靱化のすすめ

    前回の続き。更にくだらない話を徹底解説! この「国債がマイナス金利」の話、前回記事に出てきたリアル議論では、改革者が「国債の価値が高まり、国債市場が活性化している証拠だ」みたいに言っていたような気がする。あなたの周りにはそんな人はいませんか? まあ、正直言って私は改革者の議論を潰しにかかっていたし、相手の方も「反論のための反論」と化しており、全く中身のない議論でした。 議論の仕方には自分にも問題あったなあと反省しています。 ……うーん……この時の議論で、私は「こんな馬鹿な話があるか」と言ってしまったので、やっぱりちゃんと書いておかなければ、とは思うものの。中央銀行が有価証券買い続けたら値が上がるのは当たり前だろ、ということで終わりにしたくなってきた……あんまり面白い話でもないし。 なので、手短にちゃっちゃとやりましょう。 『有価証券』の市場とは まず、国債や株券等の有価証券の取引には「プラ

    『国債がマイナス金利』の馬鹿馬鹿しさ - 強靱化のすすめ
  • 1