タグ

ブックマーク / www.japan-ion.jp (1)

  • 日本機能性イオン協会サイト

    平成18年11月20日付、「空気中のイオン密度測定方法」が財団法人日規格協会より、JIS規格(JIS B9929)として制定されました。 この規格は、様々なマイナスイオン測定器が出回るなか、マイナスイオン関連事業の正しい発展には、まず測定法(値)の標準化を行うことが第一であると考え、 中江前理事長を中心にオリジナルの測定器を製造開発し、当協会の測定法をモデルとして日工業規格にて審議されたものであります。 このJIS規格制定により、空気中のイオン密度測定値を世界共通の物差しをもって正しく比較することが出来るようになり、 イオン業界の安定化を支えることになると信じております。JIS規格の標準器である日機能性イオン協会の測定により、 信頼性のある商品開発のお役に立つことが出来れば幸いに存じます。

    AKIMOTO
    AKIMOTO 2016/05/09
    理事長は浅田敏勝氏。ゲルマニウムには関わってないみたいだが https://twitter.com/kurotiroru/status/728770438533283841
  • 1