2020年6月10日のブックマーク (5件)

  • 学校職員が分散登校で思った子どもにとって本当に「ためになる」ことに共感の声 | ツイナビ

    Twitterで盛り上がった選りすぐりのネタを紹介するツイナビ。 こまった(@drybxxxhh)さんが分散登校で実感した事が話題になっている。 分散登校で思った。9月入学なんかよりも、1クラスあたりの人数を20人以下とする法律作ってくれたほうがよっぽど子どもの心と体の健康のためになる。あとは、学力の定着。20人以下だと、担任も心がゆったり、子どもも1人ずつ丁寧に見てもらえて満足。もうそれでいいと思う — こまった (@drybxxxhh) 2020年5月20日 このアイデアに、保護者や教育者などさまざまな立場から共感の声が殺到した。 Good idea‼️ — 盤谷ヤロウ (@Bangkok0616Mk2) 2020年5月21日 こまったさんのような考え方が広がれば学校の先生たちが、どれほど救われることか、、 — くずたろう先生@「遊びを学ぶ教室」動画配信中 (@xT9EXa0konVv

    学校職員が分散登校で思った子どもにとって本当に「ためになる」ことに共感の声 | ツイナビ
    AL-KN13
    AL-KN13 2020/06/10
  • データが突きつける「日本はアジア東部・大洋州地域ではコロナ三大失敗国のワースト2」という現実 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    SARS-CoV-2パンデミックにおいて世界的には比較的早かったといえる2020年01月14日に国内初感染者を検出した邦*は、その後表面上はゆっくりと事態推移したものの東京オリンピック延期発表**とほぼ同時の3月下旬になると国内感染者数の急増、多くの著名人の感染と死亡が相次ぎました***。 〈*新型コロナウイルスに関連した肺炎の患者の発生について(1例目)2020/01/16厚生労働省(厚労省)〉 〈**東京五輪・パラ、「1年程度」の延期決定 「東京2020」の名称は維持2020/03/24 BBC/筆者注:TOKYO 2020(東京オリンピック)については、BBCが極めて正確かつ迅速な報道を続けており、国内報道各社の追随を全く許さない。圧倒的といえる〉 〈***志村けんさんが新型コロナ感染 重症の肺炎で入院 濃厚接触者は自宅待機2020/03/25毎日新聞/筆者注:志村けん氏は、その後

    データが突きつける「日本はアジア東部・大洋州地域ではコロナ三大失敗国のワースト2」という現実 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    AL-KN13
    AL-KN13 2020/06/10
  • 裏切られ2億円が消えた…佐伯チズさんが生前に語った“頑張る理由” | AERA dot. (アエラドット)

    佐伯チズ(さえき・ちず)/1943年生まれ。定年退職後にサロンドール マ・ボーテ、チャモロジースクールを開業。「佐伯式」の美肌術が大評判となった(撮影/大野洋介・写真部)この記事の写真をすべて見る 美容家の佐伯チズさんが5日、筋萎縮性側索硬化症(ALS)のため亡くなった。76歳だった。9日に事務所が発表した。 【写真】「主人の遺骨をべて…」人生のどん底を語っていた佐伯チズさん 2003年に化粧品会社を定年退職した佐伯さんは、同年の著書「佐伯チズの頼るな化粧品! 顔を洗うのをおやめなさい!」(講談社)がベストセラーになるなど、「佐伯式」の美肌術を広めて一躍話題となった。08年にはエステサロン「サロンドール マ・ボーテ、チャモロジースクール」を開業し、12年には大学の客員教授を務めるなど、活躍の場を広げてきた。だが、今年の3月にALSと診断されたことを公表。以降は車イスでの生活を余儀なくされ

    裏切られ2億円が消えた…佐伯チズさんが生前に語った“頑張る理由” | AERA dot. (アエラドット)
    AL-KN13
    AL-KN13 2020/06/10
  • 公立校の悲惨な実態…一番恐ろしいのはコロナじゃなくて学校教員 ICT化を死んでもしないその論理

    大混乱した教育現場、子どもは困惑 新型コロナウイルスによる突然の休校発表から、約3カ月が経過した5月末のある日、ようやく始まった小学校の“オンライン指導”2回目にして、一人の男子(小2)が発言した。 「教えてくれないと、勉強わかりません!」 コロナ禍が収まりきらない日で、公立校に通う子どもたちの多くが教育の機会を逸している。たしかに2月末に政府から出された休校要請は、あまりに唐突すぎた。先生方にとっても寝耳に水で、現場は大混乱に陥っただろうとお察しする。 しかし、あれから3カ月も過ぎてなお、子どもたちの学びの質を保障できていないのは、どういうわけなのだろう。ほとんどの公立学校でオンライン授業は進まず、大量の紙のドリルを渡されるだけ。ピカピカの小学1年生は、いまだまともな授業を受けたことがないこもおり、受験生は不安な思いを抱えている。 一国の公的教育機関がこれほどの長期間、思考停止でまひし

    公立校の悲惨な実態…一番恐ろしいのはコロナじゃなくて学校教員 ICT化を死んでもしないその論理
    AL-KN13
    AL-KN13 2020/06/10
  • 「もっと関心を」香港の民主活動家 日本に協力呼びかけ | NHKニュース

    香港への国際的な支援について考える催しが都内で開かれ、香港の民主活動家の周庭さんは中国による「国家安全法制」の導入について、「国際社会が香港の問題を見ているというメッセージを中国政府に送ることが大事だ」と述べ、日に協力を呼びかけました。 この催しは、日で暮らす香港の人などでつくる団体が、香港で一連の抗議活動が始まってから9日で1年になるのに合わせて開いたもので、都内の会場には国会議員などおよそ100人が参加しました。 催しには、香港の民主活動家の周庭さんらがインターネットを通じて講演を行い、この中で周さんは中国が香港で反政府的な動きを取り締まる「国家安全法制」の導入を決めたことについて、「『一国二制度』の香港がどんどん『一国一制度』になってしまっている。これから香港で何が起きるか想像がつかないし、私自身もいつ逮捕され、何年収監されるかわからず、当に怖い」と危機感を示しました。 そして

    「もっと関心を」香港の民主活動家 日本に協力呼びかけ | NHKニュース
    AL-KN13
    AL-KN13 2020/06/10